最終更新:

759
Comment

【2413878】2012年度 6年生の部屋

投稿者: サクラ咲かせ隊   (ID:vTQvY4sSrmM) 投稿日時:2012年 02月 05日 20:03

2012年度 6年生の部屋を心機一転、新設します。

いよいよ受験本番を控えた年となりましたね。

今まで同様に有意義な意見交換の場にしていきましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 13 / 95

  1. 【2437333】 投稿者: カバー  (ID:Rw8l9p8cisw) 投稿日時:2012年 02月 20日 17:21

    息子の場合は前期日特はとらず、カリテは月曜に受けています。
    カリテを受けるために40分も電車に乗って行けないわ!と思っていたので。
    座席は一番後ろになりますが、クラスはちゃんと評価なりのクラスですし、
    本人は日曜に休めるなら、一番後ろでも良い、と言っています。

    教室に相談した時も、前期は学力的にも体力的にも余裕のある方だけで良いですよ。
    とおっしゃってました。
    さすがに後期は受講をお勧めします・・との事でしたが。

  2. 【2437416】 投稿者: VINO  (ID:8BLeRZPja.A) 投稿日時:2012年 02月 20日 18:22

    昨年終了組ですが・・・ 様の書き込み、とても心強く拝見しました。
    基礎固めができていれば、偏差値○○くらいなら、または中堅クラスの
    受験には太刀打ちできるということをしばしば耳にします(そもそも
    中堅という括りが曖昧ではありますが・・・)。

    終了組の方に是非お聞かせ願いたいのですが、算数の「基礎固め」について、
    本科の5年テキストからさかのぼると「考えよう」や「考えよう」問題に該当する
    栄冠の白シカク問題の解釈で良いでしょうか。
    日々の授業に追われ既に一杯一杯ですが、その週にやった単元を上記を基本にさかのぼる
    (5年テキスト、夏季・冬季テキストなどから)を時間捻出しやらせようと思う
    のですが、なにしろ初めての受験なので不安です。
    近々算数の先生に相談に伺う予定でもいますが、年度末で私の仕事が
    空かず、もう少し先になりそうです。

    本人は偏差値55あたりの男子校を目標にしています。
    教室の先生だけに限らず、終了された方の実際の生の声を是非お聞かせ願えれると、
    今後の励みになります。
    どうぞ宜しくお願いします。

  3. 【2437473】 投稿者: 今年終了組  (ID:3ylFocGhD0c) 投稿日時:2012年 02月 20日 19:06

    終了組さまにお尋ねします 様>

    午前日特の午後カリテ、のパターンはやり辛い・・
    うちは幸い、午前カリテ、午後日特、の順だったので、午前中のみ自教室でカリテを受けて、午後の日特は休む、という形にしました。遠い校舎まで出かけないで済むだけでも、すごく楽に感じていたようです。
    疲れているときは、たまには丸1日休むのもよいと思います(毎週ではなく)
    ただ息子の場合、月曜が後日受験で、学校が6時間授業のあとで、午後5時~8時くらいまでかかることを考えると、その間の家庭学習時間も惜しかったし、夕方のテストは殊の外疲れる様子(点数も悪くなる)でしたので、極力、カリテも模試も、日曜に受けていました。お子さんの感じ方次第ですが、日特は休んでも、テストはなるべく正規の形で受けていたほうが、カリキュラムに上手く乗れるというのが我が家の印象でした。いずれにしても、6年前期のカリテは大切に取り組んだほうがよいと思います。

    VINO様>

    今年終了組の我が子の2つ年上が偏差値50近辺(もちろんNで終了)でした。
    女子ということもありましが、2月、3月の数論攻めで大混乱をおこし、算数の成績が急降下したので、4月くらいからは本科テキストの考えよう~の典型問題を徹底的に復習させました(具体的には、問題と解答を一目で見られるノートを作成させました)。あとツールの共通をしっかりと解かせました。そのへんまでで手いっぱいでした。栄冠への道は、問題がやや取り組み辛いので、スルー(算数の先生の指示でも、栄冠への道の優先順位は低かった)。カリテの直しはとにかく丁寧にしました。教材は本科テキストとカリテのみで十分と思われます。基本に絞って取り組む問題の量を少なめにし、基本的な考え方が腑に落ちるまで丁寧にやると、身に付きます。最後まで偏差50でしたが、結果は55近辺の学校に進学しました。

  4. 【2437498】 投稿者: 今年2人目終了  (ID:ETuWx.ZSRCg) 投稿日時:2012年 02月 20日 19:22

    日特に行けないときは、いつもの校舎で、カリテを受講できました。
    校舎によるのかな。上の子供のときも、できたと思います。
     
    私も上の方と同じように、カリテは日曜に受けて、
    早めに見直ししたほうがリズムに乗れると思います。

  5. 【2437612】 投稿者: 終了組さまにお尋ねします  (ID:0KZSlkeJSpc) 投稿日時:2012年 02月 20日 20:57

    今年終了組さま、カバーさま、今年二人目終了さま、経験者の皆様のお話、とても参考になりました。
    ありがとうございます。
    やはり,カリテを休むのはまずそうですね。
    日特の校舎は普段通っている近い校舎なので、やはり休ませずに受けさせた方が
    良いかもしれません。
    うーん、カリテが午前だったらまだ午後を丸々あけられるのですが・・・

    今日の授業(2コマでしたが)では居眠りしてしまったとの事で,疲れがたまってきているようです。

  6. 【2437659】 投稿者: たんぽぽ  (ID:kv5a0/TulIU) 投稿日時:2012年 02月 20日 21:38

    終了組の皆様、お力を貸して下さり、有難うございます。
    私もこのまま日特を続けるべきか、今検討中なので、皆様のご意見とても参考になっております。

    VINO様
    そうですか。早速ユリウスはじめられたんですね。ユリウスは使い方が決まってないので、最初どう取り組めばいいのか、戸惑うことがあるかと思います。先生も色々替わったりで私も最初戸惑いました。ユリウスの先生は基本学生アルバイトの方なので、プロの家庭教師のようにはいきません。なるべくなら、こちらが今日子供にやらせたいことを具体的に決めて行った方が効率的だと思います。

    例えば今日は①このカリテの解き直し、②教科書または栄冠の今回のカリテの範囲、③この問題集のここの分野など。自習の場合も同じで帰宅後にどこまでやれたかチェックするとよいと思います。自宅でやらせたいことの一部でもユリウスでやってきてくれれば、少しは楽に感じるのでは(私の経験からですが)。他スレでユリウスに関する書き込みを読んで、ユリウス側が提供してくれるものをやり、ただ通わせているだけでは効果は出づらい・・・という面も否定できないと思ったので、私なりの意見を書かせて頂きました。まだまだこれから山あり谷ありですが、お互い頑張っていきましょう(^o^)/

  7. 【2438115】 投稿者: 差が気になります  (ID:Qk/ZFJoRB6A) 投稿日時:2012年 02月 21日 08:47

    WクラスとMクラスの、授業数の開きが、6年になり、顕著にでてきましたね。

    子は、WとMの狭間におり、他の習い事の関係で、お願いし、Wクラス在籍しておりますが、前列キープしているものの、Mクラスの平均点近辺の成績から脱却できずにいます。

    同じ教科書を使っているので、自宅学習で補えると思っていましたが、
    やはり、授業を受けるのと、受けないとでは、ちがうのですね。

    Wクラスは、日研にとって、よいお客様という、別スレのフレーズが、頭から離れません。

    Wクラスからの、合格実績・・気になるところです。
    説明会が待ち遠しいです

  8. 【2438139】 投稿者: みゃわ  (ID:rXPdxLo7wiM) 投稿日時:2012年 02月 21日 09:02

    カリテ後日はもうすんだのかな?
    すんでない前提で書きます。
    国語の初出の文章が読めないようで、今回の共通は記述が書けず、「意味がわからなかった」と言っています。
    同じような方はいらっしゃいませんか。
    記号類その他はできています。
    今日あたり、音読させて、どこがわからないか調べるつもりですが、
    語彙力不足かと予測しています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す