最終更新:

759
Comment

【2413878】2012年度 6年生の部屋

投稿者: サクラ咲かせ隊   (ID:vTQvY4sSrmM) 投稿日時:2012年 02月 05日 20:03

2012年度 6年生の部屋を心機一転、新設します。

いよいよ受験本番を控えた年となりましたね。

今まで同様に有意義な意見交換の場にしていきましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 19 / 95

  1. 【2444504】 投稿者: 自慢星人さんて・・・  (ID:MiBz/4eQDzE) 投稿日時:2012年 02月 25日 17:38

    Kさん、ですよね。
    結構有名ですよ、Nの掲示板で。
    最近は全く出てきませんが。
    (っていうか、出てこれなくなっちゃったんですよね)
    4年生の時の掲示板見ればわかりますよ。
    掲示板の皆さんに、すごいすごい!って言われなくなったら、
    ブログに移行。
    お父様が息子さんの自慢・・・・こわい・・・

  2. 【2444541】 投稿者: 特待  (ID:urgpMArt2uk) 投稿日時:2012年 02月 25日 18:09

    私が見ているのはママさんのブログなので
    違うかと思います。

    センター模試4科の偏差値77、今年も特待生です、と
    はっきり書いている方です。
    カリテは評価と順位も載せてます。
    親ばか自慢のブログだと書いてます

    優秀で素晴らしいですね

  3. 【2445446】 投稿者: 質問です  (ID:DVTheIY8RoA) 投稿日時:2012年 02月 26日 12:46

    特待さま
    ありがとうございました。
    我が家には、雲の上の言葉でした

  4. 【2445530】 投稿者: カフェモカ  (ID:5q7C64iLdUY) 投稿日時:2012年 02月 26日 14:03

    皆さん、お子さんが頑張られているようでうらやましいです。
    我が家はなかなか「受験生モード」にならず・・・。
    カリテの出来が悪くても、全くきにしません。

    さて息子の教室は、スタッフさんに質問すれば
    たいていの問題は解説してくださいます。
    「電話でも受けますし、希望があれば先生に伝えて授業後に
    解説してもらう時間を取れます」と言われています。
    もっとも、それも向こうから積極的に言われたのではありません。
    入塾が5年からと遅く、こちらの掲示板で「ついていけてないかも」とか、
    「学習のさせ方が分かりにくく・・。」と質問したところ、
    「もっと教室に相談してみたら・・」とアドバイスをいただきました。
    そこで相談したところ、GWには新入塾生に特別にプリントが出て
    対応していただけましたし、昨年より心なしか学習の進め方などを伝えてくださる機会が多くなった気がします。

    本当はもっと息子自身が積極的に塾や先生にアプローチしないとだめなんだと思ってます。
    優秀層は、そのあたり活用がうまい。
    この1年で思ったことは、中学受験の塾は待ってるだけではだめ。
    こちらから、どんどん活用していかないと…ってことです。
    相談もこちらがすれば詳しく丁寧に乗ってくれます。
    わざわざプリントやお知らせはないですが、
    親もどんどんかかわっていかなければ・・・です。
    「活用」って言葉が悪くてすみません。

  5. 【2446469】 投稿者: TMGE  (ID:eXpxA3ZbFg2) 投稿日時:2012年 02月 27日 09:03

    カフェモカ様、5年生の部屋で何度か書き込みされてたあの方だったのですね(^^)
    あの時「教室へ相談されたら」的なアドバイスをした1人ですが、そんなことを申し上げておきながら私達親子が塾を十分活用できているのか自信はないです(汗)


    4年途中で入塾した時のクラス担任が「塾はどんどん利用して下さいね!」と言って下さる方だったので、事務的なことから勉強方法の確認(こんな感じでやってるけど、どうでしょう?といった)まで色々お聞きしてきました。
    娘も授業の合間に算数の先生に質問したり、早めに登塾してカリテの解き直しで分からなかったことを聞いたり頑張ってはいますが、教えて頂いたことをどこまで理解できてるのかは(?-?)です。
    まあ「突然、中受算数が理解できるようになるお薬」とかがある訳じゃないので、地道にやっていくしかないのでしょうね・・・
    スミマセン、もやもやしてる母のつぶやきでした。

  6. 【2447508】 投稿者: みゃわ  (ID:.INtpSmEQ7w) 投稿日時:2012年 02月 27日 21:32

    ほどほどの勉強で、ほどほどのカリテ成績で、
    算数の直しと計算と漢字をやり、
    炭水化物の軽い夕食をとったら、
    眠くなったようで、母が仕事から帰ったら
    床に転がって爆睡しておりました。

    疲れてるんだろうなあ・・・。
    でも、みんながんばってるんだろうにな。
    仕方ない。

  7. 【2448577】 投稿者: S  (ID:dCnEY2nvmP2) 投稿日時:2012年 02月 28日 15:25

    今更こんなこと聞くのもなんですが、気になるので教えて下さい。
    日能研の本部系と関東系ってなにが違うのでしょうか?

  8. 【2448955】 投稿者: たんぽぽ  (ID:Rsgs7NvSEqk) 投稿日時:2012年 02月 28日 20:22

    詳しい方がいらっしゃったら、私も知りたいです。大体、我が子の通っているのが本部系なのか、関東系なのかさえわかっていなかったので、ウィキペディアで
    調べてみました。結構詳しく(席替えのことまで)載っているのでちょっと驚きました。

    皆さんのご意見を読ませて頂きながら、私も今年はなるべく塾に積極的に関わっていこうと思いました。今までは、個人塾じゃないし、100人以上も生徒がいて、6年生もいる中で先生の手を煩わせるのも・・・と思ったりしていたのですが。気になることがあったらなるべく電話などで確認して、学校の担任の先生のように気軽に相談できるような関係を築けたらいいな、と思っています。

    教科は先生によっても関わり方がかなり違うようです。算数は、特に難しくなってきてますし、解答・解説を見ても理解できない場合は事前に連絡するなどして
    授業の前後に教えて頂くのが良さそうですね。

    どの教科の先生でもいいので、好きな先生がいるのはいいことだなと思っています。うちは理科嫌いでしたが、好きな先生になってから授業も楽しみなようです。
    ここまで拘束時間が長いと子供も大変ですが、仲のいい友達も増えているようなので、あと一年、切磋琢磨して頑張ってもらいたいな~と思っています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す