最終更新:

759
Comment

【2413878】2012年度 6年生の部屋

投稿者: サクラ咲かせ隊   (ID:vTQvY4sSrmM) 投稿日時:2012年 02月 05日 20:03

2012年度 6年生の部屋を心機一転、新設します。

いよいよ受験本番を控えた年となりましたね。

今まで同様に有意義な意見交換の場にしていきましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 24 / 95

  1. 【2466365】 投稿者: みゃわ  (ID:9wwvL8Sp5hg) 投稿日時:2012年 03月 12日 15:41

    国語は平均点高かったけど、気持ちのよい答案で、元気がでました。
    公開テストの振り返りに時間がかかり、カリテの準備はいまいちだったのですが、まあ無難でした。社会はあと1回で、また歴史にもどりますね。
    世界遺産やバイオエネルギーに関しては、5年前の一人目の時とは時代の変化を感じています。
    環境問題が気になるらしく、このところ朝日新聞を読み始めました。
    先日の池上さんの説明文は、肌が合わなかったけど、新聞の解説はわかり
    やすいとのこと。算数は再び特殊な文章題ですね。

  2. 【2466562】 投稿者: もったいないおばけ  (ID:ihUzHSTOKAs) 投稿日時:2012年 03月 12日 18:40

    末は博士か東大かと言ってたのに、期待外れだった家庭も多いからねー。

    あんまり、もったいない、もったいない、とか言って馬鹿にしてると、恥ずかしいことが起きる可能性もありますよ。

  3. 【2466633】 投稿者: たんぽぽ  (ID:Rsgs7NvSEqk) 投稿日時:2012年 03月 12日 19:45

    久々に我が子の点数も上がったので喜んでいたら、応用平均40点も上がっていて結局評価は変わらず・・・ホント甘くないですね。
    珍しくへこんでいた我が子でしたが、「課題ははっきりしているんだからめげずに春休みしっかり頑張ろう!」と声かけました。
    たまに私の方が凹んでる時もあるのですが(^_^;)一歩ずつ、コツコツと、あきらめない!という気持ちが大事かなと思っています。

  4. 【2466741】 投稿者: VINO  (ID:WtjSCL.HwHU) 投稿日時:2012年 03月 12日 20:55

    当方小規模校のため、1クラスの幅もかなり広いようです。 クラスアップは既に諦めですが、転塾組み・6年からの入塾組みとクラスレベルは各自にアップしている模様(;_;)
    1列目返り咲きは、現状難しい我が子なのですが、基礎5〜6クラスの大規模校での位置も正直なところ気になります。
    算数だけに限れば、基礎2組の校舎平均は105点界隈というところでした。

    我が子は今回算数頑張った!と喜んでいたものの、国語が救いようのない点数。
    なにか頑張れば、その分なにかがふるわず帳尻が悲しいかな合ってしまいます(泣)。

    そんな中でコツコツ穴埋めが本番までにどこまでできるか…
    日頃の子のキャパを理解した上で、今後を痛感しつつ課題作りをしています(;_;)

  5. 【2469977】 投稿者: TMGE  (ID:dGTDeZF8bk.) 投稿日時:2012年 03月 15日 08:58

    まさに基礎5〜6クラスの大規模校在籍です。
    VINO様の挙げておられた算数の点数、我が校舎だと基礎クラスの中で上から二番目の平均点と近かったです(たいてい校舎平均>日能研平均となる校舎です)。
    ご子息はそのクラスで最前列に近いポジションに居られるのだから、すごいですね!
    ウチの娘は算数に関しては「3ケタの壁」を越えたことがないのです、お恥ずかしいですが(TT)
    穴を埋めるというより、できることを一つずつ増やすという感覚で取り組むしかないです~
    (穴と捉えると多すぎてクラクラしてしまうので・・・)。


    3月11日、日特をとっていない娘と家で震災関連の番組を観ていました。NHKの番組を観ながら黙祷をし、この1年、これから先の1年について色々考えさせられる一日でした。

  6. 【2473280】 投稿者: VINO  (ID:pOhTofZxHsI) 投稿日時:2012年 03月 17日 16:54

    TMGE 様
    教えていただきありがとうございますm(_ _)m
    1列目は、順番こそ前後してもメンバーはほぼ毎回不動、2列目も半分くらいは固定という感じのようです。
    なにしろ前回のカリテ、国語ではひらがな指定の箇所をぜ~~~~んぶ漢字で書いて全滅でした。
    注意力散漫は教科限らずなので最前列に近いポジションはおろか、何列目かでなくまずは「安定」が目先の目標かもしれません(;;)
    もうひとつ差支えなければお聞きしたいことがあります(スルーしていただいても全く構いません)。
    その時々で異なることとは思いますが大規模校舎の基礎クラスの場合、1クラス違うと平均点差はどのくらいですか?
    子の校舎では前回カリテ算数に限れば15点差くらいでした。
    皆のがんばりをひしひしと親子で感じている今日この頃です・・・

    週明け休んだ気がしない月曜日が続いているので、
    気分転換にツタンカーメン展見に行きたいなあ・・・母のつぶやき(苦笑)

  7. 【2474299】 投稿者: たんぽぽ  (ID:QrpahwW6u7w) 投稿日時:2012年 03月 18日 11:09

    とりあえず春休み前のカリテ&日特、本日で終了ですね。親子共に少し一息つきたいところです。
    6年になったらどうなることやら・・・と思いましたが、4年、5年、6年と徐々にハードになってきて、気付いたら月日が流れているって感じですね。

    最近は、私自身、子供との関わり方がかなり変わってきたように感じています。少しずつ自立・自学出来るようになってきたというか・・・。
    入塾当初はテストが悪いとかなりガンガン怒ってしまい、自宅学習では、がっちりそばに張り付いていました。

    常に私が指示をしていたので、「ママ、次は何すればいい?」という言葉が当たり前でしたが、最近はそれが少なくなってきました。
    自宅を離れ、ユリウスなどで自習するようになってから少しずつ変わってきたように思います。算数とか、私が手助け出来ることも今は殆どないです。
    ただやはり自分だけでは重要ポイントや弱点を見落としがちなので(特に社会)、そこは気を付けていこうと思っています。

    クラス別平均について、我が子の教室は大規模校ではなく、基礎クラスが3つですが、総合で見ると各クラスの差は60~63点程度でした。
    算数に限っていうと、W1とW2の差は25点ぐらい、W2とW3の差は12~15点ぐらいでした。
    全部で8クラスぐらいある教室もあると子供から聞いて驚きましたが(基礎5、応用3ぐらい?)、そういう教室は平均点の差も小さいのかもしれませんね。

  8. 【2475652】 投稿者: TMGE  (ID:5R1xTES2NWE) 投稿日時:2012年 03月 19日 09:41

    VINO様、改めてここ数回のカリテ平均点を見てみました。算数についてはその回ごとに、或いはクラスごとに平均点の開きもまちまちですが(5,6点差のことも20点近く開くことも)、基礎最上位とその一つ下のクラスでは比較的点差が小さいようです。まさにしのぎを削っている状態なんでしょうね。
    一方我が子のいる基礎ど真ん中クラスとその一つ上のクラスでは、残念ながら結構算数の点差が大きいです。
    中受の肝は算数と言われるゆえんなのでしょう(><)
    とは言うものの、5年次よりも国語の平均点差もあなどれない感じです。得意分野を磨き、苦手科目を少しでも平均に近づける・・・あと一年弱でどこまで出来るか弱気になりますが、出来ることからやっていくしかないという気分です。


    「算数とか、私が手助け出来ることも今は殆どないです」羨ましい限りです。我が子も自分から取り組む姿勢が身に付いてきたものの、算数に関してはまだまだです・・・やる気が空回りしてかわいそうな時もありますが、できるだけ私が教えず質問させるように仕向けていこうと思います。


    週明け休んだ気がしない月曜ってすごく分かります(^^;たまには受験のことなんか忘れて、一人で展覧会とか映画とか行ってみたいですね。母も子もいつも臨戦態勢じゃ身がもたない、なんて甘いかしら・・・

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す