最終更新:

759
Comment

【2413878】2012年度 6年生の部屋

投稿者: サクラ咲かせ隊   (ID:vTQvY4sSrmM) 投稿日時:2012年 02月 05日 20:03

2012年度 6年生の部屋を心機一転、新設します。

いよいよ受験本番を控えた年となりましたね。

今まで同様に有意義な意見交換の場にしていきましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 4 / 95

  1. 【2415838】 投稿者: ザリガニ  (ID:.31vl3Ph5Rk) 投稿日時:2012年 02月 07日 00:10

    賛成です。MとWのスレ分けましょう。

  2. 【2416024】 投稿者: あの~  (ID:rBlWJUDQH3Q) 投稿日時:2012年 02月 07日 08:00

    5年生の部屋(2011年)が良い雰囲気で終わったのに、低レベル発言残念です。
    でも、この新6年生の部屋に今のところ書き込みされてるのはMクラスまたはMとAとのボーダーレベルの方々が多いと思うので、この雰囲気が低レベルと仰るならクラスで分けてもあまり変わらないと思いますが。


    私自身は愚痴=低レベル・自慢=ハイレベルとも思わないですし、かといって愚痴=必ず共感・自慢=イヤね~とも思わないです。
    愚痴的な内容も書き方次第で共感できるし、自慢的な内容も同じように嬉しいニュースと捉えることもできます。

  3. 【2416153】 投稿者: みゃわ  (ID:rXPdxLo7wiM) 投稿日時:2012年 02月 07日 09:21

    ボーダーなのですが、国語が下がってきました。
    論理的に読む技術を身につければ国語は上がるはず、と保護者会で言われました。
    短期間で効果が見える、ダイエットのような何かを 期待してもあるわけないでしょうが、
    何かきっかけが欲しいです。

  4. 【2416335】 投稿者: 宿題とテスト直し。みなさんどう進めていますか?  (ID:xu3t3yHPefk) 投稿日時:2012年 02月 07日 10:52

    新6年生になりました。
    先生も一新して「さあ、がんばるぞ!」と張り切っていたものの、5年生の時に比べて2倍以上に増えた宿題の量に、まだ1週間もたたないうちに
    行き詰ってしまいました。

    5年生の時は、

     月:塾(算数)
     火:宿題(算数) 習い事①
     水:塾(国語)
     木:宿題(国語) 習い事②
     金:塾(理科・社会)
     土:(朝)カリテ、模試 (昼) 習い事③ (夜)宿題(理科)とテスト直し(算数)
     日:宿題(社会)とテスト直し(残り)
     毎朝:計算と漢字は学校へ行く前に終わらせる
     塾・習い事へ行く前:ピアノの練習

    といったスケジュールで、わが子の場合、他に習い事を3つしてましたが、日曜日はゲームやテレビ、遊びに行く時間もありなんとかうまくまわっていたのですが、


    今回、6年生になり、本人にお願いして、習い事を一つやめてもらったものの、他二つはどうしても続けたいというので

     月:テスト直し
     火:塾(算数)
     水:宿題(算数)
     木:塾(国語)
     金:習い事① 塾(社会)
     土:(朝)宿題(国語と社会) (昼)習い事② (夕方)塾(理科)(寝る前)テスト勉強
     日:(朝)カリテ、模試 (昼)日特 (夜)宿題(理科)
     毎朝:計算と漢字は学校へ行く前に終わらせる
     塾・習い事へ行く前:ピアノの練習


    という予定のつもりで計画を立てていましたが、まだ、算数の授業も国語の授業も受けていない1週間もたたないうちに、
    うまく回らなくなってしまいました。わが子の処理能力不足のせいかもしれませんが・・・

    まず、行き詰ったのが公開模試。はじめての日特もあり、疲れていました。いつもどおり、帰宅後は1時間ほどゲームやテレビを見た後、
    夕食。その後、理科の栄冠の宿題等をする予定でしたが、テストであまりにも間違いが多かったため、急きょ変更して、テスト直し。
    間違いの多かった理科の直しを夜にさせました。その日はそれで終了。どこにも出かけられずかわいそうでした。

    次の月曜日には、授業も習い事もないしと思っていたのが甘かったです。
    夕食前に小学校の宿題を終わらせ、8時から理科の宿題を始めましたが、5年生の時に比べ、宿題の量が倍になっていました。本読み、栄冠、本科テキストを終えた時点で、10時近く、もう眠くて仕方がない状態だったので、これ以上させてもだめだと思い、入浴させ、就寝させました。
    まだ、理科のまとめというテキストが残ってしまいました。予定の算数のテスト直しもできませんでした。
    翌朝、させようと思ってましたが、疲れているのか起きれず。計算だけしかできませんでした。

    このままでは、今日の算数の授業でも、今までの倍、宿題が出そうで、宿題だけで手いっぱいで毎週のようにあるテストの見直しができそうにありません。
    それとも、だんだん慣れてきて、できるようになってくるのでしょうか?大好きだったスイミングもやめさせてしまい、運動不足もきになるところです。
    算数と理科だけは、なんとか頑張らせようとは思いますが、国語と社会もどう回していったらいいのか、頭が痛いです。

    皆さんのところはどうでしょう。こんな工夫をしているとかあったら、教えてください。

  5. 【2416353】 投稿者: ぴっと  (ID:O1vqaetg04g) 投稿日時:2012年 02月 07日 11:02

    参考にすらならないかもしれないのですが上の娘の国語の成績が劇的に
    アップした原因は語彙力でした。春休み、ゴールデンウィークで
    今でいう、国語のたしなみの宿題がでました。あの内容がすらすら
    言えて、理解でき始めたころから記述も白紙が少なくなりました。

    本人も関係ないかもしれないけどあれを覚え始めたら楽になってきた
    ともいってました。劇的にというのは偏差値でいえば40から
    毎回58前後を確実にとれるくらいの変化です。あと必ずテスト前に
    栄冠のテキストを読んでいましたね。ただよむだけなんですけど。
    ちなみに娘は読書は一切しません。まんがのみ。

    下の子は男の子ですが国語が男だから苦手とはいってられない
    状況でたしなみのテストは精一杯努力させています。たかが
    暗記ですが前ほどひどい点数ではなくなってきています。

    Mクラスで国語が40台はその分を他の教科で稼ぐにはつらいものが
    あります。今回は53で息子にとってはかなりいいほうです。
    たしなみ効果かしら。レベルの低い話ですみませんが語句の
    たしなみは馬鹿にしないで続けて目を通していくよていです。

    塾の先生から偏差値60前後の学校は算数をこれ以上
    難しくしてもキリがないので国語を強化してます、男子校でも
    国語力を重視してますという学校側からお話がありましたよと
    警告をうけてしまいました。ほんとどげんとせんといかんです。

    女子はやはり国語の得意な方が多いです。
    国語はいつも満点に近い御嬢さんがいますね。カン、テキト〜
    といって勉強法は教えていただけませんがそれもあるんですよね。

  6. 【2416454】 投稿者: オリーブ  (ID:/Cxs4GqXUig) 投稿日時:2012年 02月 07日 11:59

    ぴっと 様

    国語の「たしなみ」の宿題とは、どのようなものでしようか?具体的にお教え下さいませんでしようか。


    うちは、国語に力を入れなくては…と、思っていますが、算数も苦手でそちらに時間を取られている状態です。


  7. 【2416500】 投稿者: みゃわ  (ID:9wwvL8Sp5hg) 投稿日時:2012年 02月 07日 12:30

    ぴっと 様 ありがとうございました。

    国語の「たしなみ」とは、日能研から別途
    出された教材ですか?
    語彙力アップのプリントと考えたらよいですか?
    本科テキストの後半の資料集のようなものですか。
    お教えいただければ幸いです。

  8. 【2416645】 投稿者: ぴっと  (ID:O1vqaetg04g) 投稿日時:2012年 02月 07日 13:54

    語句のたしなみとは語彙力強化のサブタイトルがついた
    教本です。k5111という番号がついています。新5年で配布
    されました。

    四字熟語、和語、ことわざ、対義語、同義語、同義語、同音異字、
    重要語句、敬語、部首、品詞、短歌俳句、外来語、文学史他
    一冊になっているものですがいわゆる日能研ブックスでもなく、
    みくにのものでもなさそうです。本部系、関東系とかってあるのかしら。

    娘の時はこの本の完全コピーを3冊、5年初冬に配布されました。
    六年で真剣にやった記憶があります。

    中身は国語のベストチェックの文章題や随筆を抜いたものに
    近く、1ページに語句が20個ぐらいあってベストチェックよりは
    語句にボリュームがあります。

    月に1度テストで1回6、7ページのテストですが
    和語は覚えきれずテストもよくとれませんでした。

    塾でやってもらえるからできそうなものですが
    A1に六年生の途中から入ってきた男子は
    ポケでるやズバぴたのシリーズで代用していましたね。
    量は少ないのですがこれなら時間がなくても暇な休憩時間にでも
    できそうです。しかも出る順、赤セルシートで絵もたのしく
    塾でも人気があるポケットブックでした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す