最終更新:

7
Comment

【2525661】カリテの復習方法について

投稿者: へな   (ID:bnHNp6qyy4.) 投稿日時:2012年 04月 30日 21:52

4年生の娘が日能研に通い始めました。
カリテのやり直しをさせたく、
間違いノートを作って左側に問題、右側に回答欄をつくろうと考えています。
カリテ問題原本はサイズが大きいのでコピーするか(大きすぎて家庭用の物でははみ出してしまうので半分ずつしかできません)、
切って貼らなくてはいけませんが、それしか方法はないのでしょうか?

姉がおり、四谷大塚で受験を終えましたが、
週テストの間違いノートはWEB上で問題用紙が印刷できましたので、
大きさも少し小さめに印刷してB5ノートにあうように調整できました。

日能研のカリテや実力テストの問題は原本しか手に入らないのでしょうか?

問題用紙に無断転載、複製を禁ずとあるので著作権に厳しいのでしょうか?


なにかよい方法をご存知の方よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2526557】 投稿者: プリンター  (ID:frehYjMRjao) 投稿日時:2012年 05月 01日 17:21

    無断転載、複製を禁ずとありますが私的利用の範囲ならコピーしてもいいと思います。

    以前、我が家は消しゴムがなくなる勢いで問題用紙の書き込みを消してからコピーしてましたが、さすがに

    毎回となると疲れるので何とか問題を印刷出来ないかと試行錯誤を繰り返し、漸くある方法を発見し印刷

    するようにしてます。公共の掲示板なので「ある方法」をお教え出来ないのが残念です。やはり印刷の需要

    ありますよね?

  2. 【2526593】 投稿者: もれなく  (ID:VdakjxP/Ssk) 投稿日時:2012年 05月 01日 17:49

    >無断転載、複製を禁ずとありますが私的利用の範囲ならコピーしてもいいと思います。

    ちょっと怖いんですけど大丈夫でしょうか。。???

  3. 【2526660】 投稿者: へな  (ID:bnHNp6qyy4.) 投稿日時:2012年 05月 01日 19:06

    プリンターさん!試行錯誤のヒント教えていただけないでしょうか~?
    とりあえずB5用紙だけ購入しておきました。

  4. 【2527305】 投稿者: 無名堂・新鮮太郎  (ID:wgNTOA/uXiE) 投稿日時:2012年 05月 02日 10:10

    横レスで申し訳ありません。

    塾講師ですが、私も面談のたびに、間違いノート作りを勧めていますよ。

    消しゴムをかけて、縮小コピーして、ノートに貼り付ける、が基本だとは思います。サイズはA4が見やすいかと思います。
    しかし、何もB5縦にこだわることなはいのではありませんか?
    B5の紙を横にして、表に問題、裏に解答・解説を貼り付け、横で閉じるファイルにまとめれば間違いノートの完成です。
    解答蘭は必要ないと思います。
    問題を見て、別のノートに解答を作り、裏を見て○つけをし(裏に解答を貼るのは機動力を高めるためです)、できたらファイルから外す。
    この繰り返しです。
    もっとも、テストのたびにできなかった問題のページが増えていきますから(勿論、正答率でどのあたりまで作るかは決めなければなりませんが…)、
    そう簡単に間違いノートファイルが空になることはありません。もし、空にできたら、そのときは思い切りほめてあげましょう!

    勉強の基本は繰り返しです。テキストでできない問題まで間違いノートにして繰り返し練習したら、半年後くらいにはきっとものすごい成績の伸びに驚かれることでしょう。

    幸せな合格の無名堂・新鮮太郎

  5. 【2527800】 投稿者: カラス  (ID:D/5oPtQMwK.) 投稿日時:2012年 05月 02日 17:57

    算数と国語の語句は問題貼り付けが有効だと思います。理社は問題が長いので貼り付けは労多くして、、、だと思いますよ。解き直しをきちんとノートにやることは大切ですよね。

  6. 【2527924】 投稿者: へな  (ID:bnHNp6qyy4.) 投稿日時:2012年 05月 02日 20:09

    なるほど~あの入会時に貰った大きいファイルはこのためにあったのですね。

    B5サイズのノートにこだわるのはどこにでも売っていて手に入れやすいのと、
    教科ごとに問題と解答を見開きで見れた方が
    あとでウィークポイントを見つけ出し類題をさせるのに便利だからです。
    (姉のときに四谷大塚で、この間違いノートのやり方でウィークポイントをつぶし、
    格段に成績が伸びました。)

    それと正解なども一緒に貼ってしまえばバラバラにならないので
    あとで第何回がない~っということになりにくいからです。

    ファイルにとじて別のノートに解答を書く方法がスマートでよさそうですが、
    教科ごとには分けられないんですよね。(カリテは両面印刷なので切り分けられません。コピーするにもサイズが大きすぎて家庭用プリンターでは1回で全面プリントはできません。)

    日能研は「栄冠への道」も国算、理社とセットになっていて
    不得意科目だけみたくても常にセットになっていて・・・使いにくい。

    こういった間違いノート作りは有効なのがわかっているのに
    日能研は対応しやすくはしてくれないんですね。

    とにかく問題を閲覧するためのソフト、キーリングライブラリは著作権を保護するソフトだとわかりましたので印刷はあきらめます。
    そしてあの大きいファイルを使ってやり直しさせることにします。

    いろいろとアイデアありがとうございました!

  7. 【4614698】 投稿者: のしちゃん  (ID:QX6qzu4OK1w) 投稿日時:2017年 06月 18日 21:21

    問題は印刷するより、ノートに問題番号だけ書いて、あとは答えをノートに書くというような感じでいいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す