最終更新:

1021
Comment

【2848650】2013年度 5年生の部屋

投稿者: 絹豆腐   (ID:Jhfcuf8cxa.) 投稿日時:2013年 02月 05日 23:15

今週から5年生のカリキュラムが始まりますね。
受験までの2年間を有意義に過ごせるよう、情報交換などしながらお互いに頑張りましょう♪

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 1 / 128

  1. 【2848926】 投稿者: カミー  (ID:GwqZT3xeuDs) 投稿日時:2013年 02月 06日 08:12

    絹豆腐様、五年の部屋の立ち上げありがとうございます。
    これからまた二年間よろしくお願いいたします。
    一人目の受験でわからないことだらけですので、みなさまに色々と教えていただけたら嬉しいです。


    ところで今週末の公開模試の社会の出題範囲に「郷土料理について」とあるのですが、娘は今まで、郷土料理について授業で勉強した記憶がないようなのですが、みなさまのお子様はどうですか?

  2. 【2849119】 投稿者: クラビット  (ID:Cu0MJcACjME) 投稿日時:2013年 02月 06日 10:03

    5年最初の公開模試も近いのでテンプレ作ってみました。

    #1
    今回の公開模試は比較的易しかったですね。
    うちの子は国・社・理は9割ちょっと、算数は自己採点では全部出来ていました。
    社会の郷土料理の問題は桃太郎電鉄好きのうちの子は楽勝だったみたいです。
    でも平均点高そうですね。特に算数は満点続出でしょうね。

    #2
    優秀な皆様のお子様が羨ましいです。
    うちは今回の公開過去最低点を更新してしまいました。
    特に社会の問題なんて今まで授業でやったこともない郷土料理の問題ですよね。
    ああいうのができるお子様ってって普段からどんな勉強をしているのでしょう。
    でも、世の中に目を広く向けなきゃいけないと思いつつ、テキストにもない内容なんで理不尽さも感じます。

    他にもいろいろあると思うのでどうぞご自分なりのアレンジを。

  3. 【2849304】 投稿者: 瑠璃唐草  (ID:UfiaPye5gCc) 投稿日時:2013年 02月 06日 11:35

    5年生の部屋、立ち上げどうもありがとうございます。
    5年生の1年間も、どうぞよろしくお願いいたします。

    「郷土料理」、娘は昨年末の授業の”雑談”で少し聞いたと言っています。
    社会の先生は北海道のご出身で、「先生は『郷土料理イコール石狩鍋』だな~」という話があったこと、
    お正月に両親や祖父母の郷土料理を食べる機会があるといいね、という話があったこと、
    くらいのようですが。

    現在中2の姉も3年間Nでお世話になりましたが、
    姉の頃から公開模試(当時はセンター模試という名称でしたね)の社会は面白いというか、
    大人からすると「え、こんなこと知らないの!?」という問題が多かったですね。

  4. 【2850057】 投稿者: カミー  (ID:GwqZT3xeuDs) 投稿日時:2013年 02月 06日 19:01

    みなさまアドバイスありがとうございました。
    習っていないようなことも範囲として出るんですね。
    クラビット様の内容の様な問題ですと、娘は、おそらく苦手なタイプです。
    大失敗しないといいのですが、、、。

    5年としての初めての公開模試、かなりドキドキします。
    良いスタートがきれるといいのですが。


    アドバイスありがとうございました。

  5. 【2850100】 投稿者: まめまめ  (ID:Y1dE9u3DO5A) 投稿日時:2013年 02月 06日 19:35

    宜しくお願いします。

    カミー様

    私も。今月は郷土料理ですかい!?と驚きました。4年生のテキスト第9回「学びのとびら」に少し載ってましたが、
    大人と違い小学生の子供には各地の名産品から郷土料理をイメージすることは難しいかと思い、ネットで検索してみました。
    日本全国津々浦々沢山出てきますが、農林水産省のHPに「郷土料理」と入力すると、小学生向けのページが出てきます。
    面白い機会なので、食いしん坊の息子が帰宅したら一緒に眺めようと思ってます。ご参考までに。

  6. 【2850769】 投稿者: カミー  (ID:6UtyEH/uXlw) 投稿日時:2013年 02月 07日 08:01

    まめまめ様

    早速ホームページ見てみました。良さそうですね!
    娘にも今晩見せて、軽く2人で勉強してみようと思います。

    どうもありがとうございました。

  7. 【2850846】 投稿者: きののま  (ID:0a2JFwj72Eo) 投稿日時:2013年 02月 07日 08:58

    6年の息子の受験が一段落して、
    次は5年の娘でお世話になります。
    宜しくお願い致します。


    郷土料理と言っても本科テキストのまなとびの地図にあるような、
    沖縄~本州~北海道に存在する一般料理を出すとは考えにくいです。

    出てくるとしたら、
     ・地形や風土の特徴から創出された食べ物
     ・ある程度、全国的に認知されている食べ物
    かと思います。
    例としては干物、漬物、調味料の類でしょうか。

    『雪深い地域では、夏の間に取れた野菜を漬物にして保存しておき、
     長い冬の間に食べるようになった…』等の経緯が重要です。

    最近の新聞で、お茶の淹れ方を知らない子が多いという記事を
    目にしました。急須に茶葉を入れて湯を注ぐ…という簡単な事
    ですら問題になる日が来るかも知れませんね(笑)

「日能研に戻る」

現在のページ: 1 / 128

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す