最終更新:

572
Comment

【3103057】特待生制度について

投稿者: スカ子   (ID:iAqHhDgb2tU) 投稿日時:2013年 09月 06日 14:34

現在3年生の親です。
日能研の特待生制度について教えて頂きたく存じます。

来春の新4年生からの入塾を検討しており来月末のテストを受験しようと考えておりますが、特待生制度に該当するのはこの日のテストの上位何名くらいになるのでしょうか?

また、免除されるのは本科コースの授業料のみ、つまり夏期講習やテスト代は別途ということでしょうか?

不躾な質問ではございますが、どうぞ宜しくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 10 / 72

  1. 【3684392】 投稿者: 新四年生の母  (ID:23VpHUTEoYM) 投稿日時:2015年 03月 06日 23:32

    はじめまして。現小学三年生の息子がいます。

    先日(3月1日)の新学年直前オープンテストで思いのほか良い成績をおさめたのですが、3月のこのテストでスカラが生が選抜されることはないのでしょうか?

  2. 【3684413】 投稿者: 一昨年スカラ  (ID:Wse9H1/IbJs) 投稿日時:2015年 03月 07日 00:08

    新4年生の母様

    7月まで公開テストの偏差値を
    70以上キープできたら4年後期スカラの
    可能性は高いと思います。

  3. 【3684436】 投稿者: 新4年スカラ母  (ID:kzxP3A2S4KE) 投稿日時:2015年 03月 07日 01:20

    5年生、6年生のスカラは前期、後期の半期にわかれてますが、
    4年生のスカラは1年間継続されます。
    なので新4年生の場合、次のスカラは
    5年生の前期から半期ではないでしょうか?

    選抜の対象となるテストは
    3/1の無料オープンテストではないですよ。
    塾生は全国公開模試(新4年の第1回目は2/28でした)を受けてます。

    4年生のスカラは3年時の対象テスト(10月、11月、1月?)で
    1回でもよい成績を取れば選抜されましたが、
    5、6年生のスカラは毎回公開でよい成績を維持しないと取れないらしいです。

    とはいえ、私もネットで調べたことなので直接日能研に確認した訳ではありません。
    いずれスカラでの通塾を検討されるなら通われる校舎に
    対象テストを含めてきちんと確認されるのがよろしいかと思います。

  4. 【3684472】 投稿者: スカラ終了組  (ID:tfopNMJmooU) 投稿日時:2015年 03月 07日 07:51

    新四年生の母様

    ご存知だと思いますが、中学受験塾の新学年はすでにスタートしています。
    3月のオープンテストには、通塾組はもう参加していないでしょう。(1月のオープンテストまでは、日能研内部の予科生も参加しています)
    他の方が書かれていらっしゃる通り、4年生のスカラはもうすでに1年間で決まっていますので
    これからオープンテストでスカラ認定されることはないと思います。
    5年生以降は、公開模試の成績での認定になります。
    おそらく日能研内部生のみだと思われます。
    ただ、校舎の系統や地域により多少の違いがあるようです。

    スカラ認定されなければ、難関校に合格出来ないというわけではありません。
    詳しくは、オープンテストを受けられた校舎にて、面談を申し込まれてはいかがでしょうか。

  5. 【3684500】 投稿者: 新四年生の母  (ID:23VpHUTEoYM) 投稿日時:2015年 03月 07日 08:22

    一昨年スカラ様

    ありがとうございます。
    70以上をキープですか。入塾してからの方がスカラを頂くのは大変そうですが親子で頑張ってみたいと思います。


    新4年スカラ母様

    ありがとうございます。
    既に秋にスカラ選抜対象のオープンテストが行われていたんですね。情報に疎くてお恥ずかしい限りです。
    1月のオープンテストは受けましたが、そのときは200番程度だったので当然スカラのお声はかからず、でした。

    オープンテストを受けた校舎に色々と聞いてみたいと思います。


    スカラ終了組様

    そうですね、中受される皆さん、二月に入塾されたので今回の受験者数はとても少なかったです。
    その中ですが、今回は一桁という好成績をおさめたのでもしや・・・と淡い期待を抱いてしまいました。

    今後は入塾して切磋琢磨するのみ!ですね。もちろん、真の目的はスカラを頂く事ではなく志望校合格の為ですが。

    まずは面談で色々伺ってきたいと思います。

  6. 【3684782】 投稿者: 新四年生の母  (ID:3fD7LOG1nck) 投稿日時:2015年 03月 07日 15:01

    御礼を書き忘れました。

    スカラ終了組様
    貴重なご意見、ありがとうございました。

  7. 【3686830】 投稿者: 新4年スカラ生(関東系)  (ID:4VI0RMHP7pI) 投稿日時:2015年 03月 10日 09:22

    はじめまして。

    息子が新4年のスカラ生です。

    2月から本科に通っていますが、1回目のカリテと公開模試の順位が300台となってしまいました。
    2回目のスカラでやっと二桁台前半の順位になりましたが、こんな調子では5年前期のスカラは逃してしまいそうで心配です。

    これからまだ1年あるので徐々にテストにも問題にも慣れ、順位も落ち着いてくるのでしょうか。

    4年でスカラになって、5年も継続された方で、成績のアップダウンがあった方はいらっしゃいますか?
    一度でも3桁台の順位を取ると、やはり継続は難しいでしょうか。

    本人はとても楽しく通っていて、一応クラスでは2位以内に入り「優」ノートも毎回もらっています。
    楽しく通えていることが一番だな、とは思っているのですが・・・。

  8. 【3686891】 投稿者: 大丈夫  (ID:8bMS2xOSp7w) 投稿日時:2015年 03月 10日 10:42

    新4年入塾組は早い子でGW前、それ以降に成績が上がりはじめる子が多いのではないかしら?
    前半は3桁順位連発でも4年生は1年間の成績を見るので、9月以降調子が上がり右肩上がりの
    結果を出せば認定が出ます。
    また、5年生でスカラを落としても半期後に再認定される子、5年生から新規認定される子、
    5年後半、6年でジリジリ下がりスカラを落とす子、いろいろいました。

    >徐々にテストにも問題にも慣れ、順位も落ち着いてくるのでしょうか

    3年生までの先取り学習で下駄を履かせたゆえのスカラ認定でなければ、
    元々力のあるお子さんでしょうから、
    カリキュラムに上手に乗ってやるべき事をコツコツやっていけば成績も順位も落ち着いてくるでしょう。
    個人的には毎年後半が勝負どころだと思います。
    4年後期、5年後期、そこで立ち位置をしっかり確保して行けば、学年のかわり目に多少の波が来ても
    数か月で立て直せると思います。
    一週一週の学習を大切に。
    成績が振るわなかったテストは振り返りに時間をかけて学習の定着を心掛けましょう。
    3年間その繰り返しで、スパイラル学習の土台をしっかり積み重ねていけば
    その先にある入試で力を出し切る事が出来ます。
    私の知る範囲ではスカラ認定は公開模試がメインでカリテは加味されないと思います。
    しかし公開模試はその名の通り実力判定テストであり、カリテに重きをおいた学習法を続けていけば
    (穴を作らない学習をしていけば)
    公開模試に結果が出てくるようになります。
    逆もありまして、カリテよりもいつも公開模試の成績が良いお子さんは、
    毎週の学習が追い付いていない事が原因らしく、しかし一か月単位では帳尻を合わせていたようなので
    土台がしっかりしており、6年で急上昇し全勝で入試を終えていました。

    ご参考までに。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す