最終更新:

1424
Comment

【3278871】N卒保護者の方との対話のお部屋

投稿者: シェレン・ママ   (ID:3cyFO4ZUiT6) 投稿日時:2014年 02月 09日 17:57

なにかと不安で心揺れる中学受験の我が子の伴走。
学年板を超えて、終了組の先輩方の体験談やアドバイスを頂けるような場所があったら良いかな?と思い、立ててみました。
有意義な情報交換や交流の場となりますように。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 102 / 179

  1. 【3874514】 投稿者: 答えようのない質問  (ID:A9KqNqHaslI) 投稿日時:2015年 10月 15日 07:38

    だと思います。

  2. 【3874562】 投稿者: 他塾併用について  (ID:WaHN7rkqu/c) 投稿日時:2015年 10月 15日 08:40

    終了組の皆さま
    6年後期に他塾の志望校別講座などは併用されましたか?また、併用された方は日々の忙しさなどいかがでしたでしょうか?
    子どもが他塾の特訓講座の資料を見て、今更ながら興味を示しています。時間や場所などの面では、ギリギリ通えそうです。
    しかし、貴重な土曜の午前中を、他塾への移動と講座参加に使うと、自分で過去問演習をしたり、本科や日特の復習をする時間などが減り、何もかもが中途半端になってしまいそうです。このまま日能研のカリキュラムだけを信じて頑張るべきか、他塾でも揉まれながらハードスケジュールをこなしていくか迷っています。
    お子さんによるとは思いますが、実際に併用なさった方がいらっしゃいましたら、日々の忙しさや講座の効果など、教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  3. 【3874569】 投稿者: 和三盆  (ID:XKVlMSW2dWU) 投稿日時:2015年 10月 15日 08:47

    現6年生様、いろいろと詳しく丁寧に教えていただきありがとうございます。
    気が早いのですが、後期日特の会場を伺いました。

    現在の成績が御三家相当というわけではないのですが、高めの目標を持つ方がいいかと思い、いろいろな学校に伺いましたが、親子ともこの学校!と思うところもなく…。

    娘は、親の欲目ですが、頑固なところがありながら、本好きで好奇心も探究心もあり、一人でいることもできるし人の輪の中にいるのも好きで、自分の意見がないわけではないけど人の話を聞いてから自分の意見を言うことができるそうなので、どの学校に行ってもそれなりに自分の居場所を見つけて楽しくやっていくだろうなと思います。
    ただ、妹気質で自己肯定感が低くいざという時に頑張りがきかない印象を受けているので、最後に無理をさせないために後期日特の交通の便で…となりました。
    あまりに乱暴な発想で、申し訳ありません。

    今後もいろいろな面で検討をしていきたいと思いますが、現6年生様の書いてくださったことは、とても参考になりました。ありがとうございます。
    いろいろとお忙しいときに時間を割いてくださいまして、本当に感謝しています。
    最後になりますが、2月に満開の桜を咲かせられますようにお祈り申し上げます。

  4. 【3874596】 投稿者: はなこ  (ID:LKG0lS8ZGsU) 投稿日時:2015年 10月 15日 09:11

    日能研四年生時点での[男女差]様、

    その学年ごとに特色があるのかもしれませんね。
    うちの息子の学年は模試の順位を男女別順位に変換してもそれほど上には上がりませんでした。上位は男子が多く占めていたのだと思います。これは6年生の話です。すいませんが4年生のときは覚えていません。ただ、女子でも表紙常連の子は名前を覚えてしまうほどですね。あ、またこの子だって。
    あと教室ですが、優秀な女子は近くのS塾に通っていたり、途中からS塾に移っていったりでした。結果日能研の教室の上位は男子ばかりでした。
    学年や地域によって違いはあるのでしょうね。

  5. 【3874622】 投稿者: 現6年生  (ID:VFL9fGrGmfU) 投稿日時:2015年 10月 15日 09:34

    他塾併用さま

    どうしても他塾が気になるようでしたら、前期日特をとらずに、他塾さんの学校別講座を取るのはいかがですか?実際に、いましたよ。土曜日は、日能研。日能研は、Wの方。

    そこで、最後の追い込みにどちらがよいか見極めて、夏からWに移られた方を複数知っております。塾のアプローチの仕方が、自分の子に合うか合わないかだと思います。

    時には、日能研のテストを後日受験してましたが、日曜に、日能研のテスト、午後からWの学校別講座は、可能のようです。ただ、宿題は倍ですから、ある程度の線引きは必要なのと、親も送迎大変そうでしたよ。

    後期は、過去問もやる時間が必要ですから、厳しいのでは。

    和三盆さま

    書き込みみて、うちの娘にそっくりでびっくり!
    そういうタイプが多いイメージのお子さんが多いようで、娘も、いまの日特でがんばっていましよ。

    自己肯定感のはなしは、担当者からもありました。
    普段の学校や、通う塾でも、立ち位置的に上位になりやすい環境と、やはり、難関校となれば、求められる能力も高いので、自己肯定感が低くなりがちなのかも。自信持ってやっていこうと、温かく声がけしてくれますよ。ガツガツ感はないイメージです。娘の日特は。他塾さんとの違いかな。精神的なサポートを大事にしてくれるアプローチかなと思ってます。

  6. 【3874634】 投稿者: 現6年生  (ID:VFL9fGrGmfU) 投稿日時:2015年 10月 15日 09:52

    誤字多くてすみません。

    土曜日は、日能研。日曜日は、Wの間違いです。

    追記

    最後の追い込み時期を前に、やはりみなさんこのままで大丈夫かと心配する気持ちはありますよね。

    6年夏期講習からSから日能研の方もいらっしゃいますよ。いろいろ検討してみて下さい。

  7. 【3874662】 投稿者: 四年生男女差  (ID:sArayb.E2zs) 投稿日時:2015年 10月 15日 10:28

    書き込み主です。

    はなこ様

    お返事ありがとうございます。
    やはり上位層は男女ともに段々と固定化されていくのですね!
    我が子にも、まず自分の順位を上げることを目標に頑張っていかせたいと思います。

    ありがとうございました!

  8. 【3874748】 投稿者: 他塾併用さま  (ID:ZseZYn/6ijk) 投稿日時:2015年 10月 15日 12:30

    今年終了組です。
    うちではありませんが同じ学校別日特の子がWを併用していました。

    テストが後日受験になってしまうため、そのお嬢さんWの併用開始後は日特のクラスがMからA1に下がったそうです。
    娘は成績にあったクラスでないとモチベーションを維持できないタイプなので、両方に通うなんてすごいけど真似できないと言っていました。

    ちなみに昨年娘がお世話になった日特ではMクラスほぼ全員合格しました。そのお嬢さんも合格しています。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す