最終更新:

1424
Comment

【3278871】N卒保護者の方との対話のお部屋

投稿者: シェレン・ママ   (ID:3cyFO4ZUiT6) 投稿日時:2014年 02月 09日 17:57

なにかと不安で心揺れる中学受験の我が子の伴走。
学年板を超えて、終了組の先輩方の体験談やアドバイスを頂けるような場所があったら良いかな?と思い、立ててみました。
有意義な情報交換や交流の場となりますように。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 42 / 179

  1. 【3443601】 投稿者: 5年生の母  (ID:SHHTOQXRN7A) 投稿日時:2014年 07月 04日 07:31

    こんにちは。
    後期日特のお話が出ているので私も質問させてください。
    今年度の日特開催校舎を調べたところ、うちの子の第一志望校の日特は無く、第二志望校の日特は片道1時間ほどの校舎でした。
    最寄駅には大手他塾がいくつかあります。
    子の体力と、移動による時間のロスを考えると、志望校対策まで自校舎で完結する他塾に移る方がよいのか…いやいや、今の日能研の校舎には親子とも満足しているし、何より子が転塾を望んでいないし…と、悶々としています。
    終了組の先輩方、6年生の先輩方、後期日特のお話をお聞きになったとき、通塾のタイムロスを理由に転塾をお考えにはなりませんでしたか?
    転塾を検討するほどのことではないのでしょうか。日特が始まってみたら、意外とこなせるものなのでしょうか。

  2. 【3443611】 投稿者: イチゴパン  (ID:MhUHSUnxut6) 投稿日時:2014年 07月 04日 07:41

    シェレン・ママ様

    おはようございます。
    暖かいお言葉、ありがとうございます。

    一回の模試で私が動揺していたらダメだと反省し、夏休みに対策とれるよう、夏前にガツンときて良かったと思うようにしていました。
    モヤモヤは、まだありますが…。

    六年生でビシビシ鍛えて頂けるんですね。先生も子供の傾向を見てくださるようであれば、少し安心しました。

    漢字は、範囲のあるカリテでは満点ですが、模試になると半分程度で謎の組み合わせで書いています…
    語句も全問正解もあれば、まさかの白紙もあり、ムラがあるようです。さっそくakira先生がご著書で薦められていた ちびまる子ちゃんシリーズ を試しに買ってみました。出し惜しみしながら、小出しにシリーズを用意しようと思ってます。

    母子でのやり直し、私も冷静にと思いながらも、声が怖くなってるようです。息子には、やり直しが少なくなるように試験受けてきてと言ってます(笑)

    試験は水もの 私も真似して唱えます!

    理社は、夏期講習のリズムにしっかり乗れるよう見守りたいと思います。

    ありがとうございました。
    これからも、よろしくお願いします。

  3. 【3443712】 投稿者: 早起き  (ID:sCpJgU7y.Ag) 投稿日時:2014年 07月 04日 08:37

    こんにちは。

    後期日特・・・・わが家も後期は1時間強かかる教室に通います。

    4年入塾時、希望校の後期日特の校舎も確認し、「近い!いける!でもそこまで学力が届くかしら・・・・」と思いながら入塾を決めました。

    今年度もNの状況はあまりかわっていませんが、子どもの希望がかわってしまいました。5年秋のことでした。

    最寄駅には大手他塾がいくつか・・・Sがあり、子どもにsのSSに挑戦してみるのはどうかと提案しましたが、もちろん拒否です。私も提案したもののssに行くとなったらとまどいがあることでしょう。6年後期日特通塾タイムロスを理由の転塾は、考えることはあっても、その時ではほぼ無理かと思います。
    Nにも近くの校舎の別の日特で代替えできないか相談しましたが、もちろん第一希望へGo!です。

    わが家も、今の日能研の校舎には親子とも満足しています。何より子どもを伸ばしていただきました。
    9月からの日々を、Nバッグの仲間とともに頑張りたいと思っています。

    そのご家庭の優先順位次第で転塾を検討することはあってよいと思います。でも、なるべく早くがよいのでは。遅くとも6年開始まで。

    日特が始まってみたら、こなしていくしかありません。

    入塾した時も、5年進級時も、5年秋も、6年進級時も、そのたびたびに私は不安になりました。こなしていけるんだろうかと。今も、後期からのことを思うと不安です。でも、子どもは私が思っている以上にNとNでの学びと仲間が大好きで、タフでした。 なんとかこなしてきました。

    わが家は、子どもとNを信頼して2月まで行くしかない状況です。

  4. 【3443902】 投稿者: 満月せんべい  (ID:qCo/nFN2W/E) 投稿日時:2014年 07月 04日 10:26

    5年生の母さま

    終了組です。

    日特は日特でしかありません。

    結局、普段の校舎での学習です。

    日特というのは、転塾を考えるようなほど重要な事ではないのですよ。

    我が子は第一志望の日特があったのでそちらに通いましたが、実際合格して入学してみるとそこからの合格者よりも、その上位校に落ちた子が本当に多いです。
    我が子は、その上位校にも合格をいただいておりますので、日特が決め手なのではなく、結局は普段の学習内容の定着、スピードアップ、試験問題の慣れ、だと思いますよ。

    第一志望と問題の似た傾向の、偏差値が上の日特を受けるのが良いと思われますので、お気軽に校舎の先生に相談なさってみて下さいね。大丈夫ですよ。

  5. 【3444389】 投稿者: 5年生の母  (ID:SHHTOQXRN7A) 投稿日時:2014年 07月 04日 17:23

    早起きさま
    お返事ありがとうございます。
    入塾前から後期日特の開催校舎をお調べになっていたのですね。
    私は自宅からの通いやすさと先生方の感じの良さで入塾を決めてしまい、今思えば調査不足でした。他塾と比べてテストが多いことも通い始めてから知り、毎週アップアップしています。(うちの子には日能研が合っているなと感じていますし、先生方から温かく指導していただいているので、入塾を後悔しているわけではありません。)
    転塾までいかなくても、SのSSだけを利用する方法もあるのですね。6年生はカリテが日曜日ですよね。カリテとの時間を調整できれば可能なのですね。ただ、うちの子も、早起き様のお子様と同じく日能研が大好きなので、Sの併用には抵抗しそうです。どちらかというと不器用なわが子が、睡眠時間を削ってせっせと頑張っているので、少しでも負担を軽くしてやりたい、少しでも効率的に合格に近づけたら…と思ってしまうのですが、効率だけでなく、子の気持ちも絡んでくることなので難しいです。
    お忙しい中、相談に乗っていただいて、ありがとうございました。

    満月せんべいさま
    お返事ありがとうございます。
    日特は6年生のメインイベントで、日特に行かなければ志望校対策ができないのかと感じておりましたが、「日特は日特でしかありません」とのお言葉、すごく腹に落ちたというか、とても気が楽になりました。実際は上位校からの入学者の方が多いのですね。日特のおかげで合格するのではなく、普段の学習が大事なのですね。まだ少し先のことではありますが、志望校と似た傾向で偏差値が上の日特とその校舎について、機会を見つけて先生に相談してみたいと思います。
    お忙しい中、相談に乗っていただいて、ありがとうございました。

    イチゴパンさま
    当方も5年生です。先日の模試では、自己採点後は頭を抱えてしまいましたが、平均も低かったので、ほっとしています。(←ほっとしてはいけないのかもしれませんが…)
    国語は、語句と漢字を毎日やっているのですが、模試ではなかなか得点に結びつきません。
    ちびまるこちゃんシリーズ、良さそうですね。近いうちに書店でチェックしてみたいと思います。
    前期の模試が終わりましたので一息ついて、お互いまた頑張りましょうね。

  6. 【3444784】 投稿者: 悩んでいます。  (ID:/WoyjuXKpdA) 投稿日時:2014年 07月 04日 23:50

    池尻っ子様 終了組様

    アドバイスありがとうございます。
    もう諦めていたので返信が遅くなり申し訳ございません。

    実際、本人のモチベーションも下がっており、どうせ僕なんか… という言葉を言うようになっています。
    夏明けからさらに算数の授業内容が変わってくるのですね。

    確かに、2番目のクラスは宿題も少なく、授業でもまずはきっちりと解法を教えてくれてから問題を解き、
    一番上のクラスは簡単に教わってからすぐ問題を解くようで、その点は2番目のクラスのやり方がいいと言っています。
    しかし、結局は応用問題数に違いがあり、息子もその点を気にしています。

    担任の先生にも相談してみます。
    正直、一番上のクラスで頑張ってほしいのですが、息子の投げやりな態度から、もし、2番目のクラスで算数の対策ができるのであればそちらを選ぶかもしれません。
    そして息子とも2番目のクラスを選ぶ(もしかしたらクラス落ちするかもしれませんが)ことはどういうことかについて話し合いをしたいと思います。

    アドバイスありがとうございました。感謝しています。

    あと皆様色んなことに悩まれていますね。皆さん、頑張りましょうね。
    また相談させて下さい。ありがとうございました。

  7. 【3445200】 投稿者: 早起き  (ID:upJ9tJzyRh2) 投稿日時:2014年 07月 05日 11:30

    おはようございます。今日は、寝坊してしまいました。

    ところで、
    >転塾までいかなくても、SのSSだけを利用する方法もあるのですね。6年生はカリテが日曜日ですよね。カリテとの時間を調整できれば可能なのですね。
    の点ですが、我が家も検討段階で終わり、実践したわけではありません。
    結局、Nに通いながらは、親子ともに負担が大きいと私が思ったので子どもの拒否をすぐ受け入れた面もあります。

    まず、カリテは後日受験になりますので、家庭学習の時間がへります。また席順は最後尾となるでしょう。
    家庭学習時間が減ったうえに、家庭での学習課題はN+他塾の分とふえることになるでしょう。
    次に、Nの教室に、日特に行かず他塾に行きますと親が言い出せるか、心理的な負担も大きいでしょう。

    もし、他塾の学校別を本当にお考えになるなら早めに、納得できるまで、情報を収集なさったほうがよいと思います。

    今年の日特は、難易度的に3つと公立向け、大きく4つに分類できます。難度が上になるほど、日特は代替え日特が難しくなるように思います。また、他塾の過去の合格占有率も高くなります。

    終了組のお母様の投稿を読んで、私は少し力が入りすぎていた・・・・もしくは期待しすぎていた・・・・と同じように気が楽になりました。
    しかし、もやもやもあります。
    Nは押しこむ力・学校別対策が弱いと聞きます。
    また、保護者の方・終了の方々の日特に対する評価が・・・・・のように感じます。本当に通塾に時間をかけて行く価値があるのかと。わが子を押しこんでいただけるのかと。

    私も
    >どちらかというと不器用なわが子が、睡眠時間を削ってせっせと頑張っているので、少しでも負担を軽くしてやりたい、少しでも効率的に合格に近づけたら…と思ってしまう
    のです。

    Nでやると決めたのだから、Nを信じて・・・と思いながらもグダグダの私です。と力が入っている自分。少し力を抜いて力を抜いてチカラヲヌイテ・・・・(シェレン・ママ様流の呪文を唱えて)子どもに伴走しなきゃと、最後は自分を戒めてみます(*^^)v

  8. 【3445328】 投稿者: 武蔵でなくまさし  (ID:NZBx5J9yJSo) 投稿日時:2014年 07月 05日 13:20

    東海系列5年です。日特の話題をなさっていたので参りました。日能研はサピックスに比べて志望校対策が弱いのですか?
    名古屋にはサピックスがないのでこちらは日能研と心中です。
    関東や本部系は公立一貫校もやってくれるのですね。
    東海系は東海や南山、その他超難関くらいしか分けてやってくれないと聞きました。それでも今年は東海系から灘や開成に複数合格者が出ていたので先生の指導力は良いのでしょうか?たまたま優秀な子供が在籍していただけでしょうか?
    東海系は適度な押し込みはしてくれるのか!?期待してます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す