最終更新:

1424
Comment

【3278871】N卒保護者の方との対話のお部屋

投稿者: シェレン・ママ   (ID:3cyFO4ZUiT6) 投稿日時:2014年 02月 09日 17:57

なにかと不安で心揺れる中学受験の我が子の伴走。
学年板を超えて、終了組の先輩方の体験談やアドバイスを頂けるような場所があったら良いかな?と思い、立ててみました。
有意義な情報交換や交流の場となりますように。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 57 / 179

  1. 【3508386】 投稿者: レン様へ  (ID:0eG6QIuXyIw) 投稿日時:2014年 09月 03日 13:18

    表紙でも漢字でも 特別声はかけてもらえないです。
    6年生が追い込みの時期なんて賞状と鉛筆が普通に机の上に置いてあったくらい。
    早く行って一人の時に「がんばったね」と言われたことは何度かあるようです。 
    ただ大失敗した時などは すぐに声をかけていただきました。
    どっちが大事かということなんでしょうね。

    我が子には良かった時は声をかけて欲しい、やる気がでるということなら保護者から
    連絡すると良いようですよ。

  2. 【3508428】 投稿者: レン様へ2  (ID:uIkrTKUnWAg) 投稿日時:2014年 09月 03日 14:04

    レン様へ2

    うちの校舎も声がけはないですよ~。毎回100番以内には入ってますが、特に何も言われないです。
    お弁当も届けにいっていますが、「お子さん、がんばりましたね。」など、親が言われることもないですよ。

    あくまでも模試の結果ということなのでは。入試で合格するのが目的ですからね。
    模試の結果が良かったときは、うちでたくさん褒めてあげればよいのではないでしょうか。

    良かったときのモチベーションアップにはなりますが、仮にあまり良くなかったときは、何か言われるかもとプレッシャーになるわけですしね。
    親以外で顔色をうかがわなくてもいいように、塾側の工夫なのかもしれませんね。

    ちなみに、うちの子、表紙組に入ったとき、何にもありませんでした。
    次に入ったときに、賞状と鉛筆をもらいびっくり。前回、もらってませんけど・・・と申し出たことがあります。

  3. 【3508462】 投稿者: レン様へ3  (ID:gDPk5oF8TOY) 投稿日時:2014年 09月 03日 14:49

    うちも毎回100位以内に入っています。
    表紙に載った時、つまり賞状が出た時だけはクラスで室長から授与みたいなことがあるようです。
    でもそんなたいしたことではなくて、サラッとですよ。
    教室によって様々なのではないでしょうか。

    ちなみに1位の時の副賞は意外と質素で蛍光ペンセットでした。
    賞状は一回り大きめサイズです。

  4. 【3508468】 投稿者: レン様へ4  (ID:9xWq98pCafQ) 投稿日時:2014年 09月 03日 14:58

    皆さまのおっしゃる通り、表紙でも漢字でも声掛けは特にありません。ただ、いつも100位には入っているのに今回は300番代だったとか、すごーく悪い時は言われるみたいです。「今回はどうしたんだ??」みたいに。
    悪かった時のフォローはしっかりしてくれると思います。

  5. 【3508469】 投稿者: レン様へ3  (ID:RiQkEYApAIc) 投稿日時:2014年 09月 03日 14:59

    上の方々と同じです。
    日能研ではテストの成績が良くて褒められたり、他の生徒の前でちやほやされることは一切ないです。
    塾の方針で、生徒にそのように接するよう教育されているのかもしれませんし、
    元々そういう社風なのかもしれません。
    R4を超えている学校に対しても、たぶん合格するでしょうというニュアンスのことを
    言われたことは一度もありません。
    クールな塾なのです。
    でも、塾の先生に褒められてすごくやる気が出るお子さんなら、こっそりほめてくれるよう頼んでみるとよいと思いますよ。
    日能研はこちらから頼むと、とても親身になってくれます。

  6. 【3508492】 投稿者: ↑  (ID:RiQkEYApAIc) 投稿日時:2014年 09月 03日 15:30

    2つ前のレン様へ3(ID:gDPk5oF8TOY)様と投稿者名がかぶってしまいました。
    申し訳ございません。

  7. 【3508529】 投稿者: 6年男児さまへ  (ID:Kv3RhPF62rA) 投稿日時:2014年 09月 03日 16:09

    昨年度終了した者です。

    過去問、うちは2月の第1志望と第2志望、そして1月校の中で一番志望順位の高い学校の分を購入しました。

    その3校の分を必死で回しているだけで12月末になってしまい、気が付けば1月最初の入試が目の前という感じでした。

    最初の入試の学校は、堅実校だったのですが、さすがに過去問を一回も解かずに向かうのは怖かったので、教室に相談してみましたところ、直近の3年分の過去問(本物)を貸して下さいました。
    すぐにコピーしてお返しし、年末年始に(結局)2年分やりました。

    1月に、更にもう1校受験したのですが、そちらの学校の分は、教室にある過去問(卒業生の善意の寄付です
    をお借りして、やはりコピーして使わせて頂きました。ただ、こちらの方は、1年前の年度のものが貸し出し中で、2年前の年度のものをお借りししました。
    皆さま必死で頑張っていらっしゃるんだな、と実感した記憶があります。

    第1志望校、第2志望校などの難しい問題に取り組んでいくうちに、いつの間にか力がついていたようで(変な言い方なんですが本当にそうでした)上に挙げた1月の2校分は、すぐに合格点が取れました。

    やはり大事なのは、お子さんにとっての第1志望校の過去問です。
    昨年の面談でも「上が取れるようになれば、その下は自然と取れます。とにかく第1第2を中心に」とアドバイスされました。

    購入するのは3冊(もしくは4冊)で良いと思います。
    長文失礼しました。
    頑張って下さいね。

  8. 【3508535】 投稿者: レン  (ID:MqFpH5kWkzs) 投稿日時:2014年 09月 03日 16:17

    皆様方、早速のアドバイス、ありがとうございました。うちの子供もお友達も今年入塾したばかりで、まだ色んなことが様子が分からず、戸惑うとことが多いのが現状です。
    日能研は、割とクールな感じなのですね。でも、皆様方のご経験などお伺いして、私の考え方が浅く、ちょっと甘かったのではと気づきました。そうですね、ゴールは入試の結果…合格なので、それまでは通過点ですね。
    お友達も初めての良い成績でウキウキしていたのと、あと、もし我が子が同じ立場になったら恐らく同様に期待してしまうのではと思い、ちょっとがっかりした感があり、皆様にアドバイスいただいた次第です。これからは子供の様子を見つつ、塾の先生方にもうまく導いていただけるよう親として気をつけていきたいと思います。
    皆様方からのあたたかいアドバイスとても参考になりました。ありがとうございました。またこれからもよろしくお願いいたします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す