最終更新:

576
Comment

【3895948】TMクラスについて教えてください

投稿者: きら   (ID:S1vwDI/tH12) 投稿日時:2015年 11月 08日 14:25

二年前から地域選抜のTMクラスができたと聞きました。
100パーセント難関校合格を目指しているから、入室基準があるとも聞きました。すぐに入れるわけではないと思いますが、中身が気になります。
通っていらっしゃる方の感想をお聞きしたいです。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 52 / 73

  1. 【5168022】 投稿者: 今年卒塾 TM保護者  (ID:LZPbu2GniXs) 投稿日時:2018年 10月 30日 15:41

    我が子は自宅で勉強をしないタイプでしたので、
    日特を受講しました。
    前期に苦手単元を克服と思いましたが、前期の授業と
    夏期講習で苦手単元をまた学習しますので、
    気にしなくても良いかと思います。

    日特は必ず全部は参加しなくても、お子様が疲れている
    時や苦手単元の勉強をしたい時は休んで良いと思います。
    (教科で受講したり休んだりしていた友達はいたそうです)

  2. 【5176027】 投稿者: 現5年日特迷い中  (ID:KkH7VcvYQWA) 投稿日時:2018年 11月 05日 21:30

    今年卒塾TM保護者さま
    確かに、家で勉強をしないタイプ(それでTMなのも凄いですが)のお子さんは、日特取られた方が良いのでしょうね。自宅で勉強できるだけに迷っている、という面はあります。
    取るとしたら、全部出ようとしすぎない、というのはなるほどと思いました。よく考えたら、うちもこれまで季節講習はちょくちょく休んだ日もあったので、そういう選択肢もありますね。

    日特取られた方、お子さんは、前期から土日が両方塾で潰れることに迷いはありませんでしたか?

  3. 【5176238】 投稿者: アリス  (ID:WaXM06t6HTo) 投稿日時:2018年 11月 05日 23:49

    前期日特を受講しないという選択肢が
    ありませんでした。
    ◯月◯日に引き落とします、受講ができない人はご相談下さいというように、「当然とるよね?」という雰囲気でしたし、TMクラスの子がみんな取るので、取らないとみんなに置いていかれちゃう!って本人が焦りました。
    以前にも書きましたが、やらないよりかはマシだったかな?と、いう程度で、ご本人ができるのであればご家庭の方針を貫いても構わないと思います。
    実際、お弁当を持って、日曜日の早朝から電車に乗って、こどもはぐったりでしたから。

    あと思い出しましたが、新6年の春休みに日特のテキストから宿題が出たり、本科授業でも、強制ではないけれど今回の単元に相当するところは日特のテキストの◯ページだから、チャレンジしてみて、などと
    ありました。
    もし持っていなかったらコピーをしてくれるのか、
    わかりません。

  4. 【5196708】 投稿者: 現3年生  (ID:E/qIhE8mp5o) 投稿日時:2018年 11月 20日 20:57

    来年度、4年TMに入れることになりましたが、まだ迷っています。
    全国テストは良い成績でしたが、
    マイファーストテストは、
    7~9をウロウロしていて、たまに10というかんじです。

    このままTMに入ってついていけるのか。
    すぐにクラスダウンしてしまうなら、
    今の校舎のまま、Mクラスでいいのではないかと悩んでいます。

    予科からTMに行った方、予科のときのマイファーストテストの様子を教えていただけますか?

  5. 【5197686】 投稿者: 直前期までの流れ  (ID:duJTw/DHX66) 投稿日時:2018年 11月 21日 18:05

    TM卒親さまの方々

    ステージⅤが終わってから直前期までの間、TMクラスの授業はどのような感じで進んで行くのでしょうか。
    塾からは課題も減るため、自分に必要な学習をする時間が取れると言われています。
    みなさんはどういうようにこの時期の自主学習をされてましたか?

  6. 【5198534】 投稿者: これから日能研に通う現3年生  (ID:oVCvf11tgVU) 投稿日時:2018年 11月 22日 13:39

    わが子も、初めての入塾テストで、TMの連絡をいただきました。
    ずっと、くもん式での勉強をしているので毎日勉強を続けることはできるのですが、「文章題」や「考える問題」等、すごくついていけるのか不安に感じています。
    ただ、MであってもTMであっても我が家の場合同じ校舎なので、思い切ってTMに入ってみようと思っています。
    上の学力の子たちと切磋琢磨することで得られることもあると思い、
    クラス落ちした時には、それをばねに頑張ってくれるのではないか…と。

    ただ、週末の特別講習はどうしようか悩んでいます…。

  7. 【5198548】 投稿者: 現中1保護者  (ID:tImovTfGEfc) 投稿日時:2018年 11月 22日 13:55

    この時期の自学習は、過去問を中心に解き振り返りをし
    先生に提出していた記憶があります。
    沢山やらないと…焦りながら解いた問題は、先生に厳しく
    注意されていました。1校1校きちんと解いて振り返りを
    …との事でした。

    授業では、クラスのメンバーが受験しないが、良問を
    先生がピックアップし、バランス良く問題を解いて
    いました。

    お子様が男児なら、受験はしなくても灘の問題を解くと
    良いですね。

  8. 【5199313】 投稿者: 直前期までの流  (ID:duJTw/DHX66) 投稿日時:2018年 11月 23日 05:52

    アドバイスありがとうございます。
    うちも概ね同じような感じでやってるようです。

    サピでは年内までに過去問受付終了ということを知り、日能研ではどうなのか気になります。
    1月以降も過去問やっていても良いのでしょうか。

    自主的に過去問を指示されているより多くやったほうが良いのではと思っていますが、過去問の振り返りまで含めると時間がかかることと、日常の宿題もあり思ったように進みません。

    12月以降、日能研のカリキュラムで時間の余裕ができることに期待してます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す