最終更新:

769
Comment

【4438790】2017年度☆6年生Mの部屋

投稿者: 桜満開   (ID:GucRugmHLfQ) 投稿日時:2017年 02月 08日 07:59

いよいよですね☆☆☆

日特や志望校決定など6年生ならではの事や
メンタル・体調管理などなど
有意義な情報交換の場となりますように。

皆様よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 57 / 97

  1. 【4663377】 投稿者: 上の子の時は  (ID:BiQpZJA2uBk) 投稿日時:2017年 08月 06日 10:36

    連投ごめんなさい。

    私は自分の子どもの年の動向しかわかりません。(あたりまえですが)
    成績の上昇、下降もあるでしょうし、表紙組の関西と関東の割合でも変わってくるのかなあと思いますが単なる推測です。
    また・・様のおっしゃるように単なる一例です。

    とにかく今は、目の前の夏期講習を頑張ります。
    今日は久しぶりの講習のない日です。
    お昼は外で、デザート付きで。気分転換してきます。
    来年は部活だ、合宿だ、で、飛び回っているはず。

    私が余計な情報で、皆様をまどわしてしまっていたら申し訳ありません。

  2. 【4663485】 投稿者: むしろ惑わしているのは  (ID:QCpqTnR9M/U) 投稿日時:2017年 08月 06日 12:30

    >上の子の時は さん

    一応10名以上合格が出ている学校の実績を、ほんの数名と書いてしまう方のほうが惑わしているという見方が出来なくもありません。ご厚意で書いて頂いてることに対してあやまって頂く必要などないと思います。

    こういった掲示板はとある理由で特定の塾にマイナスのイメージを持たせたい方が書き込みやすい環境がそろっていると思います。利用するのであればそういった書きこみがある可能性を読む我々が肝に銘じて利用すべき、ということなのだと思います。

  3. 【4666637】 投稿者: 弱点克服希望  (ID:6FOkDnViIsc) 投稿日時:2017年 08月 09日 12:22

    夏期講習、ようやく半分ですね。
    今までを振り返ると、苦手を潰す時間がなかなかとれずにいて、このままだと、言われたことしかできなかった(それすら怪しいですが...)夏になってしまいそうです。
    特にオプションある日は思うように回せていません。
    こんなにも時間を取れないことがわかったので、我が家の弱点対策は、夏期講習の単元に出て来た時に
    「授業で何が何でも吸収するつもりで」、
    「家庭学習(宿題)はいつもより少しだけ丁寧に」、「意識して取り組むように」言い聞かせました。「時間が限られてるから、質をあげるように自分で工夫しなさい」、と。
    もしかしたらお盆休みに少しだけ自由学習の時間が取れるかもですが、今までの経験から多分無理だろうな、と。
    うちは、こんな、意識させるだけという手抜き対策しか今のところ思いつきません。もしかしたら、オプション休む、とかもありなのかもしれませんが、本人は休まずに頑張りたいようなので、そこは自分で言い出すまで私からは言わないことにしました。

    皆さまは「弱点を潰す方法」、限りある時間の中でどんな工夫をしてますか?
    時間を捻出するために、とかでも工夫点ならなんでも構いません。
    日能研は拘束時間が長いという特徴をハンデにしたくないので、なんとか工夫できないものかと思い、質問させていただきました。
    よろしくお願いします。
    卒業された保護者の方からのご経験も大歓迎です。

  4. 【4666796】 投稿者: 我が家の場合  (ID:QNyzGcp/t1c) 投稿日時:2017年 08月 09日 16:00

    学校の宿題と塾の宿題は、今週の3連休中に
    終わる予定です。苦手単元復習については
    メモチェを含め、授業内で解いた問題も
    含めて間違えた内容を全部解きなおしを
    させる予定です。9月以降じっくり過去問や
    新たな勉強をする為に、後半は早さでは無く
    間違えを無くす事が目的です。
    夏休み前半は、学校の宿題との両立で
    塾の宿題の進度が遅く、焦って間違えだらけ
    の事もありました。
    苦手単元の取り組みは、我が子は答えを覚えて
    しまう事もあるので、類似問題を解かせる事も
    あります。
    すぐにでも、出来るように子供が寝た後に
    苦手単元チェック、マーキング、類似問題探しを
    しました。

  5. 【4667097】 投稿者: 弱点克服希望  (ID:6FOkDnViIsc) 投稿日時:2017年 08月 09日 21:42

    我が家の場合さま

    お返事ありがとうございます!
    フムフムと読ませていただきました。
    やはり親御さんの、分析、軌道修正、課題設定、日々のサポート、すべてありますね。
    お盆休みに徹底した取り組み、さすがです。
    「間違いをなくす」は我が家も必要な課題です。
    間違えた問題は常に振り返るように言い続けており、過去には一緒に振り返ったことも。最近は自分で自己分析を書き込めるようになりました。
    最近、うっかりミスが少し減ってきましたが、まだまだ精度が甘いです。もっと点数へのこだわりが欲しいところです。(受験生だから)
    お盆休みに子供とじっくり話し合おうと思いました。先生方からもご指導あるかと思うので確認程度ですが。
    そして、お盆休みの使い方がやっぱり重要だなと再確認できました。休みとして使う日と、課題を取り組む日とのバランスを子供と一緒に考えることにします。
    貴重な戦略を教えていただき、本当にありがとうございました。

    工夫点、軌道修正ポイント、時間捻出方法など、他の方の意見を聞くと大変参考になります。他にも皆さまのお話を聞かせ頂けたらうれしいです。

    ちなみに我が家は漢字の読みは、読ませて口答させて終わりです。隙間時間にできるので便利。...それくらいは皆さんされてるかしら。
    そんなささいなことでも構いません。

    テスト2も始まるし、他のテーマのカキコミも皆さま遠慮なくどんどんされて下さい。

  6. 【4674390】 投稿者: 有名中様  (ID:s3IRDVw2ib6) 投稿日時:2017年 08月 18日 00:24

    私も有名中様の考えに賛成です。
    >荒らすつもりもなく、普通に日能研の保護者なのですが、、。 >
    >今見たら見事にスレッドが荒れておりびっく細かく分かれた冠日特で、プロの先生方が対策を徹底的にやっていたであろう日特で、
    毎年恐ろしい数の合格者しか出せていない現状には なぜそうなったのか今1度見つめ直して欲しいものです。
    でないと、塾を信じて、日能研を信じて、全力で頑張ってきた受験生達が可哀想でならないです。 >
    本当にそう思います。
    で、合格しなかったのは、本人の努力が足りなかったせい、塾のせいではないでしょう…
    と、合格した保護者方からは言われるのですよね…
    たまったもんじゃないですね、子供にとっては。
    自分のせいか…って。
    まだ小学生、日能研の言う自発的な勉強って、どれ位のお子様が出来てるものなんでしょうか?
    中学受験がどんなものか知らない小学生に、
    そのやり方を教えてくれるのが塾ではないのでしょうか?
    それを、家庭がするのですか?
    家庭がするなら、親が責任を感じてしまいますよね…親が進捗をキッチリ確認していなかったから、親が子供の弱点を埋めてあげられなかったから、親が考えが甘かったから…
    何だか、塾の責任転嫁を自ら引き受けている様で…
    皆様はすごく人間が出来ていらっしゃるのですね、塾に責任はないと思えるなんて…羨ましいです。
    お子様も、自らの弱点を把握して、自分で自発的にその課題に取り組める様な自立したお子様なんでしょうね…羨ましいです。
    我が子にも、そうなって欲しいです。が…
    この時期になっても、やるべき事はやってあると言うから任せていたのに、やはり…
    チェックすると基本事項(塾からやる様に言われている事)さえやっていませんでした。
    毎日何をやっているんだか⁈塾で勉強しているので見えません。
    こんな子は、日能研みたいな塾では、いえその先の難関校でも無理ですよね、やっていけません。ちゃんと宿題はやっているか、チェックしてくれて、小テストも頻繁にしてくれる様な面倒見の良い学校でないと…
    といつも思います。
    日能研の中でも、校舎によって違う様ですのでひとくくりには出来ない様ですが…関東系の教室は、色々個別に課題を出してくれたりするのですね⁈宿題のチェックもして下さいますか?宿題の提出とか、6年生になるまでの下の学年の時にでもありましたか?
    どうすれば、自発的に勉強する子になるのでしょうか?
    本人がやる気がなければ無理ですよね。やってなくてもある程度の点数が取れるから、必要を感じないからやらないのでしょうか?
    こんな子、いつか痛い目に合いますよね。
    11月頃にそうならない様に、親は忠告しているのに…此の期に及んでもまだ、最低限のやっておく様言われている事さえ、やっていませんでした。
    宿題チェックは親の役目ですか?

  7. 【4674460】 投稿者: 関東系の校舎です  (ID:n4mzmPkqyfw) 投稿日時:2017年 08月 18日 06:52

    我が子の通う校舎は、4燃料から宿題は
    たっぷり出ていて、提出状況、内容も
    チエックしてくれます。
    きちんとやっているお友達とは、どんどん
    差がついてきてしまっている状態です。

    親がチエックして、口うるさく言っても
    やってくれないですね。
    一応塾から言われた宿題は、終らせて
    2順目に入ったり、新たな課題に取り組んで
    いますが、頭に入っているかどうかは、
    わかりません。
    一回限りの受験、後悔したくないので
    今何をやらせれば良いのか悩んで
    しまいますね。

  8. 【4675468】 投稿者: 宿題チェック  (ID:iXwy4LvB39o) 投稿日時:2017年 08月 18日 22:10

    私は宿題チェックしています。
    子どもに丸投げ、塾に丸投げはどちらも恐ろしくてできません。
    12歳の子が完璧にできるとも思わないので、チェックチェック!です。

    このあたりも人それぞれだと思いますので、誰が正しい、間違っている、塾がおかしいおかしくない、という話は結論が出ませんね。
    不信感をお持ちのまま悶々とされるより、塾に相談なさって、すっきりすれば一番良いですし、転塾、あるいは志望校別の講座の他塾利用もありだと思います。

    あと半年を切りました。
    悔いのないように、親子とも頑張ります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す