最終更新:

4
Comment

【4809988】予科教室に通うかどうか

投稿者: デイジー   (ID:.IhNqs13LvA) 投稿日時:2017年 12月 18日 21:36

先日、二年生の息子が、日能研の考える力テストを受けたのですが、算数も国語も平均以下と、結果は散々でした。
4年生からの通塾で良いかと考えていたのですが、今回のテストの結果を見て、予科教室から通ったほうが良いのかも、と思うようになりました。

息子は、「塾楽しそう。行ってみてもいいかな」とは、言っていますが、学校の宿題すら、面倒くさそうにするような子なので、実際行き始めたら、塾なんてイヤだ。と言いだしそうな気もします。

勉強嫌いな息子、予科から行って勉強好きになってくれるか、、余計に嫌いになるか、、どちらに転ぶのか、悩んでいます。

同じようなことでお悩みの方、または、悩んだ結果、予科から通わせた、予科を見送り4年本科からにした、と言う方がいらっしゃいましたら、お話を聞かせていただければと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4810272】 投稿者: 日能研は  (ID:ieTkHMKsgic) 投稿日時:2017年 12月 19日 07:59

    予科は誰でも入れるけど(本科にはテストなく上がれます)、本科は入塾テストに合格しないと入れません。他塾は低学年から入塾テストがあります。

    今回あまりできてなくて勉強嫌いならば、予科から通わせた方がいいかもしれません。本科になると難しくなりますから本科から始めるとイヤがるかもしれない。

    予科に1年通えば先生と仲良くなりますし、塾の友達ができます。そうすると塾が楽しい場所になり頑張れるかもしれません。

    そこまでして中学受験させるか、向かないようなら諦めるかは各家庭の考え方なので、できるだけ中学受験させたいと希望するなら予科からの方が入塾できなくなる心配がなくなるのでいいと思います。

  2. 【4810446】 投稿者: 低学年の娘  (ID:QvfqT11CBFM) 投稿日時:2017年 12月 19日 10:46

    「お兄やお姉の塾に行きたいかい?」と聞いたら
    「勉強はしたくない。だらだら遊んでいたい」と言われました。
    「絶対に塾は行った方がいいよ」「学校より楽しいよ」と
    兄姉に言われても響かないようです。
    私はもう高校受験で考えています。何処かは入れればいい・・・。

    上の子は本当に出来なかった。入塾を断られたので
    入塾テストがあってないような小さな塾に入りました。
    驚いたのは、入口だるだるの割には上級生たちの実績は良いです。
    (受験生が十人もいないから、盛るのも隠すのも出来ない)
    塾が合ったようで、凄く伸ばして貰いました。
    その時になって入塾できなければ、見の丈に合わないし、
    縁が無いと素直に別の塾にするのも、別の良い縁になるかもしれません。

    でも、本当に家庭の価値観です。
    学区が荒れているのなら、中学受験そのものを目的にする必要もあるでしょう。
    難しいですね。

  3. 【4830901】 投稿者: 改めて振り返る  (ID:Gw81uPFBxSk) 投稿日時:2018年 01月 10日 12:03

    3年生から通っていますが、通わせるだけではどうにもならない塾だとおもいます。
    日能研は自学自習が出来る子供達にとっては良い塾だと思いますが、お勉強は嫌いって思っている子供達には苦痛でしかない時間になってしまいます。
    日能研の先生方はとても優秀な方ばかりかもしれませんが、それだけに授業中の説明の速さなど子供達にとっては早すぎてついて行けない。そしてどんどん落ちこぼれていき勉強が嫌いになり、宿題をさぼって叱られる、もっと勉強が嫌いになるという悪循環に飲み込まれてしまいます。
    息子がそうでした。
    先ずは勉強する事が楽しい事につながるような塾、または家庭教師の先生を探してみてはいかがでしょうか?

  4. 【4833639】 投稿者: ナナ  (ID:ifXFC8j8Fsc) 投稿日時:2018年 01月 12日 17:28

    デイジーさん

    はじめまして!
    予科教室から通い、丸二年経とうとしている新五年生娘の母です

    我が家の娘は、学校の宿題はつまらなさすぎて
    テレビを見ながらイヤイヤしていた(している)子です

    しかし幼少期から、クイズやパズルや実験や読書が好きな子だったので
    私立中学でないと知的好奇心が満たされないと感じ
    早くから受験を考えていました。
    (私立小学校は、経済的なことから考えられませんでした)

    かつ、新しい環境に慣れるのにも時間のかかるたちなので
    予科教室の一年は、塾を自分のホームと感じられるようになることが目標の一年でした。

    結果、いまだに仲のよい塾友さんはおりませんが
    塾は楽しいそうで(そのため、より一層学校がつまらなくなりましたが。。)
    自発的に自習したり、教科の先生をつかまえてもらい質問したりと
    そういうことが、早くからできるようになったと思います
    (受験を、我が事として捉えることが早い)

    また、志望校が決まったのも三年生の秋でして
    (これも塾に通っていたからこそだと感じてます)
    そこから成績が上がりかつ安定しています。

    そんなこんなで、通い始めた当初は×がつくのが嫌で泣き叫び
    教科担当の先生の文句を言うのに忙しかったりと(笑)
    時に通うのも嫌がったりした娘でしたが

    そんな娘だからこそ、予科教室からスタートしてよかったなと
    新四年生に上がった時にまず感じました。

    長くなりましたが、参考になれば幸いです
    また、やってみないとわからないことだとも感じます

    ナナ

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す