最終更新:

395
Comment

【4871294】2018年度 6年生Mの部屋

投稿者: ブルー   (ID:FMPfH2DKkz.) 投稿日時:2018年 02月 07日 16:18

ついに最終学年になりました。どうぞよろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 26 / 50

  1. 【4996071】 投稿者: 難関校トライアル  (ID:Y8ioiO4Ap4M) 投稿日時:2018年 05月 16日 23:14

    過去問やって覚えて点数とっても意味がないですよね。
    一時的に偏差値などが高く出ても、意味がないことは誰でもわかるのでは?
    このテストがスカラ対象とかになるとも思えませんし・・・

  2. 【4996293】 投稿者: 毎週テスト  (ID:sv5XAxv4Vic) 投稿日時:2018年 05月 17日 08:00

    難関トライアルは過去の膨大なデータと比較して自分の弱点や課題を見つけるためのテストだと思います。小手先の策でテストの点を上げても、貴重なデータを得る機会を自ら放棄することになるので、無意味どころか不利になってしまうのではないでしょうか?
    親としてはどんな結果がでるか心配ではありますが、範囲もないし今の実力をそのまま反映できるように体調管理に気をつけるだけですね。

    ところで、来月初めのSOを受ける方はいらっしゃいますか?後期の志望校別は受けますが、この時期に公開模試を後日受験にして日特に遅刻してまで受けるべきか迷っています。

  3. 【4997038】 投稿者: 既卒親  (ID:k02De3LVzN6) 投稿日時:2018年 05月 17日 21:31

    こんにちは。

    前々から思っていたのですが、
    なぜ他塾の模試を受けるのですか?

    日能研での順位と合格実績から大凡の事は分かると思うのですがどうなんでしょう?

    他塾で模試を受ける時間があるのなら漢字の一つでも覚えた方が身になるとも思いますし。

    偏差値が70越えで余裕があるなら話は別かも知れませんけど。
    何となく時間が勿体無いと思いまして。

  4. 【4997131】 投稿者: 他塾模試  (ID:9fmSY2AFZGo) 投稿日時:2018年 05月 17日 22:52

    日能研の72よりサピックスの66
    日能研の68よりサピックスの62
    の方が信頼できるからだと思いますよ。

  5. 【4997308】 投稿者: 他塾模試2  (ID:R1AZwQFXqpA) 投稿日時:2018年 05月 18日 06:13

    秋の学校別サピックスを受けましたが、偏差値と
    いうより、実際に受験を想定して合格の可能性や
    何位ぐらい(およその位置)の確認をする為でした。

    後期には、他の学校を借りて公開模試を受けますが
    受けるのは、日能研生が殆どですよね。
    受験前に他塾の試験を受けると、受験の実感(雰囲気)が
    味わえます。他塾のお子様のパワーに息子は驚いて
    いました。

  6. 【4997313】 投稿者: 既卒親  (ID:xRfBPMl7VbE) 投稿日時:2018年 05月 18日 06:39

    他塾模試さん
    返信ありがとうございました。

    なるほどとは思いますが、学ぶ進度が違うと思うので、少なくても本科終了後からで無いと正確さに欠ける気もします。
    志望校判定も出るのなら参考程度にはなるのかも知れませんが出ないのなら無駄な気もします。


    余談ですが子どもと同じクラスにいた子で
    カタカナ最終ページに偶に載る程度の成績でしたが
    繰り上げで無く普通に開成に受かって進学しているので得点力を上げる方が重要なのではと思いますね。

  7. 【4998047】 投稿者: この時期  (ID:wlcSR4c90bk) 投稿日時:2018年 05月 18日 20:27

    上の子がサピでした。サピックスで60〜63くらいの立ち位置だと日能研公開は70でした。これくらいだと開成は微妙なラインです。麻布は大丈夫。女子なら慶應以外なら硬いです。
    サピでも日能研公開を受ける子も少数ですがいました。
    他塾模試も練習には良いですが、今の時期に日能研生がサピックスオープンを受けてもあまり意味がないでしょう。理科は電流も滑車も普通に出ますし、やっぱり不利です。
    出来るのは算数と国語、と割り切って受けるならいいかもしれませんが、今は日能研の公開でしっかり得点するほうがいいかと。
    サピックスは9月の学校別サピックスオープンからの参戦で充分です。これなら塾差はつきません。

  8. 【5002027】 投稿者: 毎週テスト  (ID:/TTcL6Q5wZw) 投稿日時:2018年 05月 22日 13:17

    先日、6月の他塾模試を受ける方はいらっしゃいますか?と書き込んだ者です。
    終了組や他塾経験者の方のこの時期は不要というご意見や同模試を受けられた方のお考えなどを拝見して、とても参考になりました。

    うちの場合ですが、現在後期日特をA校とB校で迷っており、日能研偏差値的には前者はやや厳しく後者はR4超えという状況のため、その判断材料を求めているという経緯もあります。
    しかし、終了組様からのアドバイスや昨年の6年生Mの部屋の先輩方の書き込みを見て、豚児のレベルでは今はまだ万障繰り合わせて受けるほどの意味はなさそうだと感じました。

    ちなみに昨年の書き込みによると、ここ数年の難関校トライアルの4科目平均は以下の通りでとても再現性が高いテストのようですね。
    2016 234.7点(6月)
    2017 222.1点(5月)
    2018 225.1点(5月)
    2019 ? (5月)
    しかも、過年度は桜蔭とふたばの受験生の得点がR4の位置で50点以上差がついたそうで難関校レベルでも大きく差が出るようですので、後期冠日特選択の判断材料にもなりそうです。願わくば、6年前期にこのようなテストが数回あれば良いのですが。
    うちに関してはあまり得点も期待できそうにありませんが、結果が出たら心折れつつも冷静にデータを見ていきたいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す