最終更新:

16
Comment

【4886202】新4年始まってみたところでの所感聞かせて下さい

投稿者: 遅れてきた坊主   (ID:5jBdEnK6NZM) 投稿日時:2018年 02月 15日 13:24

こんにちは!初めて日能研に通いだした親子です。
新4年生の皆様、先週からスタートしたばかりですが2回の授業をこなしてどうですか?

我が子は「計算と漢字」に取り組んでいたら、第5回割り算のひっ算がでてきて「習ってないー、母教えて」ときました。
あれっ!!復習主義じゃなかったのか???ととまどいつつ、Z会でA,Bレベルはやっていたので、私がCを教えることに。
こんな教え方でいいのかしら、と自分に自信がありませんでした(汗)
四則演算はできて当然だったんですね・・・・甘かった。
公文をFまで終わってから入塾するという理由がやっと分かりました。

追加の宿題で出た算数プリントもノートに回答して提出するの?と
聞いてもよくわかっていない子ども。
その後、様子伺いのお電話をいただいた際に質問して解決しましたが。。
GM1クラスからスタートですが、どこまでついてけるやら・・とほほです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【4892033】 投稿者: ココ  (ID:KDVdJtaWsUI) 投稿日時:2018年 02月 19日 06:36

    2回目の塾は早速体調を崩し欠席してしまい
    算数の宿題だけなのにヒーヒー言っていて先が思いやられます
    計算と漢字は、第一回のみやるのでは?
    うちは算数ノートがあって、1日3問解くようになっています
    本科テキストでも割り算筆算は算数第2回目にあったような…

  2. 【4892312】 投稿者: 新4年母  (ID:z3fHWoKEuUU) 投稿日時:2018年 02月 19日 10:22

    計算は第1回のみをやるんだと思います。ただ3年生の予科から通っている子達は既に割り算の筆算は習っています。
    うちは予科に通っていたものの、新4年生になって宿題が増えたり教材が増えたためヒーヒーしているのは同じです。
    お互い頑張りましょう

  3. 【4893873】 投稿者: 四年生から入りました  (ID:1UFIqdPGLkE) 投稿日時:2018年 02月 20日 08:13

    第二回の算数が終わりまして、わり算のひっさん、ぜんぜんできなかったーと半泣きで帰宅してきました。
    周りの子はさらさらできてた、と子どもは言ってましたが、予科の方では勉強済みだったのでしょうか(もしや予習を皆されているとか?)
    今まで進研ゼミオンリー&日能研は復習の塾だし‼と軽く考えていたのですが、軌道修正すべきか?考えてしまいました。
    予科の皆さん、どこまで進んでらっしゃるのか?
    他にも、四年生同士、いろいろお話できるとうれしいです。

  4. 【4894239】 投稿者: ミニオン  (ID:SsQKpt8g95g) 投稿日時:2018年 02月 20日 11:54

    きのう初めての社会の授業があり、これでひととおり全教科…そして週末は初めての育成テストですね。息子は予科には通っておらず、やはり授業についていくのが大変なようで必死です。金曜日が算数なので土日にじっくり復習していますが、育成テストや模試が入ってきたらどうなるんでしょう…と不安です。
    うちも授業の予習などは全くしてませんよ~。まっさらで塾に向かいます。
    新四年生の皆さん、いろいろ教えてください。よろしくお願いします。

  5. 【4894346】 投稿者: スレ主です。  (ID:euW5bhQO3T6) 投稿日時:2018年 02月 20日 12:53

    皆様、ご返信ありがとうございます。
    我が子は社会を受けて「面白かったーー!!」との感想でした。
    隣のクラスから聞こえる先生の声を担当の先生がマネしたり
    楽しい雰囲気のようです。
    内容についていけているのかは・・・・???

    >計算と漢字は、第一回のみやるのでは?

    ココさま、新4年生母さま、ご指摘どおりです。
    お恥ずかしい。私が認識していませんでした(大汗)
    投稿後、何かおかしい・・・と思い。。
    再度確認し、1日3問-4問やればいいんだぁ~と親子でズコーっ!!

    2回目算数から帰宅後
    私「(恐る恐る)先生、何か言ってた?」
    子「苦笑い、だよ・・・」

    第5回までを専用ノートの第1回分にギュウギュウに記載済み・・・
    親子で「まぁ、2回やることになるから、ちょうど復習になっていいや!」と
    あくまで前向き姿勢(のイメージ)でおります。
    始まって早々に先生には「おっちょこちょい親子」認定されたはず・・・。

    予科生は割り算筆算まで終わっているのですね。
    今週末のカリテではおっちょこちょいを発動しないように
    親子で気を付けたいと思います。。。

  6. 【4894793】 投稿者: 予科組  (ID:LMlhEkziymw) 投稿日時:2018年 02月 20日 18:20

    予科から通っていましたが4年で宿題が一気に増えあたふたしています。
    上のクラスになったお友達はこちらより多い宿題も2日くらいで終わらせてると聞き、さらに焦ってしまいました。
    早く生活リズムが出来上がると良いのですが…。

  7. 【4898878】 投稿者: スレ主です。  (ID:euW5bhQO3T6) 投稿日時:2018年 02月 23日 10:04

    予科組さま

    そうなんですね、予科からでも宿題が増えたという印象なのですね。
    今までは国算のみに注力していれば良かったですが、4科目に増えたことにより
    一つ一つの量はそれほどでもなくても、どれをやってどれをやってないか、
    子どもがどの程度理解しているのかを把握するのが煩雑になってきました。

    子ども自身が塾に行く日の朝に、全部宿題をやったのか不安になり、
    確認したのはいいのですが、「これ、やった覚えない」と言いだし、
    しばらくノートを見て「あ、やっぱりやってる」とか。
    自分が数日前に取り組んだ問題を覚えてないという・・・

    大体のスケジューリングだけでなく、やったところのチェック、
    間違ったところの復習タイミングなども盛り込んでいかなければ
    ならないし。ほんと親がマネージャーですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す