最終更新:

1327
Comment

【5303259】2019年度4年生の部屋

投稿者: さくらさくら   (ID:azAEzq9ldDs) 投稿日時:2019年 02月 08日 11:08

新4年生が始まりました。
娘の校舎では3年次と比べて2.5倍の生徒数になり、クラスも複数へ。
中学受験に向けて本格始動ですね。いろいろ情報交換できれば幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 16 / 166

  1. 【5371618】 投稿者: 新4年母  (ID:OV8Pvk028fM) 投稿日時:2019年 03月 23日 14:57

    今回の育成テストの結果までの4テストでクラスの組み分けになると思います。
    春季講習の席順はどうなのでしょう……

    今回のテストの結果ドキドキですね。はじめてのクラス替えそわそわします…!

  2. 【5371663】 投稿者: smile  (ID:H0.J5sHDIWk) 投稿日時:2019年 03月 23日 15:43

    (HN変えました)

    今年の卒業生がおり、2人目が通塾中です。

    1人目は、6年夏まで国語に苦しみました。
    最後まで国語で泣いた理系子でしたが、最終的に4科全体の底上げになったのは国語でした。

    4年生の今の時期は、まずかは漢字や語句をしっかり習得することです。
    その次に、文章を読み、理解し、自分の言葉です書けるか?の順番かと思います。
    分種別の読解方法や記述問題への書き方、記号選択の解き方といった「技術」はこれから教えてもらえます。
    普段から本を読んだらお子様なら、5年生になる頃には点と点が繋がっていくと思います。
    本や語句に興味がないお子様なら、テレビや親子の会話で深めてあげてください。今日の学校での様子を、より詳しく具体的に話させる事だけでも、大きく変わります。

    今できないことはダメなことではなく、これから頑張ればいい事ですよ!
    読書が好きなお子様ならば、いろんなジャンルを読ませてあげて、感想を聞いてみてください。
    インプットもアウトプットの繰り返しで変わっていきますよ!

  3. 【5371675】 投稿者: smile  (ID:H0.J5sHDIWk) 投稿日時:2019年 03月 23日 15:49

    すみません。てにをは変ですね(汗

    文種別、とか。
    ゴメンナサイ!!

  4. 【5371790】 投稿者: りんご  (ID:nj4Ne8FdZg2) 投稿日時:2019年 03月 23日 17:32

    そうですよね、この4回分がクラス替えの評価になるのですよね。

    今回のテストは春期講習の席になるのでしょうかね。
    うちの子は違う教室で受講するのでどんな席になったとしても、
    席順だったらハラハラです。

  5. 【5371795】 投稿者: りんご  (ID:nj4Ne8FdZg2) 投稿日時:2019年 03月 23日 17:34

    失礼しました。「成績順」だったらハラハラです。
    塾に問い合わせようかと思う位(笑) でもちょっと恥ずかしいのでやめます。

  6. 【5372095】 投稿者: 木曽  (ID:vpBGWIyCGK2) 投稿日時:2019年 03月 23日 22:18

    国語が苦手なので、参考になりました。

  7. 【5372621】 投稿者: さくらさくら  (ID:azAEzq9ldDs) 投稿日時:2019年 03月 24日 11:55

    計画失敗談として書きます。
    クラス分けの基準が共通問題の算数と国語できまるということから、娘に
    「算数と国語は共通問題をしっかりやってね」
    と言ってたら、素直な娘は共通問題しっかりやってたら時間がなくなり応用問題は算国ともほぼできず。そして頼みの綱の共通問題もケアレスミス連発・・・・母は参りました。涙。

    なので、次回から作戦変更して「算数と国語も応用問題最後までガンガン頑張れ!」で行きたいと思います。

    娘の希望は「Rクラスの友達と授業を受けるのが楽しいからずっとRにいたい」なので、戦略を考えなければ。

    春期講習、娘の校舎の応用クラスは26日から始まりますので、春休み初日から頑張ってもらわないとですね!

  8. 【5372787】 投稿者: 新4年母  (ID:OV8Pvk028fM) 投稿日時:2019年 03月 24日 14:44

    共通、応用なかなか難しいですよね。
    国語の応用は特に文章が長いので……

    クラスの先生からは、算数や国語など家庭学習の時から時間を意識するようにと言われました。例えば栄冠は30分で……とか。
    受験でも実際に制限時間があるので意識するとよいそうです。

    国語の学習方法、音読を取り入れてみました。音読することで内容を理解しやすくなるらし胃です。最低3回はと言われ必死です。

    というふうに頑張ってるのは母だけで、子供はマイペースすぎて、結果は残念……

    TMに在籍させていただいたのですが、初のクラス替えでおそらくドロップです……まぁ仕方ないかぁ……

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す