最終更新:

1327
Comment

【5303259】2019年度4年生の部屋

投稿者: さくらさくら   (ID:azAEzq9ldDs) 投稿日時:2019年 02月 08日 11:08

新4年生が始まりました。
娘の校舎では3年次と比べて2.5倍の生徒数になり、クラスも複数へ。
中学受験に向けて本格始動ですね。いろいろ情報交換できれば幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 71 / 166

  1. 【5518629】 投稿者: ズボラ母  (ID:O5tHstRRZpw) 投稿日時:2019年 07月 23日 22:41

    今回は皆様に相談して良かったです。

    塾に問い合わせして良いものなのか、、
    普段からあまり先生とお話することが無かったので。
    娘には悪いことをしました。

    本人も算数の難易度が上がるにつれ消化不良を感じているようで、、学習意欲を出した矢先の事でした(*_*)


    必ず良い時も悪い時もあるから一喜一憂しないようにと主人に忠告はされていましたが、、、、、、
    思いもよらない展開と私の無知さで朝から嘆いてしまい申し訳ないです。


    娘の教室も皆様の通う教室のようにご配慮いただけるのか心配ではありますが事前にやはりお電話なりでご連絡はいただけるようです。

    娘もホッとしていました。
    今後クラス変更などあった時のケアを考える良い機会にもなり改めてご回答いただいた皆様ありがとうございました。

  2. 【5519545】 投稿者: りんりん  (ID:IHVT0irsuLk) 投稿日時:2019年 07月 24日 20:20

    ウチは、最近社会、理科が悪かったので、地理と理科の総復習をします。公開模試もあるので。
    算数は、前期のテストで間違えたところを繰り返し解かせようかなと。
    毎日、育成テストに備えてた日々の方がやり甲斐があった気がします。

    本人は気にしない風にしてますが、親が思う以上にクラス分けや席順を気にしてますね。だったらもっと勉強すればいいのになあと。

  3. 【5519697】 投稿者: 理科社会  (ID:rbE.qe4eF1Q) 投稿日時:2019年 07月 24日 22:50

    この時期はまず算数をオススメします。理科社会は、スパイラルでまた繰り返しさらに深くやるので、夏期講習テキストの作業ページをコピーして繰り返しやらせる、白地図(サピからでてるのがおすすめ)をコピーしまくり白地図をうめる作業をする、がよろしいかと。息子の上二人は日能研卒の現在社会人、大学ですが、彼等いわく四年生の夏にするべきは算数5国語3理科1社会1、ただし社会は絶対漢字表記にこだわるべき、とことん白地図記入だ、点数より白地図、歴史がでてきてから必ずそれがいかされる、と。理科社会のテストなおしなどどうでもよい、白地図と作業ページ、あとは算数国語だ!そしてまじで遊んどけ!五六年にむけて、本気で遊んどけ!真っ黒になるまで外遊びしろ!そこで遊びと共に体力をつけろ!頭がよくても体力のないやつに勝ち目はない!とかなんとか弟にラインとばしてました。もちろん人それぞれあうあわないはあると思いますが、参考になれば(^^)

  4. 【5519870】 投稿者: りんりん  (ID:BneTr6CUrhk) 投稿日時:2019年 07月 25日 07:58

    なるほどそうなんですね。
    国語、算数の必要性は認識しているつもりですが、そこまでとは。確かに基本科目を伸ばしたいですね。
    理社で大きなマイナスで即効性があるかなとも思っていましたが、先は長いですしね。

    サピックスの白地図手に入れてやってみますね。
    ありがとうございました。

  5. 【5519983】 投稿者: 三兄弟  (ID:rbE.qe4eF1Q) 投稿日時:2019年 07月 25日 10:20

    サピのは、白地図トレーニング帳とかゆうやつだったとおもいます。(今旅行中で手元にないから確定ではないけども)あとは、本屋さんにあるおっきい白地図(県でわかれてるやつやわかれてないやつどちらもはいっている700円くらいのもの)をコピーしまくり、県名、山地山脈火山川半島湾、を地図を見ながら書き入れ→見ないで書き入れ、を必ず漢字表記で繰り返す、を上二人は行いました。(長男は鉄なので、新幹線ついでに県は低学年でかなりできてましたが)長男は開成、ではないけども御三家にひっかかり(チャレンジ校でした。模試の六年生平均は65あたり)、次男は64あたりの中堅校(チャレンジ校でした。模試の六年生平均は62あたり)に運よくひっかかりました。四年生の夏はプール三昧で基礎体力をつけました。本当にこれがあとあとききます。朝七時に起きて8時から50分勉強して10分休憩、を四セット、昼からは塾の勉強はなし。学校の宿題は息子たちが適当に各自考えてやってました。あんまり見てません。夜は星の観察をして(天体を少しさきどりしました)九時にはスヤスヤ。旅行もがっつりいきました。受験は1に学力2に体力3に運、と長男がよくいまでもいいますが、本当に地獄の六年生にむけて四年生の夏につめこみすぎると息切れします。体力にまさるものはありません。遊ばない子供は何をしても無感動になるだとかなんだとか。

    彼等は四年生の夏勉強は、算数は整数の四則計算、少数の規則計算、逆算、をツルッツルに(カリキュラム的に少数が予習だったかどうかは忘れました 笑)とにかく□を使ったややこしい計算を間違いなくとけるようにしました、文章題は夏期講習の内容だけ。とにかくスパイラルするので、整数少数の計算式に特化しました。これが後々ほんとにやくにたちました。文章題は四年生より五年生のが読み取る力も増しますし、理解力も高まります。計算力は今すぐ高められますし、計算が早く正確であることは、時間が足りない算数において、ものすごい強みになります。理科でも計算力はいかされます。四則計算、□を使った逆算、をストップウォッチではかっての徹底。国語は四谷の漢字と語句みたいなやつを四年上下+なんか当時はやってた小説を読む→映画化されたDVDを見るを四作品くらい繰り返して、文章を映像化する練習をしました。これがまた非常に国語が苦手な男子には効きました。偏差値ぐぐぐっとあがりました。四谷の漢字のやつは語句もしっかりついていて、日能研のやつよりはるかによかったです。あとちびまる子ちゃんの漫画を読みまくりました。四字熟語のやつ。四字熟語は六年生に詳しくいっぱ出でてきますが、彼等は四年生の夏にちびまる子ちゃんで暗記しました(笑)

    あくまでやんちゃ男子の彼等の場合で、個人差はあるかと思いますが、末っ子の息子もこんなかんじで遊びを大事にした夏にするつもりです。末っ子は次男より一つ下の60あたりの中堅校をめざしてるのもあり(引っ越しして家から激近のため。徒歩2分!)勝負の五六年にむけ、上よりさらにのんびりした夏になりそうです。

  6. 【5523732】 投稿者: 4M母  (ID:ltvRwxxulgM) 投稿日時:2019年 07月 29日 15:00

    前期でしたので、夏期講習&テスト終了しました!
    1日2コマの春期講習から一気に1日4コマに増え、子供もかなりストレスだったようです。
    6日連続講義&帰宅後復習の長い一週間でした。
    今でさえアップアップなのに、5年生、6年生のスケジュールを見るとゾッとします。。。
    まだパワーアップ講座等ありますが、取りあえず一息着いて、明日からは学校の宿題に手をつけねば。

  7. 【5523760】 投稿者: さくらさくら  (ID:4QY7W4Szh9.) 投稿日時:2019年 07月 29日 15:20

    我が家も本日で前期講習&テストが無事に終了しました。
    明日からの特別講習は受講辞退しているので、明日から小学校の宿題や実験・絵画課題に手を付けます。

    たったの1週間でしたが、朝から塾→ピアノレッスン→学童等をはしごして、彼女にとってはとても慌ただしい1週間だったようです。

    5年以降の夏期講習を乗り越えられるか心配ですが、ひとまず夏休み突入します。遊びます!!!

  8. 【5523968】 投稿者: りんご  (ID:nj4Ne8FdZg2) 投稿日時:2019年 07月 29日 18:57

    皆様、前期の夏期講習お疲れさまでした。うちの娘は後期です。
    夏休みはピアノ教室に先生教えて!平日塾のある日はなかなかやれない!
    と言って先生に直談判し、毎日通っています。。
    塾を優先して好きだった習い事をいっぱい我慢してたんだな、、
    と複雑な心境です。
    (塾も十分楽しんでますが。。)
    また、夏期講習以外のお勉強のお話、みなさまありがとうございました。
    小数点の計算はマスターしておきます。そして、サピの白地図買いました。
    やってみますね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す