最終更新:

1327
Comment

【5303259】2019年度4年生の部屋

投稿者: さくらさくら   (ID:azAEzq9ldDs) 投稿日時:2019年 02月 08日 11:08

新4年生が始まりました。
娘の校舎では3年次と比べて2.5倍の生徒数になり、クラスも複数へ。
中学受験に向けて本格始動ですね。いろいろ情報交換できれば幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 78 / 166

  1. 【5532740】 投稿者: イーブイ  (ID:XshbIei3XE2) 投稿日時:2019年 08月 07日 20:23

    すみませんm(_ _)m
    もうすっかり話題に出てたのですね(汗)
    読んできます!

  2. 【5532753】 投稿者: 我が家の場合  (ID:9IWwdBIWNEs) 投稿日時:2019年 08月 07日 20:35

    漢字苦手な6年男子です。
    まとめてやるとお母さんに頑張る姿を見てほしくて頑張りすぎちゃうけど量が多くて半端になるのかな?と思います。
    お互いストレスは少ない方がいいに越したことはありません。
    まだまだ先は長いので少しずつ丁寧に確実にが最終的には近道になるかと思います。
    と言いつつ我が家も未だに試行錯誤している最中です。

    睡眠時間ですが4年生は偏差値30後半から50には上げたい!応用クラスに上がりたい!と一番勉強してた?させてた?時期で23時過ぎまで必死に勉強していました。寝る時間は0時前後。
    次の日は6時に起きて漢字と計算。
    そして5年で偏差値55をこえてようやく応用クラスに上がりました。
    そして現在…9時に塾から帰宅したら9:30には寝て5時に起きます。
    今思い返せばもっと寝せてあげればよかったなと。
    息子の場合は夜遅くまでやっても頭が回らなく逆に時間がかかるだけで朝からの方が集中できるタイプだった事に気付いたのは5年の途中です。
    学習時間は短いけど今の方が成績は格段に上がっています。

    お子さまのタイプにもよるので一概には言えませんし息子の4年生時はちょっと無理させすぎましたが今はあの頃よりかなり楽になったねって笑い話です。
    我が家の最大の失敗体験なのでお気をつけ下さい。

  3. 【5533144】 投稿者: 色々です  (ID:ZXRFNjWTz0.) 投稿日時:2019年 08月 08日 10:02

    睡眠時間はある程度長くないと駄目な子と、短くても頑張れる子がいると思いますよ。短かすぎるのは脳も身体も休まらず、結果良くないんですけれどね。
    周りと比べて気にするより、我が子のその辺の体質を知り、管理するなのは親の役目ですね。起きてる時間をいかに有効に使うが、要になりますから…。

  4. 【5533492】 投稿者: イーブイ  (ID:XshbIei3XE2) 投稿日時:2019年 08月 08日 17:15

    詳しくありがとうございます!
    我が家の場合さんのお子さんは、標準クラスの希望の星ですね!
    うちの子もそんな風に、成績が伸びてほしいものです(*^_^*)
    そして、男子だし背も伸びてほしい( ̄▽ ̄;)
    うちの子は、体力はあるほうだと思うし、そこまでロングスリーパーでもないと思うのですが、短時間睡眠に耐えられるからといって、身長に影響しないとは限りませんものね(^^;
    ちなみに昨日、うちのアホ男子は、ふせんをおでこにつけて、「ちょんまげ〜!」とか言いながら勉強しておりました(汗)

  5. 【5535534】 投稿者: 秋学期  (ID:94UvbCxl.Vs) 投稿日時:2019年 08月 10日 23:38

    公文や家庭学習などで小数×少数、少数÷少数、など習得済みなどの方、秋に始まる小数の計算の授業は出席しますか?欠席して他の家庭学習にあてますか?

  6. 【5535841】 投稿者: 本部G在籍  (ID:7ag7.D1/MHw) 投稿日時:2019年 08月 11日 12:27

    公文でFまで終わらせていますが、小数計算の仕組みや文章題には対応できませんので、出席します。
    ただ、少しは余裕ができると思いますのであいた時間は他の勉強にあてようと思っています。

  7. 【5536400】 投稿者: 子どもが被害者  (ID:UKdrdL6Tl1c) 投稿日時:2019年 08月 12日 01:49

    ここの親達は、勉強不足。子どもを大人になって使いものにならなくしたいのかな?睡眠時間が少ないと大人になって、病気がちになるし、親主体の学習を続けると、自分で何をすべきか考えなくなるから、高等教育以降は役に立たなくなるよ。経験則で子育てをする時代じゃないのに。

  8. 【5536525】 投稿者: りんご  (ID:nj4Ne8FdZg2) 投稿日時:2019年 08月 12日 09:47

    秋学期さん、我が家も公文でF教材までは終わっているのですが(小数点の計算を含めた6年の範囲)、公文は計算を解かせるだけなので、概念まで教えてくれず全部を理解できていないと思うので参加させます。
    また、脱線して申し訳ないですが、
    時代錯誤かもしれないけど、幼稚園、小学校、習い事、
    一度も休ませたことがありません。体調管理、気を付けてます。
    私が就職した時に、先輩がウソの病気で自由気ままに休む人や、
    シングルマザーのフォローアップで私は独身時代深夜まで仕事してました。
    社会人になって自己都合で人に迷惑をかけてほしくないと
    いう願いから(笑) 我が家には休むという選択肢がないかも、
    だから受験前も習い事も学校も休ませないと思います。
    私は、都会や大企業はこんなに自己中の人がいるんだ!
    とあまりにトラウマで。(笑)脱線してすみません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す