最終更新:

1327
Comment

【5303259】2019年度4年生の部屋

投稿者: さくらさくら   (ID:azAEzq9ldDs) 投稿日時:2019年 02月 08日 11:08

新4年生が始まりました。
娘の校舎では3年次と比べて2.5倍の生徒数になり、クラスも複数へ。
中学受験に向けて本格始動ですね。いろいろ情報交換できれば幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 92 / 166

  1. 【5556208】 投稿者: ありがとうございます!  (ID:zRYPdt/DN7c) 投稿日時:2019年 09月 01日 23:18

    すいません、だらだら書きすぎました。

    取りこぼし、まさにそうです!出来る問題での取りこぼしに泣いてきました。三割以上の問題を大事にしたいと思います!ありがとうございました。

  2. 【5556410】 投稿者: すばらしいですね  (ID:LDaz8OVGEJ2) 投稿日時:2019年 09月 02日 08:01

    塾なしで算数満点、素晴らしい出来ですね。最難関行けると思います。というより、お子さまはギフテッドなのではないでしょうか?もしそうならそれなりの教育をさせないともったいないし普通の公立ではお子さまもやりづらいのでは?とにかく素晴らしいです!

  3. 【5556431】 投稿者: 地方出身者として  (ID:ghVC3Ide65k) 投稿日時:2019年 09月 02日 08:34

    やぎさんのお子様、素晴らしい才能をお持ちですね!
    最難関、確実に入れると思います。

    ただ、これから中高大と最短でも10年間!ずっと親元を離れることと、最難関に入学することと天秤にかけた時にお母様・お子様ともにどちらに傾きますか?

    わざわざ親元を離れてまで難関中高に入る意味を見出せますか?

    私自身地方出身者でその都道府県のトップ高校に通っていましたが、上位の天才型の子たちは当然のように現役で東大に入って行きました。

    やぎさんのお子様もそのタイプだと思います。

    中高は親元で好きなことをして、大学から東大や海外の大学進学でも充分将来は開けると思いますよ。

    地方出身者の一意見でした^_^

  4. 【5556549】 投稿者: やぎ  (ID:k5/mIvQqP6Q) 投稿日時:2019年 09月 02日 10:46

    初コメントで満点ですなんて書いたら叩かれるんでないかとビクビクしてましたが、優しい助言有難うございます(^o^)

    ギフテッドのような天才型ではありません。適当にやらせてると書きましたが、ヘルプの時は私が解答見てヒント出したりしてます。ひととおり問題集は終わったので今回の数列や石の問題も初見ではないです。

    仰る通り、学校の授業はつまらなく苦痛だそうです。
    吃りが酷くて将来職業選びに苦労するだろうから、学歴はつけさせて選択肢が少しでも広がるようにしてあげたいなと思っています

  5. 【5556591】 投稿者: やぎ  (ID:k5/mIvQqP6Q) 投稿日時:2019年 09月 02日 11:29

    お優しい助言有難うございます。私も関西の地方出身なので仰ることよくわかります。公立でも進学校なら帝国大100名程(当時)。なのでずっと公立信仰だったのですが、この田舎は進学校と言われてても帝国大数名程度、東大なんて一人出たら万々歳です。愕然です。ですので全国レベルに通用する高校や大学受験のための塾がありません。みんな仲良く地元の大学へ、です。すみません、愚痴になりました(;_;)

    それならばまだ全国レベルの日能研がある小学生のうちに、難関中高一貫を目指して入れば、息子の才能を潰さず伸ばせるかなと思ったりもします。可能性が充分あるならの話です。
    仰るように小中までは好きなこと(=運動
    )伸び伸びさせて高校からエンジンかけてがいいのですが、いかんせん進学校がない、、

    都会と地方の教育格差もひしひしと感じます。

  6. 【5559596】 投稿者: おにぎり  (ID:efH3VIIA4vY) 投稿日時:2019年 09月 05日 00:21

    ご相談させてください。
    3年生から関東系に通っている娘がおります。
    現在はMとAの2クラスに分かれており、娘はAクラスに属しております。

    算数、社会が得意で、理科と特に国語が苦手で、文章を読むこと自体が難しいようです。

    毎日朝に文章読解の市販のドリルをやり、少しでも本を読もうね、と声をかけているのですが、なかなか文章を読むことへの意欲が湧かないようです。

    そのため、長めの文章題が苦手で、国語はもちろんのこと、理科の説明が長い問題も苦手としています。
    算数は好きで、算数のみ評価は高いです。
    宿題もきちんとこなすタイプで、1日2時間は自主的に学習していますが、分からない問いに何十分もかけたり、効率が悪い様子が見られるため、声がけはするのですが、なかなか改善されません。

    自分なりに努力しているのに、上のクラスにいけないことがモチベーションを下げているようで、最近は自分は勉強ができないんじゃないかなと悲しそうに語るのを見て辛いです。
    私のサポートが足りないのか、どのようにサポートすればよいのか、毎日悩んでいます。

    そこで皆様にご質問させてください。
    国語、特に文章を読むのが苦手な場合に効果的な学習方法をご存知でしたらぜひ教えてください。
    お勉強以外の普通の暮らしの中では、「ともすれば」「さもありなん」など、様々な表現で楽しませてくれる娘です。創作意欲が強く、自分ワールドに入りがちで、問題を好きなように解釈するところや、思い込みで問題を勘違いするところも見受けられます。

  7. 【5559651】 投稿者: 大胆に  (ID:pjSa8jTB5oM) 投稿日時:2019年 09月 05日 05:16

     大胆に考え方を変えてはどうでしょうか?学習をさせるのではなくて、多様な読書経験をさせるのです。うちの子は平気で図書館で1日過ごします。今の時期は子供の好きな本を好きなだけ読ませてあげればいいんですよ。親が親視点で読ませたい本を与えても、そっぽ向くのに決まってますって。
     読解ドリルとかは、その後でいいんですよ。本当は小学校低学年で、そういうことをさせておくといいのですが、焦った親御さんが先走ってドリルとかで国語嫌いにさせちゃうんじゃないかと。
     あとは塾の勉強だけやってれば、今の時期の国語は普通に偏差値60は越えます。

  8. 【5559666】 投稿者: 国語は知的環境の連鎖  (ID:ddmMHTli3yM) 投稿日時:2019年 09月 05日 06:30

    算数は問題を解けばテストの点数は上がりますが、国語力がない子にいくら問題を解かせてもテストでは点数が取れません。
    まだまだ受験までは時間があります。
    まずはご両親が寝食を忘れて本を貪る生活を始めてみてはいかがでしょうか?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す