最終更新:

1216
Comment

【5308161】2019年度☆6年生Mの部屋

投稿者: 合格てぬぐい   (ID:xkgbwt/.X9s) 投稿日時:2019年 02月 10日 21:27

いよいよ受験学年となりました。
ここから更に力を蓄え、満開の桜を咲かせましょう!
有意義な情報交換の場となりますように。
よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 110 / 153

  1. 【5541355】 投稿者: 10日でした  (ID:/DAWayRcwlA) 投稿日時:2019年 08月 17日 11:07

    夏期テスト、本部系と関東系で実施日が違ったのですね。
    我が子は8月10日でした。
    難問クラスですが、平均がまたもや400点を超えていました。
    平均高いですよね・・・。喜べない。

  2. 【5542617】 投稿者: 消化不良で不満  (ID:yq9q6RX.bYg) 投稿日時:2019年 08月 18日 15:31

    夏期講習。課題、宿題の類が多過ぎ。
    家庭学習を全くやらない子を基準に設定していないか?
    得点力不足の分野を中心に振り返りをしたかったのだが、
    そんな時間すら与えてくれない。
    何もかもが中途半端で夏が終わりそう。

  3. 【5542661】 投稿者: 信じよう!  (ID:C7rIH0z3Vz6) 投稿日時:2019年 08月 18日 16:21

    万が一、それが消化不良を起こしているとしてもお子さんが大量の課題をこなしたことに変わりはないですよね!?
    頑張りは嘘をつかないはず!
    我が子の場合は苦手分野を基礎から潰しても潰しても応用が理解出来ず二つ単元に大量の時間を要しました。
    ようやく解けるようになった??くらいですが、この頑張りがきっと実を結ぶと信じています。
    というより信じるしかない。。。

    残り少ない夏期講習、元気に乗り切りましょう!

  4. 【5543211】 投稿者: 時間が全く足りません。。。  (ID:SPE6DUFyUqY) 投稿日時:2019年 08月 19日 05:41

    夏休みも残すところあと2週間。。毎日の課題、拘束時間があまりにも長すぎて、苦手分野の穴埋めが全くできておりません。。。算数も理科もです。
    残りの夏期講習ですが、受講しなくても自宅学習できる科目は、受講せず早退などして、その時間を苦手分野の穴埋めをしたいと考えております。
    このような経験のある方いらっしゃいましたら、経験談宜しくお願いします。
    このままだと、何一つ克服できずに夏が終わってしまい、とても後悔しそうです。。。

  5. 【5543303】 投稿者: 本部系女子。  (ID:WdjZcTV7u5w) 投稿日時:2019年 08月 19日 08:55

    ちょっと異なるかもしれませんが、参考になればと書いてみます。
    我が子は国語得意・算数苦手女子なのですが、私が国語の先生と直接お話しするチャンスがあったのでその際に、読解日課をする余裕がないのですが算数を優先してもいいですか?とお願いしたところ、ぜひそうして下さいと言われました。
    それから我が子は、安心して算数に時間をかけられています。

    それぞれの課題が不必要な子もいると思いますが、一人一人に先生方も指示できないでしょうから、このようにこちらから動いてみるのもいいと思います。
    また先生の許可を頂くというのも、子どもによってはその子のメンタルを考えると必須だと思います。

  6. 【5543510】 投稿者: お察しいたします  (ID:ONfqLDP4KGk) 投稿日時:2019年 08月 19日 12:40

    全く意味のない拘束時間に思えるかもしれません。
    しかしこの後の半年はさらに過酷さが増します。
    午前午後2校受験を3日間連続で受験、3日以内に決まればいいけれど×続きの場合、さらにメンタルの戦いになってきます。
    その時に、あの無駄な時間の蓄積を思い返し、あれだけ頑張ったのだから!!あれだけの勉強をしてきたのだから!!あれだけのプリントを解いて解いて解きまくってきたのだから!!こんなところでくたばってたまるか!!という馬力につながると信じて、塾のカリキュラムに従うに一票です。

  7. 【5543565】 投稿者: 時間の使い方  (ID:m0UbKtexR1Y) 投稿日時:2019年 08月 19日 13:46

    他塾生も日能研同様か、それ以上頑張っています。
    お子様の志望校が、今学習している内容まで勉強
    しなくても良い学校なら、しなくてもかまいません。

    他の保護者様も書かれている様に、塾の先生ともっと会話を
    すべきです。取捨選択するのも良いです。
    Mクラスでも志望校によっては、そこまで学習しなくても
    良い事もありますので、志望校が明確なら先生と相談して
    学習内容を決めても良いのではないでしょうか。

    息子はTMクラスでした。算数難問(灘、開成)は、女子は
    そこまでやらなくても…という内容でも皆さん同様に
    頑張っていました。夏期講習時のお子様は親が思う以上に
    皆さん頑張っています。
    力がついていないと思いがちですが、どのお子様も
    しっかり力をつけています。例え夏期講習テストや秋の
    テストで点数が悪くても、お子様には何も言わないで
    下さい。これからのテストは、日能研も各教科いろいろな
    パターンで出題してきます。良いときもあれば、悪い時も
    ありますし、女子が得意なパターンの場合もあります。
    成績に関しても、もっと先生とお話しをしては
    いかがですか。
    息子のクラスの保護者は、皆さん良く相談していました。
    (進学してから保護者の方とお話しをしてわかりました。)

    息子も1位があれば、100番台もありましたが御三家
    合格しています。お子様を信じて、疲れている場合は
    早目に休ませる等してあげて下さい。
    体調を崩して、学習リズムを崩すとリズムを、戻すのが
    大変です。

  8. 【5543589】 投稿者: 漢字苦手TM  (ID:AWxbs.A4BMg) 投稿日時:2019年 08月 19日 14:13

    課題が多いとのことですが、講習テキストとメモリーチェック以外にも色々出ているのでしょうか。こちらは講習テキストのコース別を授業中に解き、もし残りがあれば残りと共通が自宅で、という感じです。さらに過去問すすめてOKのものは過去問に取り組んでいます。さらに子どもが自分で他の勉強を追加しているものもあります。
    ただ、得意科目の共通は適当にとばしながらやっているようです。講習テキストの問題はよく練られていると思うので、これを軸に置いた方が効率は良い気がします。得意科目で物足りないものは共通をとばさせてもらって、苦手科目は共通もじっくり、という使い方なら、先生とも相談しやすいと思います。
    講習そのものを休むのは、もっと効率的にできる自信と、お子さんが気にしない性格ならありと思います。うちは違う事情で数日お休みしたときがありましたが、お休みした回の講習テキストは全て解きました。講習行った方が勉強はラクだったと言っていました(笑)
    しんどい場合は、各課題の優先順位での相談が一番しやすいと思うので、各科目の割合と優先順位で相談してはいかがでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す