最終更新:

1216
Comment

【5308161】2019年度☆6年生Mの部屋

投稿者: 合格てぬぐい   (ID:xkgbwt/.X9s) 投稿日時:2019年 02月 10日 21:27

いよいよ受験学年となりました。
ここから更に力を蓄え、満開の桜を咲かせましょう!
有意義な情報交換の場となりますように。
よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 128 / 153

  1. 【5574936】 投稿者: 漢字苦手TM  (ID:AWxbs.A4BMg) 投稿日時:2019年 09月 18日 17:38

    過去問に取り組むと塾のテストの成績が下がることがあると聞いてはいましたが、我が子がそんな感じです(笑) 塾での入試問題演習と過去問はそれなりにとれているので、本人はあまり気にしていない様子。ただ、日特のクラスが下がらない程度には公開模試も頑張ってよ、と親としては思います。
    そして塾のテストがとれないとなると、併願校は気を付けないと、とも思います。

    それにしても桜の国語は難しいです。それでも設問をみると何を書かせたいかはっきりしているので、本当に作問されている方はすごいなあと思います。
    ところで、意外と各社やネット上で解答が違っていたりするので、注意が必要です。これから過去問なさる方も、特に国語は過去問本の解答を鵜呑みになさらない方が良いかと思います。個人的には、基本的には日能研ダウンロードの解答が一番しっくりくるものが多いです。

  2. 【5575160】 投稿者: 本部系女子。  (ID:AcaNJektlus) 投稿日時:2019年 09月 18日 21:09

    我が子は、育成テストがいまいちでした。
    それに向けての復習をしなくなったからでしょうか。
    しかし我が子も気にしている様子はありません

  3. 【5575169】 投稿者: 本部系女子。  (ID:AcaNJektlus) 投稿日時:2019年 09月 18日 21:14

    ↑途中で切れてしまいました。

    来月の公開模試は学習院ですね。
    色んな大学に行けることを、娘とひそかに楽しんでいます。

    しかし過去問スタートすると、もうやめられませんね

  4. 【5575185】 投稿者: 漢字苦手TM  (ID:AWxbs.A4BMg) 投稿日時:2019年 09月 18日 21:26

    我が子は公開模試もパッとしませんでしたが、育成テストはもっと悪かったです(笑) 過去問の問題数に慣れてしまって、問題数の多さに焦ってしまったのだとか。家で解いたら当然解けるものばかり。問題自体はそんなに難しくないのだから、次回の実践や育成は、満点狙おうとせずに粛々と解いてみたら、とだけ声かけしました。
    月曜には学校別SOを受けてきましたが、こちらは落ち着いて受けられたようです。結果はまだですが、NNオープンよりは解きやすかったと言っていました。

  5. 【5575636】 投稿者: 本部系卒親2018  (ID:o1A3CcfweYc) 投稿日時:2019年 09月 19日 09:24

    過去問はあくまでも傾向分析目的で、無闇にたくさんやっても無駄と面談で言われました。親の精神衛生維持にしかならないのに子供の体力を削ってしまう。むしろ最後まで凡ミス防止のために基礎固め。
    本番時期に向けてそろそろインフル予防接種と体力温存にシフトチェンジ。親は併願シナリオと入学金等の最大支払額シミュレーションに忙殺しておくとメンタル維持出来ます。

  6. 【5575694】 投稿者: 漢字苦手TM  (ID:AWxbs.A4BMg) 投稿日時:2019年 09月 19日 10:14

    面談の内容は子どもの状況や勉強の進捗具合によって違うかもしれませんね。こちらではこのまま過去問をどんどんすすめてOKで、テストはクラス落ちしない程度で大丈夫と言われました。明らかに基礎の抜けがあったら話は別なので、苦手科目は基礎をきっちりやる必要があるな、とは思います。
    また、過去問をすすめた方が勉強になるタイプと、そうでないタイプがいるようで、うちは前者のタイプのようです。また、過去問を進めても一般的な模試やテストで全く成績が落ちないお子さんもいらっしゃいます。そういったお子さんは、どういった試験にも強いでしょうから、逆に過去問に拘る必要もないかもしれません。

  7. 【5575804】 投稿者: 本部系女子。  (ID:C8dlsH/9EbI) 投稿日時:2019年 09月 19日 11:24

    過去問はわが子も個人的に先生に相談したのですが、とにかく9~10月はどんどん進めて行くよう言われました。そこで穴を確認し集約している状況です。

    また、志望校の過去問を通しての各教科の先生とのやり取りの方が、我が子の場合身になっているようです←こういうことを見越しての、先生のアドバイスだったのかもしれません。

    それと決して娘は、私のためには勉強しません(笑)

  8. 【5575843】 投稿者: 漢字苦手TM  (ID:AWxbs.A4BMg) 投稿日時:2019年 09月 19日 11:50

    あ、確かにうちの娘も私のために勉強するような子ではありません(笑)
    また、過去問に取り組むときが一番真剣に勉強していますし、本人も過去問が一番やる気が出ると言っています。過去問の直しで穴を埋める方がやりやすいとも。
    やっぱり本部系女子。さまのお嬢さんとタイプが似ているのかも(笑) それで日能研のアドバイスも似てくるのかもしれませんね。

    そして過去問が負担になるお子さんは、慎重な扱いが必要、ということも事実とは思います。
    うちは受けるところ全部過去問持ってきて、どんどんやるから、という感じで、塾でも入試問題演習が一番楽しいそうです。逆に普通の勉強はダラダラしてしまう欠点もあります。過去問でなくてもキッチリ勉強してくれるのが理想ですが、算数以外はダラダラしがちで。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す