最終更新:

1216
Comment

【5308161】2019年度☆6年生Mの部屋

投稿者: 合格てぬぐい   (ID:xkgbwt/.X9s) 投稿日時:2019年 02月 10日 21:27

いよいよ受験学年となりました。
ここから更に力を蓄え、満開の桜を咲かせましょう!
有意義な情報交換の場となりますように。
よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 29 / 153

  1. 【5378352】 投稿者: 特別問題  (ID:YYjJ5.7urKA) 投稿日時:2019年 03月 29日 07:19

    愚息は5年生時の公開模試の算数年間平均偏差値が65でしたが、特別問題は解けない問題が多いです。しかも、解説読んでも理解不能で、愚息の心が折れかけています。

    ついでに申し上げますと、5年生の夏期講習の特別問題も解けない問題が多かったですし、算数強化ツールの応用問題も解けない問題が多いです。これらもまた、解説が理解不能です。

    算数得意(だと思い込んでいる)の愚息のプライドがズタズタにならぬように、今はこれらの問題は解けなくてもいいんだよと慰めつつ、父親が問題解説しています。

  2. 【5378531】 投稿者: 一人終了二人通塾中  (ID:6bTuUSxx.Dw) 投稿日時:2019年 03月 29日 09:34

    特別問題は入試問題レベルが混ざっていて、難度は高めだと保護者会で言われました。
    先生に相談して、我が家は丸っとやめて違うことをしてます。

    夏期講習の428題(シニヤガレ)はABCのランク表がもらえたので、上の子の時は志望校に合わせて解いていました。

    ただ、質問さんのお子さまは算数の偏差値も高いので、食らい付いてやった方がよいのかもしれません。校舎に聞くと、方針を教えてくださるのではないでしょうか?

  3. 【5378536】 投稿者: 一人終了二人通塾中  (ID:6bTuUSxx.Dw) 投稿日時:2019年 03月 29日 09:38

    ごめんなさい、算数の成績を書かれていたのは特別問題さんでした。

    質問さん、特別問題さん大変失礼しました。

  4. 【5378978】 投稿者: 質問  (ID:EN104cRtrxU) 投稿日時:2019年 03月 29日 14:58

    ご意見ありがとうございます。
    算数は偏差値60前後ですが恥ずかしながら得点源のため心が折れかけていました。
    特別問題はすぐできる問題に絞って丸っと捨てました。問題数も少ないのでテキスト側の方にしっかり重点を置いてやってみたら不思議と理解できました。
    問題の取捨選択がまだ難しいようで、こちらでまた質問させていただきつつ親も一緒に取捨選択を勉強していきたいと思います。

  5. 【5379712】 投稿者: お待ちしていました。  (ID:/DAWayRcwlA) 投稿日時:2019年 03月 30日 00:43

    お待ちしていました。
    やっぱり、皆さん言わないだけでかなり勉強しているんですよね・・・。
    間違えたところの解きなおし、GW中にしっかりやらせようと思っています。
    さて、以前から疑問に思っていたことをお伺いしたいのですが、よろしいでしょうか。
    今年の開成の入試では、問題と解答用紙の形式がガラリと変わったことが話題になりました。
    以前から、「過去問を解くときには実寸大にコピーを取ってやる」ことが大事だと聞いていますが(当日子供が戸惑わないように)、
    そのようなことをしても今回の開成のように問題や回答の形式が変わってしまえば何の意味もないどころか余計に戸惑いそうだと思うのですが、
    過去問は実寸大にコピーをして取り組むことというのはそんなに大事なことなのでしょうか???

  6. 【5380411】 投稿者: 卒OB保護者  (ID:E8eX8z8bWhY) 投稿日時:2019年 03月 30日 16:58

     もっと先ですよ実寸大に慣れるのには、秋の公開模試(9~11月)の成績で志望校を絞って行き過去問を解きだしてからで、十分ですよ。
     毎年どこかの有名校で問題の傾向や出題方法が変更されていますから、心配ありません。今の時期はそれらに対応する為に、算数なら「強化ツール」国語なら「語彙」の習得する時期と思います。日能研のプログラムは優秀ですよ心配いりません。
     夏期講習で、もう一度総復習しますから弱点の克服はそれから、今は弱点の洗い出しの時期でいいと思いますよ。
     心配なのは解りますが、焦らずゆったりとしましょう長期戦ですからね。

  7. 【5381242】 投稿者: ありがとうございました。  (ID:/DAWayRcwlA) 投稿日時:2019年 03月 31日 11:08

    お二方共、非常に貴重な情報をありがとうございました。

    焦りすぎていたかもしれません・・・。
    ちなみに開成志望ではないのですが(汗)
    今年の開成の問題が縦ではなくて横開き?と大幅に変更になったと聞き、動揺した受験生も少なくなかっただろうなと不安になりました。
    過去問は最初から実寸大にして取り組まなければならないのかと思っていたのですが、そうでもないのですね!
    少し気が楽になりました。
    今やるべきことをしっかりやっていこうと思います。
    オススメのサイトも見てみますね。
    ありがとうございました。

  8. 【5381673】 投稿者: かーさん  (ID:aAY.K7X4RI6) 投稿日時:2019年 03月 31日 17:58

    うちの校舎の先生のお話では、実寸大にしたほうがよい理由は「余白の広さ」を体感できるから、とのことでした。
    字の大きさ(雑さ)、見直しを考えて余白を使えるか、などのようです。
    でもそれほど厳密でなくてよいとのことでした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す