最終更新:

1216
Comment

【5308161】2019年度☆6年生Mの部屋

投稿者: 合格てぬぐい   (ID:xkgbwt/.X9s) 投稿日時:2019年 02月 10日 21:27

いよいよ受験学年となりました。
ここから更に力を蓄え、満開の桜を咲かせましょう!
有意義な情報交換の場となりますように。
よろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 64 / 153

  1. 【5446977】 投稿者: うそはやめてください  (ID:/30XXQAw9UU) 投稿日時:2019年 05月 23日 13:13

    難関校志望の場合はサピックスの学校別模試は必須です。
    なぜなら難関校はサピックスの合格者が圧倒的だからです。
    その中での立ち位置が重要です、その結果をもとに勉強内容を調整しなければなりませんから。
    日能研のテストだけで十分なのは中堅校までです。
    適当な事を言うのはやめてください。

  2. 【5446998】 投稿者: 漢字苦手TM  (ID:AWxbs.A4BMg) 投稿日時:2019年 05月 23日 13:30

    桜蔭に関してですが、昨年は日特もNNもどちらも(実際受験した子の)合格率約7割です。早稲アカ好きではないですが(笑)、不当に貶める必要はありません。NNの合格者数自体に少々からくりがあるのはまた別問題です。

    日能研の先生も仰っていましたが、受講基準を上げて受験者数を絞れば合格率は上がるので、率自体にあまり意味はありません。逆に受験者が増えるほど、低確率からの合格者なども加算され、合格人数は増えます。ですから合格人数も基準にしすぎるのは危険です。
    塾の方針と塾に通わせる家庭のカラー両方相まっていると思いますが、日能研は特攻させずにその子に合った学校や受かる学校重視で受験するため率が上がり、サピは(もちろん併願は組ませますが)チャレンジをどんどん推奨するので人数が増えている印象があります。さらに、開成桜蔭受かると思われる子が、日能研だと麻布JGを志望しがちという面もあって、数字だけでは測れない一面もあります。

  3. 【5447052】 投稿者: そうですね  (ID:/30XXQAw9UU) 投稿日時:2019年 05月 23日 14:49

    なので開成・筑駒・桜蔭を目指すなら日能研ではなくサピックスの方が間違いなく有利です。
    これに異論がある人はいないと思います、環境が合えばの話ですが。
    合格者実績が一番重要です、合格率を語るならチャレンジできなくなりますから。
    そこだけが日能研に足りないところだと思っています。
    実際に開成筑駒合格者のほとんどがスカラ生ですから。
    それ以外は完璧です、面倒見の良い素晴らしい塾ですね。

  4. 【5447089】 投稿者: そうかもしれません  (ID:2vnzb2KmY2A) 投稿日時:2019年 05月 23日 15:45

    実際入学してみると、圧倒的に他塾生が多いですね。
    ただし、最難関校に類似問題や押込みで入学したと
    思われるお子様は、入学後が大変だと思いました。

    最難関校の男子校は面倒見が良くないです。
    入学して直ぐから、大学受験に向けて通塾する方がいる一方
    授業が理解出来ずに通塾される方がいるのが現実です。
    最難関校の数学の授業は、上位のお子様を標準にして
    進んでいますので、どんどん差が開いていっている様に
    思えます。

    開成、筑駒、桜蔭合格者はスカラ生との書き込みが
    ありましたが、それは違います。それならTMクラスは
    ほぼスカラになってしまいます。思ったほど多くなかった
    です。
    息子達のクラスで開成、桜蔭進学した方でスカラ生で無い
    人が何人かいました。

  5. 【5447130】 投稿者: 嘘かな  (ID:amCASUegoOI) 投稿日時:2019年 05月 23日 16:36

    うちは1人終了していますが、誰も他塾の試験は受けていなかったですよ。
    男子のことしか分かりませんけど。他塾が近くにないからかもしれませんが。

  6. 【5447156】 投稿者: 本部系女子。  (ID:AcaNJektlus) 投稿日時:2019年 05月 23日 17:12

    みなさんの話を読んでいてふとした疑問を感じたのですが
    筑駒・開成・桜蔭を目指されているお子さんは、塾を選ぶ頃には既にそれらの学校を志望されている方が多いということでしょうか??
    そうだとしたら、もう、気持ちの入れようからして違いますね!
    日々の学習への真剣度も、レベルが異なるのでしょうね。

  7. 【5447159】 投稿者: 嘘かなさんに一票  (ID:DEP8D6mkhG6) 投稿日時:2019年 05月 23日 17:16

    マスター選抜ですが他塾模試の相談をしても受ける必要なしとの事です。
    教室による?「今はまだ」受ける必要がないって事でカリキュラムが終えたら受けるようアナウンスがある?のかな、、、
    SOやNNの週に後日試験を受けてる子を見るとたぶん受けていると思われる子はいます。

  8. 【5447171】 投稿者: はてな  (ID:QkhnUG0soRk) 投稿日時:2019年 05月 23日 17:24

    上の子(男子)のときは学校別SOも、そっくり模試も受けました。本人が希望しましたし、同じクラスの周りのお子さんたちも複数受けていました。道場破りみたいな気持ちで受けに行っていましたよ。
    いい刺激になっていました。人それぞれなのではないでしょうか。必須とか、不要とか、断言しなくても…と思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す