- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 桜子 (ID:ofEM5VDRxmA) 投稿日時:2019年 02月 11日 08:42
初めての公開模試も終わりました。
差がつく5年生、頑張っていきましょう!
よろしくお願いします。
-
【5658379】 投稿者: 文系女子 (ID:Y6rIds55rVE) 投稿日時:2019年 12月 02日 23:32
うちもあと少しでマスター選抜に届きませんでした。。。
先日の面談で確認したところ、11月30日の模試までで基準をクリア出来ればマスター選抜。12月、1月の公開模試で基準をクリア出来た場合、人数次第で空きがあればマスター選抜の案内を受けられる、との事でした。校舎によって違うのもかもしれませんがご参考まで。 -
【5659219】 投稿者: 5年男子 (ID:0w7qAB5bXv.) 投稿日時:2019年 12月 03日 18:45
子供はぎりぎりで他校舎の選抜行くより、マスター日特でよかったと思っているようですが、前回まで届いていたので親としては歯痒く。。面談あるので救済あるのか聞いてみます。教えてくださってありがとうございました。
-
【5660133】 投稿者: R男子 (ID:6NI/XgKnCRM) 投稿日時:2019年 12月 04日 15:16
息子の校舎で配られている前期日特のお知らせプリントでは、9~12月の4科平均偏差でクラス分けするという記載です。なので、あと1回カウントされるのかと思っていました。
校舎や地域、本部系、関東系でも微妙に違うのでしょうか?
皆さんだいたい11月の公開模試までですか? -
【5660244】 投稿者: 赤ペン (ID:5c7RMHNCAso) 投稿日時:2019年 12月 04日 17:43
本部系校舎に確認したところPRE合判までがカウントされると回答を頂きました。
-
-
【5660357】 投稿者: R男子 (ID:6NI/XgKnCRM) 投稿日時:2019年 12月 04日 19:44
本部系はそうなんですね。ありがとうございました。
-
【5661704】 投稿者: 関東系です (ID:BuO/JT16WMs) 投稿日時:2019年 12月 06日 08:06
おはようございます
日特クラス分けですが、9月〜12月のプレ判定テストの平均偏差値で決める。
希望の日特に偏差値が足りない場合は、1月まで含める。と説明がありました。 -
【5661931】 投稿者: R男子 (ID:6NI/XgKnCRM) 投稿日時:2019年 12月 06日 11:35
関東系ですさん
ありがとうございます。
1月までチャンスあり、ということなんですね。
11月末時点で息子の偏差値平均が65を越えたので、ここで締めてくれるとわが家は嬉しかったのですが、やはりこちらも12月のPRE合判まで入るようです。ベストを尽くすのみですね!
頑張りましょう。 -
【5662591】 投稿者: 5年男子 (ID:0w7qAB5bXv.) 投稿日時:2019年 12月 06日 22:13
PRE合判、外部会場の抽選結果も表示されましたね。
とりあえず明日も寒いですが育成テスト頑張りましょう!
あわせてチェックしたい関連掲示板
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新規スレッド
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- サピ終了保護者への相...2019/12/08 20:53
- 6年アルファの広場【2...2019/12/09 14:13
- 筑駒中受験生の親の広...2019/12/08 23:26
- 5年アルファの部屋【20...2019/12/09 14:12
- 2020年受験組の談話室2019/12/09 10:01
- 2019年度4年生の部屋2019/12/09 13:58
- 2019年度☆6年生Mの部屋2019/12/09 10:42
- 2019年 5年Sコースの部屋2019/12/09 10:29
- 2021年受験組の談話室2019/12/08 21:12
- 2019年度☆5年生Mの部屋☆2019/12/08 17:22