最終更新:

18
Comment

【5400036】偏差値58

投稿者: bgvknn   (ID:SAOd2A6E/l.) 投稿日時:2019年 04月 16日 05:47

公開模試の年間偏差値58で、偏差値67の難関校に合格したと聞きました。
具体的にどう勉強されていたのか確認出来ず、このような逆転劇はよくあることなのか、教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【5401281】 投稿者: よく聞く話ですね  (ID:2WeL7W/ksbQ) 投稿日時:2019年 04月 16日 22:43

    ウチは、6年平均偏差値に対して、1月お試し+6✖️、+4◯、適正志望校は-1◯、チャレンジ熱望+7◎、進学後に苦労はしたようですが、慣れてきたら平均ぐらいにいます。スロースターターかな…

    考えられる例としては、算数得意で国語苦手男子が公開模試では算数65オーバー国語50未満だったのが国語が過去問演習で合格者平均は取れるようになる。
    上記で国語ではなく、社理はあまり力を入れてなかった(国算優先)のを、社理もやるようになり、国算65、社理50未満から6年後期に4教科で偏差値上がってくる。(国算も頑張り上がっている。)
    また、いい加減なやり方を本番が迫るにつれて、本気度が増し、やり方も改善して本来の力を発揮するタイプとか。過去問の相性だけは何故か良いとか。

    逆に、上記の上昇組に押され、頑張っても偏差値維持、少し下降気味、本番でまさかの不合格なども多くいるのではないかと思うので、注意も必要ですね。

  2. 【5401484】 投稿者: 2019組女子  (ID:4Jh.VxI4nOI) 投稿日時:2019年 04月 17日 07:02

    持ち偏差値10弱の逆転劇がたくさんあるかは、マイニチノウケンの学校情報で見てみると偏差値5の輪切りでの受験者数と合格者数が見れます。

    該当校のデータから、よくあることなのかは見極めた方が良いです。10%がよくある事なのか、15%がよくある事なのか?ご本人の感覚だと思います。

    同様に本番でまさかの不合格が多くいるという事も定量的にみた方が良いかなと思います。

    もっと細かい輪切りが知りたければ日能研の面談で聞けば2区切りの実績を教えてもらえると思います。

    チャレンジは良しとして、まさかの合格は片隅に置いて現実的な併願校をキッチリ抑える事が重要かと思います。

    67の学校ということですが、偏差値10程度の逆転が起こってるのは、第一志望が多い1日校だと麻布くらいじゃないでしょうか?

  3. 【5401621】 投稿者: アベレージ  (ID:GO7Vt6Oj3qs) 投稿日時:2019年 04月 17日 09:00

    1日校の男子校、という流れになっていますが。
    私はスレ文を読んで、女子の2日が1回目の学校を想像しました。だったら、年間偏差値58でも合格する可能性はある。
    だから、R3を見てと書いたのです。ただ、入ってからは地獄だと思います。

  4. 【5402414】 投稿者: 向日葵  (ID:AM7F9NQ.zXw) 投稿日時:2019年 04月 17日 22:10

    私が日能研の塾長さんから伺った話では、ビックリ合格の子は入塾時期が遅い子だということです。
    5年生の2学期位から6年生の始め位ですね。

    気になる様でしたら、随時受け付けてくれる面談で質問してみてはどうでしょうか。
    校舎内のことは結構教えて貰えますよ。
    推測を始めるとキリがないような気がします。

  5. 【5402919】 投稿者: 相応  (ID:9odWfAV1LFI) 投稿日時:2019年 04月 18日 10:46

    入学してからがたいへんです。
    成績下位→意欲を失い、不登校の例も。

    付属校でないならば、相応校のほうが。
    大学を一般受験で頑張れる子なら別ですが。

  6. 【5403220】 投稿者: 逆転劇  (ID:X6gd.v5UJtE) 投稿日時:2019年 04月 18日 15:50

    逆転劇は、2月1日は少ないと思います。
    2月1日は、合格者数と募集定員の差が少ないので、合格可能性80%の偏差値は他の日の試験と同じでも、20%の偏差値は高いと思いますので。

  7. 【5409314】 投稿者: 上がり調子  (ID:NyY7SmqZelo) 投稿日時:2019年 04月 23日 05:48

    年間平均58でも前期平均が53に近く、後期平均が63(R4 67の学校のR3はそのくらい)に近いとかではないでしょうか。11,12月のどちらかは65超えて合格率60-70%だったなど。
    入塾が遅いお子さんでたまにいると思いますが、そういう子はもっと早く入っていればもっと早くから偏差値65になっていた子です。いくら理解力や応用力に優れていても、模試には慣れも必要だし物量もこなさないと。

    そういう事情もなく本当のまぐれ合格なら、その時嬉しくても入学後に泣きを見るだけです。

  8. 【5409317】 投稿者: 上がり調子  (ID:NyY7SmqZelo) 投稿日時:2019年 04月 23日 05:59

    まぐれ合格の場合、その学校だけ受かって同程度~やや低い偏差帯の併願校には受からなかったりします。
    問題傾向との相性もあるかもしれませんね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す