最終更新:

33
Comment

【5420148】国語のスピードを上げるには

投稿者: 国語ダメダメ君   (ID:inFdyRHx1kE) 投稿日時:2019年 05月 02日 12:38

5年男、Mクラスです。
算数、理科、社会は65前後の偏差値で安定してきていますが、国語が45前後をフラフラして、総合偏差値60程度となります。
志望校は55なので、まだそれほど危機感を持っていませんが、とにかく国語を安定させたいのです。良い方法を教えて下さい!

国語の問題点は、自分なりに分析しますと、
・・・最後まで終わらない時の点数がひどいです。当たり前ですが

とにかく、「文章の中から、解答を見つけ出して、それを自分の言葉でまとめて、答案用紙に書く」一連の動作が遅いと思います。
読解力も語彙力も確かに弱いですが、時間をかければ大体正解できており、選択問題もあまり間違えることはありません。
テストで解答できている前半部分は、ほぼ全正解です。(漢字を除いて)
ですから、問題点はスピードだと勝手に思っているのですが、違うでしょうか?
なお、読書は好きで、読むスピードは普通と思います。

そこで、「文章の中から、解答を見つけ出して、それを自分の言葉でまとめて、答案用紙に書く」一連の動作のスピードを速くする方法をご存知の方がいましたら、ぜひ教えて下さい!
また、語彙力はどうやって伸ばすのですか?

ところで、漢字が毎回ほぼ0点です。(笑)
ここは自力で何とかします
語彙問題はほぼ100%です。→OK

どうぞよろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 3 / 5

  1. 【5422597】 投稿者: 匿名  (ID:.I1yrmZqucA) 投稿日時:2019年 05月 04日 11:25

    値段がつりあがってますが、基礎から身につく国語記述のキソ 単行本 – 1999/1
    丸山 あきら (著)を入手すると参考になるかも。

    私は中2生の母です。この本を国会図書館の子ども向けの上野の図書館でチェックしましたw。
    割と国語にクセがあって難しいと言われる男子校に息子は合格できましたよ。

    しかし、中学受験はやはり算数が肝だと思いますよ。算数が強ければあまり心配要らない気がします。

  2. 【5422830】 投稿者: テクニックは  (ID:ErPYbZNoucM) 投稿日時:2019年 05月 04日 14:59

    テクニックのようなものは、日能研では6年後期になったから教えていくので早期に取り入れるのは勧めていないと思います。
    他塾は知りませんが。

    テクニックに頼るのは、実力が付いてからで良く、一時的にテストの点数が良くなっても、テクニックが通用しない問題も多く、過去問演習や受験本番で苦戦してしまいます。

    テクニックなどで点数稼ぎができず、本質的な読解力を身に付けているかを問うように、敢えて下線部から相当離れた箇所を選ばないといけないようにしている学校も多いこと、テクニック通りだと選ばれる回答が正解にならないような問題も散見されるので、そういうものは最後に気休め程度に教えれば良いというのが、日能研のスタンスなんだなと思いました。
    それが他塾と比較してもどかしいと感じる親御さんも多いと思いますが、日能研に通うと決めて楽しく通塾できていれば、校舎の先生方を信頼し、フル活用して、ゆっくりですが着実に力を付けて欲しいです。

  3. 【5422930】 投稿者: 2019年女子  (ID:Z6/frbFX1BM) 投稿日時:2019年 05月 04日 16:09

    仰られてる通りかと思います。
    5年生ならまずは精読しながら、徐々にスピードアップ練習をする時期かと思います。6年後半になると公開模試でも5000文字以上の文章を読む事になりますし、小手先では回答できない学校も多いと思います。

    我が子も女子でありながら国語が苦手でしたが、6年夏からの国語特訓で読んで書けるようになりました。
    それでも日特内で国語最下位辺りから真ん中位まで伸びたのは、算数に余裕があってその分国語に時間をさけたからだと思います。

  4. 【5426130】 投稿者: 日能研東海  (ID:kSg9qG8Kkfk) 投稿日時:2019年 05月 06日 21:40

    ゆっくり取り組んで正解しているなら、たぶん伸びると思います。読解のスピードを上げるには、文章をたくさん読んで、たくさんの問題を解いてみること。また、本を読んでいるうちに語彙力は少なからずついてきます。あとは…文章を線で囲ったりすると文章の整理がしやすくなりますよ〜
    国語はすぐに成績に反映するものではありませんが、こつこつやっていけば上がる教科だと思います。
    頑張ってください!

  5. 【5426808】 投稿者: おっさん  (ID:KuT5DEigY9c) 投稿日時:2019年 05月 07日 12:14

     テストというものに対する見方が違うのかもしれません。

     残念ながら、私自身は中学受験の経験がなく、家内が子供にやらせているのを横から見ているだけですので、中学受験における詳しい動向は知りません。高校、大学の受験(特に大学)で体得したことを述べたまでです。

     私に言わせれば、テストとは、答えがあって(出題者の意図した答えが準備されていて)、一定時間内に機械的にこなす競技です。
     それで、基本的なテクニックから高次のテクニックまでを効率よく身に着けて、的確に使うのが大切なことであると思います。

     もちろん、語彙力を備えて置き、ある程度の長文を読んで、正しく意味を理解する基礎体力も必要ですが、テクニックをおろそかにしてはならないと思います。
     また、テストを離れれば、世の中には答えの準備されていない課題への取組が求められることがあり、その場合には基礎体力が非常に重要になろうかと思います。テストにとどまらず、勉学ということであれば、おっしゃることに同意します。

  6. 【5426867】 投稿者: 国語ダメダメでした  (ID:VUq3WR91mKI) 投稿日時:2019年 05月 07日 13:07

    ・語彙力は語彙本で増やす
    ・漢字は理社の用語だけは完璧にする
    ・難しい問題は捨て、解ける問題に集中する
    ・国語で足りない分は他の教科で補う
    国語ダメダメくんでしたので、国語で4割強取れればよしというスタンスで臨みました。男子校にして、国語の問題の半分くらいはなんとか解けるレベル、残り半分は難易度の高く点数が取りにくい問題の出るところにすると他の受験者に差をつけられにくいと思います。

  7. 【5426929】 投稿者: スレ主です。  (ID:inFdyRHx1kE) 投稿日時:2019年 05月 07日 14:13

    様々な方の意見、とても勉強になります。

    ところで、一つ疑問があるのですが、
    私自身、中学入試の経験がなく、しかも理系です。
    国語は、センター試験だけ何とかしようという感覚で、センター試験の国語は満点は無理でも9割死守!とか言って頑張った記憶があります。

    日能研の国語は、はっきり言ってセンター試験よりずーっと難しいと思います。しかしそれでも、今大人が解くと、簡単です。

    どこかの期間で、自然とテクニックを覚えたのか、語彙なのか、精神年齢なのか、積み重ねなのか・・・。それを知りたいですね。

  8. 【5427939】 投稿者: 国語ダメダメくんでした  (ID:VUq3WR91mKI) 投稿日時:2019年 05月 08日 11:48

    >日能研の国語は、はっきり言ってセンター試験よりずーっと難しいと思います。しかしそれでも、今大人が解くと、簡単です。

    大人が作った問題だから、問題を作った人の目線になれるからではないかと。
    私も中学受験未経験、理系で国語は5教科の中で1番苦手でしたが子どもの中受問題は解けます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す