最終更新:

176
Comment

【5471238】2019年度4年生M・R・Gの部屋

投稿者: さくらさくら   (ID:ndryoueLceE) 投稿日時:2019年 06月 13日 13:38

「2019年度4年生の部屋」から派生しました。
高偏差値の話をする際はこちらの「2019年度4年生M・R・Gの部屋」にてお願いします。
中学受験までまだまだ先は長くみえて、あっという間かも知れません。
有意義な情報交換ができるように、どうぞよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 12 / 23

  1. 【5557434】 投稿者: 栄冠  (ID:Rrgp8.N6.7I) 投稿日時:2019年 09月 03日 07:30

    算数の栄冠にはどれくらい時間をかけていますか?
    基本問題、問題研究、補充問題。これらを60分程度で処理できるくらいなら処理時間としては公開模試でも対応できるかと。速い子は30分くらいで処理できる!と発破をかけられてました。

  2. 【5557487】 投稿者: さくらさくら  (ID:B0eYGGnmizo) 投稿日時:2019年 09月 03日 08:18

    4教科のバランスはどうなのでしょう?
    明らかに苦手科目があれば、それを対策すれば良いと思います。また、バランスが良いなら、好きな科目を徹底的に上げて確実な得意科目に仕上げれば、ほかも付いてきたりします。

    うちも、やってる事は同じで、栄冠と宿題です。
    夏休みには前期の育成テスト解き直しを1回から10回まで全てやりました。が、今回の結果も60に少し届きませんでしたが、うちの場合、得意科目算数と不得意科目に差がありすぎるので(偏差値差分17)4教科偏差値に振り回されないようにしてます。
    しっかりテストの復習をして、次に繋がれば良いと思ってます。(これでも62女子中志望です)

    ちなみに、マイ日能研の2020偏差値表、昨日新しいのがアップされてますね!
    https://mynichinoken.jp/mynichinoken/student/data/r4h/pdf/1910yef[削除しました]

  3. 【5557507】 投稿者: 偏差値60の壁  (ID:nj4Ne8FdZg2) 投稿日時:2019年 09月 03日 08:29

    流々さん 返答ありがとうございます。私からしても、
    基本的なことは結構理解できてるなと感じます。
    仰る通り、考える力が弱く、
    算数もですが、理科の表で、ちょっと組み合わせて考えるものが出ると、
    結構時間がかかってしまってますね。
    それが特に公開テストではテスト時間内に解けないという感じです。
    やっぱり演習量でしょうか?

  4. 【5557512】 投稿者: 偏差値60の壁  (ID:nj4Ne8FdZg2) 投稿日時:2019年 09月 03日 08:32

    返答ありがとうございます。60分で解けます。
    ただ、予習で親が概念を少し説明して演習させているので、
    まったくの所見じゃないです。
    多分予習しなかったら、基本的にノートの写しとかも遅いので、
    授業がぽかーんになってるところもあると思います。
    遅いんですよ、生活の全てにおいて。

  5. 【5557518】 投稿者: 偏差値60の  (ID:nj4Ne8FdZg2) 投稿日時:2019年 09月 03日 08:35

    バランスは、公開テストの毎回の平均でいくと、
    国語が一番よくて、60~65
    次に算数が57~62
    理科社会が 50台です。
    育成テストだと、理科社会も評価が9や10を出してくる時もあります。
    面接では、長期記憶が弱いかもしれないですね。と言われたので、
    今回理科と社会をしっかり復習して、
    実際に私も割と理解できてるなとこれくらいで十分でないかと感じたのですが
    公開テストになると、考えてて最後までおわらなかった、、との事。。
    思考力がまだ足りていないのでしょうか。

    栄冠、2回通りにしたほうがいいのかな。。

  6. 【5557524】 投稿者: 本部G在籍  (ID:7ag7.D1/MHw) 投稿日時:2019年 09月 03日 08:41

    おはようございます。
    我が家は理科社会は栄冠やテキストの他に、「理科の基本問題」や「社会の基本問題」、あとは「ウイニングステップ」を解いています。(日能研ブックスのもの)何回も解いていると答えを覚えてしまうのでf(^_^;
    算数は今後はわかりませんが公開模試になると、習っていない「条件整理と推理」みたいな問題がよくでますよね。うちはこの単元は先取りしてやっていたので、結構解けます。
    あとは、時間をはかって勉強するのは大事みたいですね。
    国語は、語句や漢字は別のテキストを使って、プラスして進めています。
    四回の公開模試の平均偏差値は70をとることができています。
    公開模試は範囲外からも少しずつ出題されるので、少しプラスして勉強しておくと、四年生の間は点がとれるのかもしれません。
    五年生以降はわかりませんが…。

  7. 【5557559】 投稿者: さくらさくら  (ID:Cr1t1nDmbYY) 投稿日時:2019年 09月 03日 09:22

    偏差値バランス良い方だと思います。我が家からみると羨ましいです。
    算数国語の二科目で偏差値60あるとお見受けするので、60志望ならば、そんなに焦らなくても良いと思います。

    うちの娘もゆっくりです。国語最後まで読めませんでした。何度言っても直らずマイペースです。そのかわり、字は丁寧に書いてるから読めなくて減点は無いし、じっくり考えてます。
    きっと、偏差値60さんのお子様もそうなのでは?

    足りないのは演習量ですね。
    あと2年かけてしっかり演出量増やしてくれるはずなので、今の勉強が続く様にこのまま波に乗せてあげれは良いと思います。時間あるようなら、算数だけ栄冠二回してみてはどうでしょうか。

  8. 【5557584】 投稿者: 偏差値60の壁  (ID:nj4Ne8FdZg2) 投稿日時:2019年 09月 03日 09:39

    本部G在籍さん ご返答ありがとうございます。
    昨日の夕方成績がでてから、もやもやネットでどうしたらいいか検索して、わーとなっていたところ(笑) 
    夫は現状を褒めてやるだけで十分じゃない?サボってるわけじゃないし。
    母親が熱くなるとどんどんやらされ感満載にならんか。。
    と引き気味だったのです。(爆笑)

    とは言え、現状のダラダラ勉強のやり方自体を変えて
    娘にとって気付きになれば、それを継続されればいいわけで、、
    よい案がないかもやもやしておりました。

    「理科の基本問題」や「社会の基本問題」「ウイニングステップ」
    があるのですね。
    そうなんです。
    公開テスト前に、特に理社が悪いので育成テストの過去問と
    知識獲得確認集をやったのですが、問題を覚えてるんですよね。
    だから私もこれなら大丈夫だと勘違いしてしまって。涙
    子供はそういう記憶力はいいですよね。

    漢字も育成テスト前に30分やるだけで一応点は取ってくるけど、
    公開テストでは書けない漢字があるのであまり身についてないと思います。

    偏差値70あるなら、うちの志望校からしたら安泰です(笑)
    羨ましいです。問題集まで回せるか不明ですが(笑)ダメ元で買ってみます。
    ありがとうございます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す