最終更新:

176
Comment

【5471238】2019年度4年生M・R・Gの部屋

投稿者: さくらさくら   (ID:ndryoueLceE) 投稿日時:2019年 06月 13日 13:38

「2019年度4年生の部屋」から派生しました。
高偏差値の話をする際はこちらの「2019年度4年生M・R・Gの部屋」にてお願いします。
中学受験までまだまだ先は長くみえて、あっという間かも知れません。
有意義な情報交換ができるように、どうぞよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 19 / 23

  1. 【5605578】 投稿者: 三年母  (ID:J8r/P2Fubqg) 投稿日時:2019年 10月 15日 08:09

    皆様返信ありがとうございます。
    ありがたく読みました。

    四年からと申しましたが、新四年からの入塾予定です。
    現在は、たまに全国テストを受け、選抜クラスでの案内をもらっています。が、そろそろ本気のお子さんがテスト参加されるので、どこまで順位がキープできるかな、と見ています。

    私立国立小が混ざるので、というご意見、本当にその通りですね。
    我が子も息切れするタイプなので、あえて先取りさせてなかったのですが、皆様のおっしゃるように、これから入塾に備えて進めて行きたいとおもいます。

  2. 【5624304】 投稿者: 少数分数まで終わらす  (ID:1WtIupsAK.w) 投稿日時:2019年 11月 01日 23:46

    4年の2学期は塾で少数と分数をするので
    中受希望の子はみんなそれまでに小学教材は
    終わらせろと私は公文の先生に言われて来ました。
    確かに塾、楽ですよ。
    あとは色々ドリルもやったけれどz会の発展コースが良いなと思ったのですが
    時間的にあと半年もないと思うと 塾でテキストなどを見せてもらって弱そうなところの問題集を少しやっておくのがいいのではないでしょうか?

  3. 【5678588】 投稿者: 赤い月  (ID:2kV45rZO9E.) 投稿日時:2019年 12月 21日 19:46

    年内最後の育成テスト、お子さん方はお疲れ様でした。
    うちはこの秋から下降が止まりません。
    本人は日々がんばっているのですが、周りの成績が上がって偏差値に反映されない印象。
    来年はどこかでクラス落ちかな。。。。

  4. 【5678622】 投稿者: お疲れ様です  (ID:ZkquBwy2DPM) 投稿日時:2019年 12月 21日 20:39

    年内最後でしたね。難易度はどうだったのでしょう。最近、応用発展クラスの平均点がけっこう変動しているので、気になってます!
    問題はまだ見ていないのですが
    本人は話題にしないので、いつも通りだったのかしら・・・
    それとも撃沈でしょうか。

  5. 【5678705】 投稿者: 新4年母改めニャンコ母  (ID:X3yygbsWk.c) 投稿日時:2019年 12月 21日 22:02

    育成、我が家算数撃沈でした。我が家も下降気味です。そのほかでなんとか維持しましたが、ビックリな点数でした……
    いやはや、そろそろお勉強きちんと宿題だけでなく、頑張って欲しい。

    最近、プリントや栄冠、本科は全く問題なく解けるのにテストで撃沈ばかりです。どうやら解き方を覚えてしまってるようす。どうしたら応用力つくかなーと悩み中です。みなさん、ほかのドリル等補助教材使っていますか?

  6. 【5679165】 投稿者: 見事にドボンの気配  (ID:Rd.cBqLaNIk) 投稿日時:2019年 12月 22日 15:04

    育成、終わりましたねー。
    算数はもちろん得意教科の国語も伸びず、今回は見事にドボンの気配です…泣
    昨日テストから帰るなり、今日はテストのことはもう話さないで!と泣きそうな表情で、問題すら見せてくれませんでした。
    あとでこっそり見たら、算数の共通問題の最終問題が見事に真っ白!漢字もボロボロ。
    あまりにドボンすぎて、5年生になる前にいいお灸になったのかな?と考えることにしました。涙
    よい副教材、私も知りたいです!

  7. 【5680414】 投稿者: 赤い月  (ID:sg4Qzz5Dw/c) 投稿日時:2019年 12月 24日 00:40

    結果出ましたね。
    うちは本人が夏から妙なやる気をだして成績が上り調子だったのですが、こか数回なぜか昔の成績に逆戻りです。勉強量は変わっていないのですが。。。
    これまで学習内容には口出ししてこなったし、両親ともに中受経験もないので、何が原因かもよくわかりません。
    という訳で、参考にはならないでしょうけど、うちの子は日能研の教材だけで、副教材は使ったことがありません。使ってとしても手に余るだけでうちの子の手には余りそうです。

  8. 【5680454】 投稿者: 副教材よりも  (ID:k3kr96blkbs) 投稿日時:2019年 12月 24日 06:08

     うちは夏以降ですがじわじわ上げてきました。今になって思うと、日能研の勧める方法で愚直にやらせてきたのがよかったのかなあと思います。
     予習なし、授業に集中。家では自力で宿題のみ。親は学習のフォローなし。
     長期的に考えた場合、副教材に取り組む時間があるなら、遊ばせたほうがいいと思います。息切れしてやる気がなくなるだけではないでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す