最終更新:

230
Comment

【5526452】日能研から最難関!

投稿者: 栄冠への道   (ID:hVijt5lN19o) 投稿日時:2019年 08月 01日 09:04

開成、桜蔭。もっといえば筑駒、灘など。。。
日能研から最難関に合格した子は、どういうタイプのお子様ですか?
やはり、もともと優秀でスカラで入塾された方ばかりなんでしょうか。
あるいは、日能研で成績を伸ばして、最終的にそのレベルになった方もいるのでしょうか。

子どものタイプ、なぜ日能研を選んだかなど体験談を、合格にいたるまでの学習状況(※)も添えていろいろ教えてください!

(※)
・純粋に日能研のカリキュラムのみ
・校舎の先生からレベルにあった補助教材等を指示してもらった
・自分で工夫してカリキュラム以外に最難関を意識した準備をした。
・長期的に日能研以外(単科塾や個別や家庭教師など)を利用していた
・最終盤などの短期的に日能研以外を利用した。
                        などなど。。。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 11 / 29

  1. 【5535362】 投稿者: 日能は好き  (ID:jGggNhS/Fvg) 投稿日時:2019年 08月 10日 20:22

    お盆休みに入って来客があったり落ち着かないで、朝打っていたものが消えてしまいました。すみません

    最初に、私がこちらに書くことは私見ですからNの批判みたいにはなってしまうのは心外で、よく考えてみると「N」はこうで、「Y」は・・なんて校舎でまた雰囲気も違うと思うので大括りにできないですね(~_~;)。通った校舎しかわからないですから、そこを踏まえてご理解ください。

    また、2~3人の子を最難関男女で終わっていたら語れますが、アドバイスなんておこがましいことです・・。我が家は通常塾以外にもう一つ特待で行っている塾があり、後期の一週間をどうしようかこの時期にして少し迷っているぐらいですので。
    鉄板ではないとこういうところがだめですね。凶と出るかもしれないのに

    すごいなという塾は電車で30分以上通塾時間がかかり、加えて終わる時間が遅いため帰ってきたら翌日の学校に響きそうで二の足を踏んでいました。
    そこなら十分すぎるほどじゃないかと感じました。

    ただ、自分で矛盾しているなと思うことは、筑駒の為に転塾したのはバカかもということです(笑)筑駒は、そういうお子さんが行くところであり、頑張っていくところではないかもしれないので(うちはまだ足りません・・)
    でも、やりすぎるぐらいやって受験に挑むのでちょうどいいと思うので

    思えばマンスリー、志望校模試、算オリなどで顔を合わせもう名前を知りあうメンバーと2月3日まで、最後まで、戦いたい気持ちで抜けていられないというか。
    ライバルというより仲間として落ちこぼれてなんていられない。
    因みに、転塾後はNの模試は受けなくなってしまいました。でも、Nの時いつも1,2番席で一緒だった男の子とも今冠などで会いますよ。Nで頑張ってるんだなとすがすがしく懐かしく思います。

    それと、TMの素晴らしさは知らないのでそこはすごい塾に匹敵しているかもしれませんね。


    マーロ様
    日能研に足りないのは、多分ガッツじゃないかな(笑)
    いると、校舎では一番上にいられるので胡坐をかいてしまいそうになっていました。
    テストでいい結果のまま、2月に進んでしまうことです。
    最後の細かいところで泣くことになったり。
    ライバルはS,Y,Wだけじゃないですもんね
    G,E,N ・・、あとは未知ですがE,G・・大規模じゃなくてもいいところから優秀生が来ますね

    でも、Nの良い点としては自尊心崩すことなくのびのびと楽しく通える。かな

    上から目線は・・・様
    私も常々(笑)、Sに行っているだけですごいんだ!みたいな親子はどうかなと思います。Sはいつも対応もいいしちゃんとされているので嫌いじゃないですが、情報量が多いので行こうかと子供を何度も誘いました。
    サピだからすごいってことではないですね(^^; でももやもやしますね(笑)

    栄冠への道様
    拘束時間が長いのは子供によると思うので悪くはないですが、確かに6年にもなると他の塾に行ってる時間はなさそうなので・・
    色んな塾に行ったほうがいいとも思いません。それも子供によるので
    うちは刺激になったので良い方に振れていますが、子供によっては疲れますし。
    日能研のテストが多いのは、うちは2人ともそちらの方がよかったです。
    下の転塾後、急にテストが少なくなり不安になりましたから・・で、他塾を受けるようになって視野は広がりました。

    Nから最難関のお子さんは、N以外も受けていますよね?

  2. 【5535964】 投稿者: 人数把握の勧め  (ID:2h82ZxVnKXY) 投稿日時:2019年 08月 11日 14:44

    偏差値は模擬テストの平均点や分散でかなり変化するので、さほど重要じゃない。

    筑駒レベルでは、他塾も含めた順位を把握するといい。ほぼそのままです。

  3. 【5535979】 投稿者: 栄冠への道  (ID:hVijt5lN19o) 投稿日時:2019年 08月 11日 15:00

    日能は好き 様

    お忙しいところお返事いただきありがとうございます。

    お子様の性格等をお考えの上の転塾と補助塾への通塾なんですね。
    いろいろ情報収集しての決断ということ、すばらしいことだと思います。

    欲を言えば、日能研でせっかくスカラだったのならば、そのうえでやりくりして他塾を利用する道はなかったのかな、という点は残念ですが。。。
    やはり拘束時間が問題ですね。

    そして、このスレに他塾のお世話になったという方のレスはなかったのですが、日能は好きさんのレスからそういう状況を提示していただいたのは有意義でした。

    日能は好きさんがハンドルネームに込めた思いを汲むならば、心は日能研にある?ということで、今後とも日能研生とともにがんばりましょう。

  4. 【5536570】 投稿者: ですね  (ID:5hN0nT7eDGg) 投稿日時:2019年 08月 12日 10:20

    ユリウスや多塾の個別に行っているお子さんもいますね。

  5. 【5536594】 投稿者: タダに群がる  (ID:OsgL2/Pussg) 投稿日時:2019年 08月 12日 10:47

    安もん買いの銭失いにならぬように!

  6. 【5536605】 投稿者: 日能は好き  (ID:jGggNhS/Fvg) 投稿日時:2019年 08月 12日 10:56

    ですね様
    日のうスカラやTMのお子様は、後期も他塾い行ける時間はあると思うので
    1,2個は併用しているかもと勝手に想像しますよ^^。

    栄冠の道様
    そうですね、我が家は筑駒鉄板TOP50人ではないので;;。
    日能の筑駒10名のお子様はすごいですね!
    それぐらいのお子様なら全く問題なく最後までNで安心して受験を迎えているんだろうと

    うちはスカラで宿題もせずにマイペースにうかうか過ごしていたら、5年の混合模試時に一緒に戦っていたはずの他塾に進んだトップ層のお友達に置いて行かれていました(ある模試を受けたらわかった)。これは我が子がうかうか自塾で150点なんかとっていい気になっていたからなので、ちゃんとしているスカラのお子さんは大丈夫。
    カリキュラムが一番遅いのは致し方ないところと、日能を信じて6年の夏ぐらいまで腰を据えてやっていたら追いついていたかもしれなかったですが、息子はもっと難しい算数がしたいから転塾したいといいました。
    大きな校舎なはずなのにここ数年、実績が出ていないことも不安をさらに強くしました。最上位クラスがこんなのでいいのかな?と・・
    栄冠への道様の校舎の実績はいかがですか?また周辺のNを終了されたお友達なんかの話は聞いたりしますか?

    TMというところに行けていたら不安なんかないのかもしれませんね^^
    まだまだこれから、でもあと5か月、、。2月の最後まで頑張りましょうね!

  7. 【5536752】 投稿者: TM卒業保護者  (ID:pm4jUZOFKR6) 投稿日時:2019年 08月 12日 13:22

    息子のクラスでは、個別や他塾併用は男子は
    殆どいませんでした。自習室利用で毎日一緒の友達が
    多かったです。
    息子のクラスの女子の個別利用等は、わかりませんが
    男子同等に実力がありましたので、利用はしていなかった
    のかな?と思っていました。

  8. 【5537187】 投稿者: 地方からの挑戦者  (ID:5.M0fWQHJ9w) 投稿日時:2019年 08月 12日 22:36

     しばらく見ない間ににすごい展開ですね。灘の合格者数は変化ないのに関東の特に開成、桜蔭の成績が振るわない様子が垣間見えた気がしました。大都市圏では選択肢が沢山ありすぎて迷われますよね。家庭により考え方が色々あると思います。

     9月以降の公開模試成績と過去問対策が合否を決定します。公開成績はあくまで学力の目安にすぎません。過去問対策をやり込むと合格はするでしょう。70以下のレンジでも合格者が毎年が証左でしょう。ダブルスクールと家庭教師や個別対応で公開偏差値を上げている方々は、9月以降失速していく方も現実にいらっしゃいます。夏休みまではプログラムに余裕があり、もっと早く受験対策をして頂ければ・・・・っと11月下旬位に思いました。9月以降は塾のプログラムでなく自主的に過去問対策をしないと栄冠はつかめません。日能研は中学進学後の自立も要請して頂けます(先輩方にアドバイスを頂いた時には、我が家も理解出来ませでした)。11月位から日能研の自習室で自ら考え、解らない過去問を先生や友達と一緒に解いて行き学力向上は図っていきます。過去問の1回は良くて半分しか正答が得られませんから、その時に家庭教師や個別塾で対応される方はいると思いますが・・・。我が家は、親塾と高校教員(算数・理科)に問題を送り模範解答を作成して頂き対応しました。

     なお、開成は3年間しか過去問対策をせずに対応できました。大丈夫ですから心配いりません。本当の勝負は秋からです大学受験と同じです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す