最終更新:

230
Comment

【5526452】日能研から最難関!

投稿者: 栄冠への道   (ID:hVijt5lN19o) 投稿日時:2019年 08月 01日 09:04

開成、桜蔭。もっといえば筑駒、灘など。。。
日能研から最難関に合格した子は、どういうタイプのお子様ですか?
やはり、もともと優秀でスカラで入塾された方ばかりなんでしょうか。
あるいは、日能研で成績を伸ばして、最終的にそのレベルになった方もいるのでしょうか。

子どものタイプ、なぜ日能研を選んだかなど体験談を、合格にいたるまでの学習状況(※)も添えていろいろ教えてください!

(※)
・純粋に日能研のカリキュラムのみ
・校舎の先生からレベルにあった補助教材等を指示してもらった
・自分で工夫してカリキュラム以外に最難関を意識した準備をした。
・長期的に日能研以外(単科塾や個別や家庭教師など)を利用していた
・最終盤などの短期的に日能研以外を利用した。
                        などなど。。。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 18 / 29

  1. 【5546393】 投稿者: 日能研卒親  (ID:pWWfScPRtVw) 投稿日時:2019年 08月 22日 17:56

    最難関を目指す人数云々はおいておいて、N67より上のR4はあんまり信用出来ないと思っていました。
    本当の80%合格ラインはR4+1〜2の感覚でした。
    実際、2019年の結果をみてR4以上の合格率を見てみてください。R4が合格率80%であればR4以上の累計の合格率は80%より上である事が一般的だと思いますが、そうなっているか?日能研生であれば確認できますよね。

    我が家は当初からR4を目指すよりもプラス1から2を年間平均で取ることを目標にしてました。
    日能研の結果は6年生1年間の年間平均なのです。
    年間平均をこれから1、2あげるのは大変です。
    今、R4あるからといって油断せず、実際はR4より1ポイント2ポイントも上の平均ポイントが必要なんだと思って勉強に励んでください。

    また当然R4が絶対はなく逆転合格される方も沢山いますが、合格者の中での持ち偏差値最低ラインがいくつかも日特などで聞いてみてください、最低限どれくらいのラインにいなければならないかがわかります。

    夏期講習もそろそろ終わりが見えてきて、9月からは学校も始まり、後期日特も始まります。まずはサイクルに慣れる事が重要です。夏に睡眠まで削るのではなく、体力気力を充実させて本番までの数ヶ月頑張ってください。

  2. 【5546732】 投稿者: エデュ中毒  (ID:KjTBXKTQiOE) 投稿日時:2019年 08月 23日 01:14

    優秀者が対象のスレや、優秀者の転塾の話には、かなりの割合で荒しや、某塾の持ち上げが入っています。

    逆に偏差値低い層には、あまり売り込みへの執着はありません。

    日能研、早稲アカ、スピカ、四谷のスレで、荒らしは、各時期まちまちですが、集中的に見られました。

    読んだ優秀層の読者が、真に受けてその荒らされた塾を避ける、そして別の塾に優秀層が集まる。。
    エデュを毎日まめに見ていると、偶然かもしれませんがお決まりの出方と妄想してしまいます。

  3. 【5546883】 投稿者: たぶんどの塾でも  (ID:wGm9qBAWnf2) 投稿日時:2019年 08月 23日 09:57

    筑駒、スカラのお話が続く中で気が引けますが、日能研でもはじめからぶっ飛んでできる子じゃなくてもカリキュラムに沿って頑張れば御三家(S60台前半)に受かりましたよ。
    うちは3年の時にSの入塾テストも受けましたが、もっと低い偏差値だったので諦めて日能研に入りました。その後すぐ応用クラスに上がり、1年後には御三家を目指せそうな成績になっていました。
    こういうケースはどの塾でもあると思います。身も蓋もない話ですが、塾の実績は元々できる子、塾で頑張ればできるようになる子がどれだけいるかで決まる面が大きいと思います。Sは他塾よりそういう子を多く集めるのに成功しているのだと思います。

  4. 【5547687】 投稿者: 同意します!  (ID:BbMfdt5v7MI) 投稿日時:2019年 08月 24日 10:52

    全く同意です!能力があれば、きちんと努力さえすれば、どこに行っても伸びると思います。もちろん本人+保護者によりますが、課題はあっても、日能研は良い塾だと思います。R4偏差値をベースに合格率を重視して、チャレンジ校、抑え校を含めた併願のアドバイスもきちんとしてくれます。

    サピックスはα1の鉄板レベルはいいと思いますが、α下位クラスなどで、強気な受験をするケースも目立ちます。私の周囲だけかもしれませんが、残念な結果になっている人も少なくありませんでした。サピックスなら難関校という雰囲気が強いので、そこに引っ張られてしまったそうです。

    あと日能研ではほとんどない、クラス分けに一喜一憂する人が多いですね。サピックスの掲示板の書き込みはクラス分けテスト関連が多く、落ち着いて勉強できるのかなと疑問に思うこともあります。

  5. 【5548420】 投稿者: N生保護者(受験終了)  (ID:Vl.2yQWsvEI) 投稿日時:2019年 08月 25日 00:03

    エデュ中毒さん
    そうですねさん
    たぶんどの塾でもさん
    同意します!さん

    素晴らしい書込みありがとうございます。

    わたしも同感です☆

  6. 【5548471】 投稿者: 仮説  (ID:KjTBXKTQiOE) 投稿日時:2019年 08月 25日 02:29

    逆に某トップ塾のスレに、他塾の皆さんで、やられた分、やり返すために荒らすのでしょうか。それはまずないと思います。
    そんな暇もないし、良心が痛みますよね。むしろやりたくない。

    じゃ、荒らされる塾と荒らされない塾の差は何でしょうか。

    1つの妄想ですが、それは書き込む人がビジネスかそうでないかの差もあるように思えます。エデュは経済人でも専業主婦でも誰でも匿名で書き込んでよい掲示板なのですから。
    個人的な妄想です。

  7. 【5548832】 投稿者: 最難関  (ID:MsZBZK10ZJU) 投稿日時:2019年 08月 25日 12:55

    >サピックスはα1の鉄板レベルはいいと思いますが、α下位クラスなどで、強気な受験をするケースも目立ちます。私の周囲だけかもしれませんが、残念な結果になっている人も少なくありませんでした。サピックスなら難関校という雰囲気が強いので、そこに引っ張られてしまったそうです。

    そこも含めて、サピックスの強みです。強気なチャレンジで3割の人が合格すれば、塾的には実績になるわけです。
    このスレは最難関目指すスレですからね。

  8. 【5549082】 投稿者: 筑駒対策について  (ID:pwaj3skbiJk) 投稿日時:2019年 08月 25日 17:06

    日能研から筑駒受験を終了されたみなさま、9月以降はどのように対策をされていましたか?
    クラスでは夏期講習が始まった時点で、まず算数から過去問に取り組んでいいとの指示は受けており、筑駒以外の受験予定校から順次解き始めている状況です。最近は全科目OKとなりました。それなりに力はついているようで、最近はおおむね合格者平均を上回るようになってきています。現時点では、日能研のカリキュラムをこなす以外は、ひたすら過去問を解いていく方向で考えています。

    具体的な質問としては
    (1)過去問を実寸大の問題、解答用紙のコピーを使い、時間も測って解いて、間違えた問題に関しては本人が解説を読み、分からないものは塾の先生に解説してもらうという流れでやっています。ほかに効率的な過去問への取り組み方はありますでしょうか?今は自宅で解いていますが、9月以降は質問に行きやすいように自習室を使うことも検討しています。
    (2)過去問以外に筑駒対策で取り組むと効果が期待できる問題集はありますか?算数、国語、理科、社会に関してそれぞれお願いします。
    (3)筑駒対策として、何か外部の講座や個別は利用されましたでしょうか?
    (4)外部の筑駒模試では現時点ではサピックスと早稲アカを考えていますが、GやEなどの模試はどうされましたか?
    (5)ほかに日能研から筑駒を目指す際のアドバイスがあれば、いただけると嬉しいです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す