最終更新:

230
Comment

【5526452】日能研から最難関!

投稿者: 栄冠への道   (ID:hVijt5lN19o) 投稿日時:2019年 08月 01日 09:04

開成、桜蔭。もっといえば筑駒、灘など。。。
日能研から最難関に合格した子は、どういうタイプのお子様ですか?
やはり、もともと優秀でスカラで入塾された方ばかりなんでしょうか。
あるいは、日能研で成績を伸ばして、最終的にそのレベルになった方もいるのでしょうか。

子どものタイプ、なぜ日能研を選んだかなど体験談を、合格にいたるまでの学習状況(※)も添えていろいろ教えてください!

(※)
・純粋に日能研のカリキュラムのみ
・校舎の先生からレベルにあった補助教材等を指示してもらった
・自分で工夫してカリキュラム以外に最難関を意識した準備をした。
・長期的に日能研以外(単科塾や個別や家庭教師など)を利用していた
・最終盤などの短期的に日能研以外を利用した。
                        などなど。。。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 21 / 29

  1. 【5552689】 投稿者: 日特の席順  (ID:zFWrXELO/D2) 投稿日時:2019年 08月 29日 12:41

    公開模試表紙、漢字掲載が多いお子様が、日特時も
    前の方に座っていました。
    筑駒は合格者が10人です。息子も公開模試表紙や、漢字
    掲載が殆どでしたので、開成日特を受講していない
    (麻布日特)方もいらっしゃいますので、筑駒に限っては
    順当に合格したと思っています。

    平均偏差値との差については、合否には関係ないと
    思いますが、進学されてみて差が大きいと授業について
    いくのが、大変だと思います。最難関男子校の面倒見の
    悪さは皆さん承知していると思いますが、これらの学校は
    上位の子に合わせた授業をしていますので、予習、復習を
    しっかりしないと、理解出来ないと思います。

  2. 【5553087】 投稿者: 日能研卒親  (ID:qIRpw8Gnpdk) 投稿日時:2019年 08月 29日 20:59

    スマホでは見れないかもですが、PCならちゃんと見えますけど・・・。
    併願みれてるなら円グラフとか、R4以上の受験者数と合格者数とか、R3~R4の間の人数やR3以下の人数など見れると思うのですが・・・・。

    順当にR4以上の子が受かっていれば、日能研の合格者人数は15人以上にはなってると思うんですけどね。R4の出し方はどうなっているのか私も疑問に思います。従って、難関校ではR4でも8割うからないと思うというのは開成のデータみてもそう思った次第です。R4+2くらいでやっと8割の合格率なんだということを理解して受験することが大切かと思います。

  3. 【5553562】 投稿者: R4越えの落とし穴  (ID:hVijt5lN19o) 投稿日時:2019年 08月 30日 13:29

    日能研卒親 様

    お手数かけて申し訳ありません。
    おかげさまで見ることができました。

    これは純粋に受験結果なので、学区外の優秀な方云々は関係ないということですね。
    おぼろげに感じていた状況が、感じていた以上のことで驚いています。

    結果が読めないのが筑駒だと聞いてはいましたが。
    まさに『百聞は一見にしかず』、という感じです。
    結果が読めないとは言え、R3未満ではほとんど合格しておらず、想像以上にシビアです。

    実情にあっていないのに、なぜ今年の結果R4をせめて73程度にしないのか不思議です。

    実力が拮抗した中では、日能研ではR4を超えていることで気が緩み、一方で同じ実力であっても、層が厚い他塾の上位層の中でまだまだ足りないと思いながらやってるものに気持ちの上で負けてしまう、ってことがあるかもしれません。

    でも、きっと日能研としては、R4以上の子たちを個々に見れば、80パーセント合格してもおかしくない実力という自負があるのだと思います。
    本当にほんの些細な差で、当日の合否が決まるのだと思います。

    この学校のR4を超えるということは並大抵ではないですが、日能研のR4を超えていても全く安心できない、2ポイントくらい上回らないと安心できない、という警鐘を鳴らしてくださり、根拠となるデータのありかを教えてくださった日能研卒親さんには感謝です。

    今このスレを見ている難関校目指す日能研生は、すぐにでも、
    マイニチノウケンからオンザロード資料、入試詳細情報
    を確認した方が良いです。
    携帯からは見られないと思います。
    PCで、ブラウザはインターネットエクスプローラなら見えました。

    リアルに感じるところがあると思います。

    この、ある意味赤裸々なデータを、ものすごくわかりにくい場所に置いているとは言え、塾生に公開している日能研は素晴らしいと思います。
    ここまで公明正大にやってる塾はないように思います。

  4. 【5553566】 投稿者: R4越えの落とし穴  (ID:hVijt5lN19o) 投稿日時:2019年 08月 30日 13:34

    日特の席順 様

    開成日特の席順は筑駒合格と十分相関があるのだと理解しています。
    ただ、併願校の合格者数データから、1日に他校を受けている筑駒合格者の割合が思っていたより多かったので、開成日特で前から何位という目安について考慮が必要だという意味です。

    誤解させてしまい申し訳ありませんでした。

  5. 【5553762】 投稿者: 日能研卒親  (ID:zkH/DBZYZxA) 投稿日時:2019年 08月 30日 17:37

    データを拝見していただき良かったです。
    実はこのデータ、オンザロードが始まった頃にはマイニチノウケンのバナーからいけました。毎年同じようなデータが開示されています。
    Adobe Flashで作成してるので、スマホやi padでは見れないかもです。

    このデータから言えるのは、開成組は順位を見ましょうということ。筑駒は、サビの学校別での順位しかないかなと思います。例えば真のr4が74だとすると漢字表紙の常連さんしか取れないです。

    女子の場合はある意味指標は簡単で70を目指しましょう。渋幕、桜蔭、女子学院、豊島岡、ほぼ合格できるラインです。

    r4を超えても、揺るぎない自信と安心を得るため精進が大切ですね。

  6. 【5553847】 投稿者: 卒業保護者  (ID:BaI91B0FiQE) 投稿日時:2019年 08月 30日 18:44

    まだ受験までには、時間がありますが入試時に
    気を付けていただいた方が良いことがあります。
    受験経験者の保護者の方は、お子様から聞いた
    事があるかもしれませんが、受験当日、試験会場で
    日能研の事を馬鹿にしたりするお子様が、いると
    言う事です。(周りに聞こえる声で)
    R4偏差値65以上の学校でありました。息子が受けた部屋は
    Nバッグのお子様が少なかったからかもしれません。

    また、1教科ごとの休憩時間に解いた問題は簡単だったとか
    言って騒ぎます。何も気にしないお子様なら大丈夫ですが
    自分の力を出しきれない事もあると思います。
    お子様には、例え難しく解けない問題があっても、
    他の子達も解けないので、気にしない様にと伝えて下さい。
    どうして、他の子達も解けないとわかったのか?不思議に
    思う方もいるかもしれませんが、合格発表時に息子の前後
    5人以上合格者の番号がとんでいました。
    男子に多いので、男子校や共学校の場合はあります。

    周りの事は気にしないで、休憩時間にチョコでも食べて
    リラックスするのが、一番ですね。

  7. 【5563327】 投稿者: 過去問とりくみ例  (ID:a1V78u0MWkA) 投稿日時:2019年 09月 08日 12:11

    あくまで一例として。
    (1)過去問について
    教科にもよるが、まずは最近のものをやって傾向を把握した後、比較的簡単と言われてる古いものから順に計画。10年分順調に進んだのでさらに遡ってやった。過去問提出は12月末にまでを区切りとした。
    算数は、捨て問を見極め時間内に解答スペースに思考過程を残しつつ解く練習。2問間違いまでを目指して1月に2回目をやって、40分の感覚を忘れないようにした。
    国語は、シンプルな設問から答えるべき内容を汲み取って必要十分かつ最低限に記述する練習。古くて今と問題形式が違っていても本質は変わらないので取り組んだ。
    理科は、傾向が変わる年度まで。
    社会は、5年分くらいで歴史だけはそれ以上。
    (2)過去問以外は、灘や麻布の算数過去問、中学への算数、小学校の理社の教科書。
    (3)外部講座は、校舎での過去問添削数に限度があったため利用。某大手の無料個別特待の誘いもあったが大手の実績にならない別のところにお願いした。
    (4)学校別模試はいろいろ受けすぎて振り返りできないものもあったので絞った方が良かった。サピは立ち位置確認のため、ジーニアスは説明会や解答の解説が参考になった。
    (5)アドバイス
    日能研からの課題をしっかりこなしてきたおかげで驚くほど学力を伸ばしていただいたが、新出単元がなくなって以降の演習課題に気持ちが乗らない状況が見えた。その一方で過去問には集中して取り組めたので、最後の仕上げに過去問をたくさんやったのはうちには合っていた。
    最後は個々で効果的なやり方が違うと思うので、自分でいろいろ調べて納得するのが大事だと思う。
    それを子ども自身が納得して、やると決めたことをやりきることが、本番での"お守り"になると思う。

  8. 【5736967】 投稿者: 教えて荒草  (ID:73sfvOUSj2I) 投稿日時:2020年 02月 06日 22:51

    2020受験組の皆様、よろしかったら成功譚をお聞かせください。上げます。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す