最終更新:

19
Comment

【5592387】6年生 12月の退塾

投稿者: こめだ   (ID:b/hYPfs0Jfw) 投稿日時:2019年 10月 03日 10:12

志望校も決定し、残すところ4か月。
現時点では、4科目過去問を解いたところ合格ラインにありました。
塾からは、もっと高偏差値の学校を受験するように言われています。

日能研を12月22日で退塾しようと思っています。
ファイナル講座を申し込まず、冬期は自分の課題に集中したいからです。
同じような経験の方はいらっしゃいますでしょうか。
アドバイスをお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【5592408】 投稿者: 良いと思います。  (ID:JqHVa2WbuJQ) 投稿日時:2019年 10月 03日 10:33

    不合格なら、あの時塾をやめなければ、と思うかもしれないし、
    その逆もあるかもしれません。
    やめる方、いらっしゃいます。賢い選択だと思います。
    勇気がいりますが、ご自身で見極めるしかないです。

  2. 【5592454】 投稿者: そうですね  (ID:iB3iDiWzQ1.) 投稿日時:2019年 10月 03日 11:17

    確かに効率は上がる可能性もありますよね。
    でも合格ラインにあるからこそ、継続するほうが良いのでは?

    単にコストパフォーマンスのことなら、授業料払わなくても所属だけは継続できる措置(例えば維持会員費を払うとか?)を取ってもらえるかも知れません。

    受験会場での当日の各塾の応援、圧倒されます。
    多分日能研の知ってる先生はそれでも応援してくれると思いますが。
    入試直前に辞める(日能研生でなくなる)のは、お子さんのメンタルに良い影響を与えるとは思えません。

  3. 【5592479】 投稿者: よくある話  (ID:po5xdudKDpw) 投稿日時:2019年 10月 03日 11:42

    >塾からは、もっと高偏差値の学校を受験するように言われています。

    そういう校舎は見限ってもいいと思います。

    少しでも上の学校を受けてもらい、合格数を稼ぎたいというのが見え見え。
    とにかく受けてくれなければ、合格はないので。
    塾は率で考えています。5割合格するとして、20人受ければ10人合格、24人受ければ12人合格なので2人稼げるという具合。

    しかし、自分のお子さんはたった一人。
    落ちた5割の方に入ってしまえば、A校チャレンジで得られるものはなく、元々予定していたB校より下のC校になっちゃうということです。

  4. 【5592481】 投稿者: 終了組  (ID:B/k785acNgw) 投稿日時:2019年 10月 03日 11:43

    子供の同級生が6年12月に退塾しました。理由を伺ったところ「偏差値的には足りているし過去問の相性も良いので、あとは家で対策したいから」とのことでした。
    結果第一志望の学校を3回受験されましたが不合格でした(合格を確信されていたようでこの学校しか受験されていませんでした)
    おそらく偏差値は十分すぎるほど足りていたと思います。ただ、直前期の塾には偏差値だけではないものがあるのだと思いました。お母さまはとても後悔されていました。

    あくまでも子供の同級生の一例に過ぎませんがスレ主さんと状況が似ていたので失礼かと思いましたが書き込ませて頂きました。

  5. 【5592496】 投稿者: あー  (ID:CU3LPzCL4wo) 投稿日時:2019年 10月 03日 12:00

    ファイルケチって残念だったケース
    身近なお友達でいますよ。

    ここから先、志望校を受けるまでは
    やりたい課題を優先し、休みながら続けたほうが後悔しないと思いますよ。

    合格者の人数が欲しいだけの塾にのせられないように、体調管理をしっかりして
    本番にのぞめたらいいですね

  6. 【5592517】 投稿者: 昨年終了  (ID:KkT/z/SYyIc) 投稿日時:2019年 10月 03日 12:18

    昨年御三家含め全勝でした。ファイナル以降、体調上の理由やこのテスト・授業は行かなくても良いと判断して休むことはありました。
    今まで日能研でリズムを作ってきたのだから、直前にやめない方が良いと思いますよ。特に日特は同じ学校を目指す仲間・ライバル、多くの合格者を送り出してきた先生方と入試直前まで関わる機会を与えてくれます。
    休んだら塾代はその分無駄にはなりますが、いまさら10万円違おうとどうということもないでしょう。

  7. 【5592537】 投稿者: 本人に聞こう  (ID:85OSIgFCXoA) 投稿日時:2019年 10月 03日 12:35

    12月22日で退塾する意味がわかりませんが、お子さんと相談されることをおすすめします。

    そこまで来たら通塾の意味も殆どありませんが、意義があるのはメンタル面です。同士が最後の最後まで頑張っている姿を見ていれば気が抜けません。最後は偏差値よりもメンタルです。当日の講義なども気を落ち着かせるルーティンみたいなもの。

    親御さんが決めることではありません。ご本人と相談しましょう。前日ヒントで教えてくれた事が役に立って、合否1点に関わるかもしれません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す