最終更新:

19
Comment

【5592387】6年生 12月の退塾

投稿者: こめだ   (ID:b/hYPfs0Jfw) 投稿日時:2019年 10月 03日 10:12

志望校も決定し、残すところ4か月。
現時点では、4科目過去問を解いたところ合格ラインにありました。
塾からは、もっと高偏差値の学校を受験するように言われています。

日能研を12月22日で退塾しようと思っています。
ファイナル講座を申し込まず、冬期は自分の課題に集中したいからです。
同じような経験の方はいらっしゃいますでしょうか。
アドバイスをお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【5592555】 投稿者: 家庭で  (ID:m/zObiM9CQc) 投稿日時:2019年 10月 03日 12:50

    ご家庭の考え次第だと思います。
    塾に行ったり、出かけたりして病気をもらってしまいそうですしね。
    塾に通うことの目的が達成されたのでしたら、そのほうがいいのかも。

  2. 【5592558】 投稿者: メンタル  (ID:NqyNGV7hHZQ) 投稿日時:2019年 10月 03日 12:51

    個別に通われるのでしょうか?だとしたら問題無いと思います。
    でも通塾を完全にやめてしまうと、皆さんおっしゃられているようにメンタルに悪い影響があるのでは?
    皆で一緒に頑張る、先生が応援してくれている、そんな安心感が無くなってしまいますよね。
    中学受験は、緊張したとかしないとかが合否を左右します。受験生は皆、ほぼ同じ実力ですから。

    因みに、うちの子は受験前日にも個別に顔を出しました。行かなくてもいいよと言ったのですが、気持ちを落ち着かせるためだったのかもしれません。
    いくつか問題を解いて帰ってきましたが、翌日その問題が出題されたんです。点数の配分が大きい問題でした。そのお陰で?合格しました。

  3. 【5592625】 投稿者: 直前期  (ID:KRWqcdNI3iE) 投稿日時:2019年 10月 03日 13:47

    2人の子の経験上中学受験の期間の全てにおいて一番伸びる時期は
    6年の12月中旬から1月だと思いました。
    それはなぜかというと、周りの子の目力が変わってくるから??
    と思っています。一気に回りが本気モードに突入するのです。
    この時期にその空気間を味わうのは、自分の合格に対する
    思いを一気に増幅させるチャンスです。
    退塾すれば、その雰囲気を味わうことなく2月1日に突入してしまいます。
    もったいないと思います。
    もし、志望校対策をしっかりなさりたいなら1月に学校を
    ある程度休んでしまわれるという選択肢は無いでしょうか・・

  4. 【5592642】 投稿者: お子さまの気持ちを大切に  (ID:M9On4N6T1nQ) 投稿日時:2019年 10月 03日 14:09

    今年終了しました。
    冬休みは個別に通ったり自習したいのであれば、冬期講習はキャンセルして、1月まで在籍してはどうでしょうか?
    年があければ(関東では)埼玉受験など始まり、欠席は目立ちません。

    1月には先生のメッセージが書かれたハチマキが配られ月末には壮行会。受験期間中の先生方の必死の対応、合格した後、は鬼?反社?みたいに怖かった先生が心から喜んで、良く頑張った!!と言ってくれた事。全てが力になり、心に刻まれたと思います。
    3月末には旅立ちの会が催され、連絡先の交換。
    その後、皆で連絡を取り合い、新6年生の激励に校舎へ行きました。
    この際は、激励が終わった後も教室をあけてくださり、おしゃべりしたり教室に貼る自分の学校の特徴や後輩へのアドバイスを書いたり。
    7月のNブレンズ、日特校舎への激励、今度は会場版にも呼ばれているそうです。
    おそらく、直前も行くでしょう。
    うちの子は日能研で良かった、と楽しそうに参加しています。

  5. 【5592656】 投稿者: そうですね  (ID:AcKnIXvmmF2) 投稿日時:2019年 10月 03日 14:23

    他の塾を知りませんが、日能研ってそういう終了後の繋がりが温かい感じがありますね。
    あと1ヶ月だけ残して退塾ってもったいないです。

  6. 【5592826】 投稿者: ホントそれ!  (ID:KbVz3G1R3vY) 投稿日時:2019年 10月 03日 18:22

    完全同意です。
    ラスト1カ月は塾友の存在なくして乗り越える事は難しいと思いました。
    親は本番直前に
    もう、いい。もう、辞めて!耐えられない。という緊張感で押し潰されそうになりましたが、子供は弱音を吐くどころか絶対受かってみせる!!と根拠のない自信を持って乗り込んで行けました。
    仲間たちからの寄せ書き、先生方の激励の言葉、全てがパワーになっていたようです。
    是非、最後まで戦友と共に完走させてあげてほしいです。
    頑張ってください!

  7. 【5592915】 投稿者: 息子の場合  (ID:hVtsjyI5Kfw) 投稿日時:2019年 10月 03日 20:00

    息子の同級生で、ファイナル講座を申し込みしない、
    冬期講習を受けない教科があるお友達、それぞれいましたが
    退塾はしませんでした。

    他の皆さんが書かれた様にラスト1ヵ月の友達や先生との
    繋りは子供達にとってとてもプラスになります。
    息子の場合、いつもと変わらない塾生活だったので
    受験を外部で受けた公開模試の感覚で、緊張せずに
    出来たと言っていました。

    息子の進学先は、日能研生があまり多くないので、
    日能研何年入学LINEがあり、皆さん仲良しですね。

  8. 【5594140】 投稿者: ここまで頑張ったんだから  (ID:h24MreBDTVs) 投稿日時:2019年 10月 04日 20:13

    子供の好きなようにさせてあげたら。
    子供は塾の仲間と最後まで戦いんじゃない。
    1月家で勉強も、塾で勉強も結果は大して変わらないというか塾に行った方がいいと思うけど。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す