最終更新:

19
Comment

【5636511】日特を取らないという選択

投稿者: さくら   (ID:0cNwU.x5wdM) 投稿日時:2019年 11月 11日 22:47

現在5年で、Mクラスに在籍しております。
2月からの日特ですが、遠くの校舎に通う事になるので、前期は取らずに苦手科目の勉強に費やそうと思い、先日先生に話をしました。

子供自身が決断したことですが、もし途中からやはり日特に通いたいとなった場合、途中からは通う事は可能でしょうか?

先生があまり親身に話を聞いてくれる感じではなく、相談しにくい環境です。

どうぞよろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 2 / 3

  1. 【5637593】 投稿者: つまり  (ID:NN2F3ZRxV1o) 投稿日時:2019年 11月 12日 21:10

    日特は、色々な学校の問題を解く日なのですね。
    四教科あるのですか?

  2. 【5637760】 投稿者: 笑  (ID:ypEHrBPuNmU) 投稿日時:2019年 11月 12日 23:38

    4教科ありますよ。
    演習→解説の流れで、基本的には授業内で完結するので(だったはず)、基礎がグラグラだと解らないまま時間が過ぎる可能性も。
    うちは国語以外はうまく回ってたので、楽しく日特に行ってましたが、国語は苦行だったと思います笑

  3. 【5637787】 投稿者: ありがとうございます。  (ID:NN2F3ZRxV1o) 投稿日時:2019年 11月 13日 00:12

    チャレンジ問題が大好きなうちの子には、合いそうです。楽しめるかもしれません。安心しました。
    家で自己流の応用問題を取り組むと必ず喧嘩になってしまいませんか?塾の問題は簡単なのに、ママの問題は難しすぎると言われ、なかなか上手く回りません。
    ただ、塾の問題がまだまだ簡単な気がして、もっと難しい問題をさせなくては受験に間に合わないのではと焦ってしまいます。余計な心配をしないで、塾に任せた方がいいのでしょうか。
    とりあえず、日特が楽しみになってきました。
    ありがとうございます。

  4. 【5638242】 投稿者: さくらさくら  (ID:0cNwU.x5wdM) 投稿日時:2019年 11月 13日 13:00

    皆様、ご丁寧にありがとうございます。

    日特を取らないという決断をした以上、迷いなく進むべきですが、先生の対応や態度に、少し不信感を抱いてしまい、こちらに投稿した次第でした。

    子供自身は、普段の宿題やテスト直しなど、自分から時間配分などしてやっています。
    母親の私から勉強について口出しする事はほどんどなく、娘に任せています。
    日能研での偏差値は64くらいで、第一志望は60くらいの学校です。


    今後、苦手科目をどのように克服するか、家庭での取り組みについては、私も手を貸す必要が出てきますが、この決断が良かった、となるようにすすめていきます。
    ありがとうございました。

  5. 【5638252】 投稿者: さくら  (ID:0cNwU.x5wdM) 投稿日時:2019年 11月 13日 13:06

    もう先生には、取らない伝えてしまったのです。
    普通は途中からじゃ難しいですよね。

  6. 【5638256】 投稿者: さくら  (ID:0cNwU.x5wdM) 投稿日時:2019年 11月 13日 13:12

    ありがとうございます。
    私自身、子供に勉強を教えたりしていない(出来ない)ので、子供は自分で勉強して、わからなかったら先生に質問する!と言っていますが、日能研以外のテキストでも答えて頂けるんでしょうか、それが心配です。

  7. 【5638261】 投稿者: さくら  (ID:0cNwU.x5wdM) 投稿日時:2019年 11月 13日 13:16

    温かいコメントをありがとうございます。

    子供には、受験が全てではなく、小学生時代を楽しんでもらいたい気持ちがあり、また家族で過ごすお休みも大事にしているので、このような決断になりました。

    受験はそんなに甘くないかもしれませんが…

  8. 【5638267】 投稿者: さくら  (ID:0cNwU.x5wdM) 投稿日時:2019年 11月 13日 13:20

    ありがとうございます。

    終了組の方からそのように言われると、決断も間違っていないかな、と安心しますが、第一志望に受かってから、またそのように言えるよう、子供を応援したいと思います。

    ちなみに、第一子、初めての中学受験です。
    夫も私も公立育ちなので、右も左もわかりませんが、塾のいいなりもどうなのかな、と疑問を抱き、このような決断となりました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す