最終更新:

24
Comment

【5644587】5年Mクラス 算数の演習量が足りないのでおすすめの問題集を教えてください

投稿者: 日能研5年生   (ID:ss0dybsh77E) 投稿日時:2019年 11月 19日 12:18

こんにちは。

日能研本部系Mクラスに在籍しています。

公開模試で算数のみ偏差値68〜70くらいです。

宿題の栄冠やオプ活はすぐに終わり、間違えた問題は育成テスト前に直しをしています。
すぐに終わってしまうので、演習量が足りないのではと考えています。

偏差値70を安定してとれるように、塾の宿題と併用できる市販の教材などがありましたら教えてください。

よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 2 / 4

  1. 【5647597】 投稿者: 灘はどうでしょうか  (ID:tzYBuzFiMyw) 投稿日時:2019年 11月 22日 08:33

    凄く優秀なお子様で、羨ましい限りです。

    灘受験を考えていないようなら、灘の過去問は良いと思います。
    優秀なお子様なので、楽しく解けると思います。

    娘は算数も理科もN65はありますが、日々宿題で精一杯です。
    お子様は余裕があるので、これからも成績は下降しないですよ。
    逆に余裕のない我が家は、6年生でついていけるのか不安ですよ。

  2. 【5647761】 投稿者: すいません便乗させて下さい  (ID:T7il7/LRAMA) 投稿日時:2019年 11月 22日 12:23

    5Mです。
    大変参考になるお話です。
    ありがとうございます。
    なお、伺いたいのですが、
    理科は、苦手分野のフォローが十分ではなかったため、成績が低迷したとのことですが、
    算数は、いろいろな問題に手を出して、逆に成績が低迷してしまった理由は何だと思いますか?
    うちも、色々な問題に手を出していた際は、確かに成績が低迷しがちでした。
    繰り返しが少なくなるから、定着しなくなるのでしょうか?

  3. 【5647775】 投稿者: ありがとうございます。  (ID:T7il7/LRAMA) 投稿日時:2019年 11月 22日 12:39

    うちの子は、勉強嫌いで、しかも応用力がないため、たぶん灘の問題はやらない(できない)ような気がします・・・。
    実は問題を見たことがありませんが、東大の入試問題より難しいのですよね。
    無理そう~な気がします。
    どこに問題があるのかあ?探してみますね。
    ありがとうございました。

  4. 【5647779】 投稿者: ありがとうございます。  (ID:T7il7/LRAMA) 投稿日時:2019年 11月 22日 12:45

    志望校の過去問はやらない方がいいのですね。了解です。
    幸い、新しい学校の為、過去問が一つもありませんでした。笑
    日能研は6年になってから突然難しくなるようなことはないと聞き、少し安心しました。
    成績下がってきたら、真面目に勉強するスタンスで行きます。
    難問奇問は合否には関係なく、高校になってからやればいいという事でしょうかね?

  5. 【5647791】 投稿者: 算数中学生  (ID:d/njwajz7XM) 投稿日時:2019年 11月 22日 12:52

    算数得意 2019終了男子です。
    他の方も薦めていらっしゃいますが、
    東京出版の中学への算数は本当におすすめです。

    5年生には、手強いかもしれませんが
    目を通して行くと力が確実につきます。

    中学への算数は、入試問題が集められて作られています。
    御三家など難関校の入試問題をひたすら解いて行く事になるので、過去問との兼ね合いが気になり
    日能研の先生にお聞きしました。

    「一度解いてできるようになった問題を
    過去問演習の時に出来るというのは
    本人の実力です。
    5年生でも、日能研で難関校の数値替え問題を取り扱っているので気にせず学習を進めるように。」
    という事でした。

    得意だった算数は、入試でも助けになりました。
    憧れの中学に進学した今も 学年トップです。
    (国語と社会は残念ですが)
    頑張ってください。

  6. 【5647917】 投稿者: 中数  (ID:ViuC9egkI7w) 投稿日時:2019年 11月 22日 15:24

    算数得意男子でした。
    息子も日能研のテキストでは物足りず
    中数解いてました。
    息抜きに後ろのパズル問題を解いて
    ハガキで応募してましたよ。

    算数が得意だとその先も
    それが大きな武器になります。
    頑張って下さい。

  7. 【5647993】 投稿者: 5年算数は平均66でした。  (ID:RiXJJINda4Q) 投稿日時:2019年 11月 22日 17:11

    算数中学生さま中数さまのような方の後に書くのは大変恐縮ですが成績が下がってしまった方の意見を書かせていただきます。
    こんな子もいるんだな程度で読んでくださいね。

    成績急落の原因は夏休みに基礎中の基礎と難問の中間?くらい、偏差値帯で言うところの55くらいの問題を疎かにした事だと思っています。
    過去問でいうところの捨て問にも時間をかけていました。

    なので公開模試では正答率の高い問題は合っていても50%前後の問題を落として10%前後の問題は合っているというチグハグな状態になっていました。
    正答率が50%と10%では配点は違えども問題数は50%の方が多いので偏差値はガクンと下がってしまいました。

    気づいた時にはすでに学校が始まり過去問と大量のプリントに追われているうちに基礎に戻っている場合じゃない!と。あの頃は初めての受験で私に余裕がなく焦っていましたね、、、

    下の子が2月からまた日能研にお世話になる予定ですが私の中学受験に向けての心の余裕がありすぎて上の子には申し訳なかったと反省しております。

  8. 【5648099】 投稿者: 目的  (ID:fsltdOxmZPI) 投稿日時:2019年 11月 22日 19:21

    余裕があるからといってさらに何か課題を与える必要はないのでは。
    志望校の目標偏差値に届いているなら無理して勉強させずに、ピアノ習ったりスイミングに行ったり別のことに時間を使う方がお子さんにとって幸せだと思う。

    勉強だけでなく趣味や習い事など勉強以外のことを6年生の間もやり続けて受験を終える子もそれなりにいます。

    常に全力疾走してると入試までモチベーションもたないです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す