最終更新:

27
Comment

【5645065】日能研終了保護者への質問スレッド

投稿者: 終了保護者   (ID:2Kguwue1w0w) 投稿日時:2019年 11月 19日 20:03

スレタイ通りです。

今年終了保護者様は勿論、ベテラン保護者様も
日能研在校生、入塾検討中の迷える子羊たちの、
お悩み解決のため、ご参加よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 2 / 4

  1. 【5646848】 投稿者: 鰆の西京焼き  (ID:PqPNnH1/2EA) 投稿日時:2019年 11月 21日 13:10

    書き忘れていました!
    「あゆみ」はオール3でした。
    N値が60超えていたけどあゆみに2が4個あったクラスメイトは不合格でした。

  2. 【5646911】 投稿者: R4偏差値  (ID:d8tkbOmWPIs) 投稿日時:2019年 11月 21日 14:29

    志望校のR4偏差値に届いている場合の合格率80%というのは、
    概ね的を得ていると思います。
    うちは第一志望がR4偏差値ジャスト、第二志望が3低く、
    第三志望が偏差値5低くでしたが、全て合格を貰えました。
    周りも似た感じだった様に思います。
    ただR4偏差値が60を超える様な学校は、過去問をしっかり
    解いて置く事が必須だと思います。第一、第二志望とも
    R4偏差値60超えでしたが、R4偏差値が届いていても、
    最初に過去問をやった時は合格最低点に届きませんでした。
    R4が60以上の学校は難関校と言って良く、
    学校毎に癖があるので対策しないと要注意です。

  3. 【5646929】 投稿者: さくらさくら  (ID:SXvJhqDQwbg) 投稿日時:2019年 11月 21日 14:47

    6年TMの保護者様
    お子様の受験に集中頂いているところ、丁寧なアドバイスを記載いただきありがとうございます。

    >4年生のうちに作文を徹底的に指導しました
    >4,5年生ではEゼミの無料模試を受けていました
    >4,5年生のうちは作文慣れと無料模試でじゅうぶんです。

    ありがとうございます。参考に致します。娘は作文に積極的ではなく、夏休みの宿題でも作文を選択したことはありません。現時点では400文字原稿用紙1枚程度しか書けないと思いますので、これから積極的に取り入れていきたいと思います。

    娘の日能研Rクラスでも、積極的にグループワークやディスカッションは行っているそうなので、役に立っているのだと期待してみます。

    ご丁寧な記載、ありがとうございます。

    現6年TMさまのお子さまの受験成功をお祈り申し上げます。

  4. 【5646951】 投稿者: 蜜柑  (ID:cUrA1UpCpS.) 投稿日時:2019年 11月 21日 15:21

    さくらさくらさん、こんにちは。
    たまたまこちらの掲示板を見つけました!

    昨年の塾の入試報告会の時に、Nから公立中高一貫校の勝率がものすごく高いと聞きました。合格短冊を見ると私立・公立の両方合格されているお子さんばかりでした(当然ですが)。どの程度ユリウスを併用されているかは分かりませんが、両立可能なのでは?と感じました。

  5. 【5646983】 投稿者: さくらさくら  (ID:SXvJhqDQwbg) 投稿日時:2019年 11月 21日 15:57

    こちらでもこんにちわ☆
    そうなのです。

    マイニチノウケン→学校情報→オン・ザ・ロード2019→資料2019年首都圏入試分析ブック→右下の「さらに詳しい入試データ」で
    ので娘に受けさせたい中高一貫を見ると、合格率50パーセント超えているのです。
    近隣の公立中高一貫コースのある塾に通ってる子に聞くと、合格率10%くらいで、、、あらあら日能研のが高いじゃん。となりまして。
    野望を抱いているのです。

    この秋に、学園祭訪問も行き、親にとってはとても魅力的な環境(学費や立地や進学率)なのです。

  6. 【5646999】 投稿者: さくらさくら  (ID:SXvJhqDQwbg) 投稿日時:2019年 11月 21日 16:10

    「あゆみ」はオール3!!!素晴らしいですね。
    教えてくださり、ありがとうございます。

    実際、学年で「あゆみ」オール3を取れる子って、何人くらいいるのでしょうか。1人もいないのでは?と思ってたので、尊敬です。

    娘の場合は、4年時点で7教科のうち半分以上は3ですが、5年になって家庭科と英語が加わり9科目になるためどんどんハードルが上がります。

    やはり高望みとなりそうです。

  7. 【5652205】 投稿者: 最難関  (ID:MlpqWvCtBh.) 投稿日時:2019年 11月 27日 11:33

    教えていただけますでしょうか。

    本部系、4年の娘がいます。
    元々は習い事3つをこなしながら、志望しているN59の学校入れたらいいね、と勉強してきました(予科後半から通っていましたが自宅学習は成績が下がった4年の春からです)。
    今では勉強の習慣もついて2.4科偏差値ともに60前半をキープできるようになった秋頃、学校訪問をして娘に新たな憧れ校ができてしまい困っています。
    さすがに習い事を続けながら最難関は無理だろう、と感じています。

    習い事を続けながら最難関に合格された方いらっしゃいますか?
    また、どのように学習を進められたか教えていただけたら嬉しいです。
    演習が多い他塾に転塾させようか、とか、イヤイヤ家族皆で、日能研が大好きなんだからそれはないよね、とか毎日気持ちが揺れ動いています。

    4科凹凸はありません(得意も苦手もなし)。
    習い事は運動系週2、ピアノ週1、英語週1です。

  8. 【5652257】 投稿者: 習い事  (ID:M9On4N6T1nQ) 投稿日時:2019年 11月 27日 12:26

    関東系から、御三家の1つに進学しました。

    うちも習い事を沢山していたので、どうなるのだろうと早いうちから色々考えて、娘に聞くも、娘は先の事など考えられず、聞けば続けたいと言うだけ。先々を考え勝手に悶々としていました(笑)

    結果的には、その時期ごとに娘自身が取捨選択していきました。まずは、家庭での宿題・練習が必要な音楽、英語をバサリ。
    運動2つは5年終了まで続け、1つは日曜日だったので前期日特をどうするか悩みましたが、クラスが予想以上に良かった事をきっかけに日特を選びました。
    最後の1つは夏まで続け、夏期講習で通えなくなったことを機にやめました。
    全て娘が納得して決めていきました。
    習い事のお友達もそんな感じでどんどん減っていったようで、今思えば早い内から親が悶々とする必要はなかったです。

    2月から復活したものもありますが、部活も忙しく、どうなるかわかりません。
    あまり先を考えず、成り行きに委ねるのも良いと思います。

    学習の進め方については、塾でやれと言われた事は律儀に全てやり、それ以外は全く、という感じでした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す