最終更新:

28
Comment

【5714922】勉強しなくなってきました

投稿者: 勉強しない   (ID:KyoHleGYs32) 投稿日時:2020年 01月 24日 13:34

現在5年、2月より新6年の受験学年がスタートですが・・・、
ほとんど勉強をしなくなってしまいました。
4年後期に入塾し、最初はやや勉強していたのですが、
最近は要領も良くなり、問題もまだまだ簡単なため、
栄冠も全教科15分で終了してしまいます。
テストの見直しも、塾からの帰りの車の中で終了です。賞味10分くらいです。
こんな受験生で大丈夫でしょうか?
一週間の勉強量が、4年の頃は3時間くらいはやっていたのに!
偏差値は、R4プラスアルファ10くらいあるので、まだ本人は余裕があるみたいです。
実際あまりやることがないのも事実です。
心配なので、他の問題集をやらせたり、中学への算数などもやっていますが、せいぜい15分程度増えるくらいです。
中学への算数は、実際の受験問題を低学年用に優しくしているものなのですか?
塾から、6年になったら、難しくなると聞きました。
かなり難しくなるのでしょうか?
難しくなったり、成績が下がってきたら少しスイッチが入るような気もしますが・・・。
アドバイスをお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 4 / 4

  1. 【5716372】 投稿者: 質問返し  (ID:GcIO0LAoS7M) 投稿日時:2020年 01月 25日 12:35

    サピに優秀な方が多くて、愚息在籍時にも転塾はいましたし、別の塾のことに口出しはしないでいいと思います。
    日能研のカリキュラムで、難関校に合格されるお子さんがいるのも事実ですし、愚息はチャレンジ校に合格させてもらい、今はないと言う上位優秀者の冊子のお子さん達と楽しく学校に通っています。

    サピのテキストやテストは存じ上げませんが、日能研のカリキュラムとテストで最難関も合格できる内容ですよ。
    最優秀の方には別プリントも準備しているし、最下位層にも部分的にやることでわかるようなものになっています。
    私は隅から隅まで確認して、足りない点はどうしたら良いかを校舎に聞きに行ってましたから、不足はないことをは理解しています。

  2. 【5716491】 投稿者: 質問返し  (ID:GcIO0LAoS7M) 投稿日時:2020年 01月 25日 14:19

    自己レス

    月刊書前半>必ず解きたい>>月刊書後半と感じていました。

    月刊書前半<必ず解きたい<<月刊書後半と感じていました。

  3. 【5716562】 投稿者: スカラ?  (ID:0YZctEmwB1U) 投稿日時:2020年 01月 25日 14:57

    スレ主さんのお子さんはスカラ生でしょうか?
    うちは5年時で公開の平均偏差70強、6年時はもっと上がりましたが、
    朝に30~40分くらい勉強したら宿題は全部終わっていました。日能研のカリキュラムを普通にこなし、+αのプリントをもらってやれば、着実に実力は付きますよ。余計なものにあれこれ手を出す必要はありません。ただ5年の終わりくらいからは、時々サピックスオープンを受けたり、学校別模試などを受けて、実力をチェックしておけばいいように思います。難関校に合格するには、算数だけでは限界があるので、国語(本人が面白いという小説を買いまくる)や社会(歴史もののマンガや本を与え、各地を一緒に旅行する。関連しそうなテレビ番組も録画して見せる)、理科(実験教室やロボット教室、科学未来館のノーベル賞学者が教えるような講座に参加する)も、楽しみながら鍛えておくべきです。もちろん算数は、日能研公開の平均偏差値が70以上あり、サピオープンが簡単に思えて普段から9割は取れるという前提です。小手先の受験対策ではない本質的な学びの土壌ができていれば、学年が上がるにつれ、成績も上がっていきます。うちも6年前半までは1日1時間も勉強していませんでした。

  4. 【5716627】 投稿者: 質問返し  (ID:knBH42dgqXY) 投稿日時:2020年 01月 25日 15:49

    スカラ?様
    こちらも優秀なお子さんのようで羨ましいです。
    補足ありがとうございます。
    さすが実績だけで他塾に誘惑されず、日能研を選んで通わせている親御さんですね。
    学びの本質を理解して、お子さんに寄り添っていらっしゃるようですね。

    少し噛み付きますが、日能研同士では、助け合うことを大切にして、スカラなのかとか勘ぐらないであげましょう。
    N65は下回らないと言われているのそれでいいじゃないですか。だけど、自然体でいてN65はあるというので、然るべき対策をしたらN70越えの優秀なお子さん、中学への算数にも平然と立ち向かう心強い親御さんなんだと思います。

    スカラ?様の書かれていることにはほぼ同意ですが、スレ主さんのお子さんの志望校はN50後半とのことなので、サピの模試での立ち位置確認は不要かと思います。
    日能研、少なくとも愚息が通っていた校舎では、偏差値で志望校変更を促すようなことはなく、愚息のようにチャレンジであっても力強く支えてくれました。
    志望校は御家庭の判断なので、スレ主さんのお子さんの意思通りで良いと思います。

  5. 【5716655】 投稿者: スカラ?  (ID:NDFA44NYgtk) 投稿日時:2020年 01月 25日 16:18

    もちろん教室では親が子どもに知らせない約束になっています。ただTMクラスでは、抜きつ抜かれつする力のあるお子さんが集まっているので、親同士はお互いそうだろうなと内心思いながら通塾することになります。リアルの世界では聞けないことなので、匿名掲示板ということでつい書いてしまい恐縮です。当然ですが、現実の教室では、そんな質問をすることもなく、学ぶことを楽しみながらお互いが切磋琢磨する本当に雰囲気が良い教室でした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す