最終更新:

526
Comment

【5732805】ここまま日能研で大丈夫なのか・・・?

投稿者: 新小5保護者   (ID:bVaPfsHpj/.) 投稿日時:2020年 02月 04日 20:41

新小5保護者です。2年後の中学受験に向けて子供を日能研に通わせています。一年前、近いという理由だけで日能研に通わせてしまいましたが、中学受験をなにも知らなかった1年前に比べていろいろと中学受験のことが分かってきて厳しさもわかってきました。

今年の日能研の合格実績を見ると、御三家・難関校は昨年より軒並み合格者が下がっていて、年々、御三家の合格者が下降ぎみのような感じを受けます。

正直、このまま日能研に通わせたままでいいのか、とても不安です。

御三家・難関校の合格が果てしなく厳しいというのはわかっていますが、やはり上位校の合格実績を他塾に比べて圧倒的に差がつけられてしまうと、このまま日能研に通わせて大丈夫なのか、テキストやカリキュラムがよくないのではないかと不安になります。5,6年でもっとたくさんのお金をかけることになりますから、やはりお金をかけて通わせている以上、通わせている塾には難関校の実績がついてほしいです。

中学受験は課金ゲームとも揶揄されていますが、やはりもっと高額なサピックスや早稲田アカデミーのほうがいいのでしょうか。

合格者がたくさんいる塾であれば、自分の子供の成績が悪かったとしても、それは少なくとも塾のテキストやカリキュラムのせいではないと考えることもできます。

日能研にはスカラ制度があるので、結局、御三家クラスに受かっているのはスカラの子がほとんどじゃないかとか勘ぐってしまいます。

今回の日能研の結果を、今の新5・6年の保護者の方はどんな風に受け止めていますでしょうか?こういう不安は日能研の教室長に相談してもよいのでしょうか?転塾を考えたりしていますか? 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 26 / 66

  1. 【5741550】 投稿者: 元サピ親  (ID://XrpEeI2qE) 投稿日時:2020年 02月 09日 16:07

    元サピ親で、現在御三家に子どもが通っています。そこで仲良くなった子は、偶然ですが日能研だった子が多く、その関係で保護者同士もよく話します。

    私の印象では、日能研から合格した子の親は、大局を見ている賢い親が多いですね。日能研の国語?の思考力を身につけて大学受験に向かってほしいから日能研を選んだという方もいましたし(合格に浮かれず即座に鉄に手続き)、中学受験は通過点だからと一生物の習いごとやコンクールを6年でも継続してきた方もいます。
    日能研だけの方、早稲アカNNも併用していた方、いろいろですが、みなさん共通しているのは、塾の宿題やカリキュラムはすべて把握してコントロールしていた、と話している点です。塾内でトップ層にいても安心せず、他流試合を重ねて親は立ち位置を確認したり子どもを叱咤したりしたと言っていました。

    サピ親というか我が家は、目の前にある中学受験の間はそれ以外考えられませんでしたし、その割に勉強内容をあまり把握してませんでした。塾の流れに乗っただけです。
    子どもの将来までは見えないけどとりあえず中学受験はさせる、という行き当たりばったりな我が家には、勝手に子どもが切磋琢磨するサピでよかったですが、大局が読め、カリキュラムで日能研を選んた方は、そのままでいいのでは。

    どなたかが書いていましたが、受験に失敗したときに塾のせいだと考えたり、性格的に「もっと最近合格者数が多い塾にしておけば良かった」などと後悔してしまいそうならいま転塾したほうがいいと私も思います。しかし、失敗しても実力だと受け止められるならこのままでいいのではないでしょうか。
    日能研がちゃんと合格させる塾であることは間違いないので、親の力やメンタルの問題だと思います。

  2. 【5741568】 投稿者: できる子は  (ID:g7LGkWTmsW6) 投稿日時:2020年 02月 09日 16:18

    どこの塾に入ってもできる、というのは本当なのでしょうか。

    私は自分がN出身で、大学生時代はピアサポもほぼ4年やってました。
    だから分かるのですが、学年トップの日能研番号60013の子も、年によってレベルが違います。私がバイトしてた教室は都心から離れていることもあってか、御三家の合格者がゼロの時もありました。
    子どもたちの能力が低いから実績が下がるのか、日能研に、子供たちを最難関に入れるだけの能力がないのか、、どうなんでしょう・・・

  3. 【5741592】 投稿者: サピ終了組  (ID:P.x7iUU1Wcw) 投稿日時:2020年 02月 09日 16:36

    >日能研だけの方、早稲アカNNも併用していた方、いろいろですが、みなさん共通しているのは、塾の宿題やカリキュラムはすべて把握してコントロールしていた、と話している点です。

    日能研は面倒見のいい塾だと評判ですが、実は面倒見とは中学受験を知らない保護者に対して丁寧に相談に乗ってくれることであって、学習面に関してはサピックスと同様に保護者はフォローが必要ということなのかな。。。

    サピは電話相談はできますが、面談は6年で2回ある個人面談以外できなくて、いつでも好きな時に校舎に行けば先生方とお話できる日能研は中学受験初心者には心強いと思いますが、全面的にお任せできると思って入塾させている保護者が多いとしたら実績が下がるのは仕方ないですね。

  4. 【5741765】 投稿者: お任せできるのは啓進塾とか  (ID:knBH42dgqXY) 投稿日時:2020年 02月 09日 18:18

    サピもTAPからというように、
    先生方の方針も異なることもあり、
    日能研の花形講師が飛び出して設立した啓進塾(昔は金沢文庫校、戸塚校のみ;今は日吉と多摩プラにも開校して4校舎)が、
    拘束時間は長いけど、家庭学習はほぼなく、独自プリントによる演習やお子さんのサポートの手厚さと親の関与もなくて済む面倒見により評判も実績もでした。
    サピの実績が突出するあまりに、優秀層はサピへというのが多くなって、さらにサピが実績を上げて…近年は苦戦しているようです。

    それでも塾に任せて安心という信頼は厚いようで人気は依然として高いようです。
    横浜南部ではそういうことから啓進塾という選択をされている御家庭もあるようですね。

    東京でも他スレで小規模で面倒見の良い塾比較がされているようで、塾が求められるものも変遷していくのかもしれませんね。

    いずれにしても、塾の実力と実績やお子さんのポテンシャル以前に、親御さんの関与可否や適性、お子さんの家庭学習習慣有無などを客観的に把握した上で、塾を選び、使う側になるということが必要となっていると思います。

  5. 【5741789】 投稿者: 息子  (ID:PvMDNBXui8Y) 投稿日時:2020年 02月 09日 18:39

    60013ではありませんが、御三家、筑駒合格しました。
    校舎によって異なりますが、郊外でも優秀なお子様は
    多いです。

    息子の場合、親が管理するのを嫌がったので先生に
    おまかせしました。各教科の先生に相談にのって
    いただきました。

  6. 【5741891】 投稿者: 日能研  (ID:wvj5aOHxxxI) 投稿日時:2020年 02月 09日 20:08

    Nから転塾しましたが、Nが面倒見がいいという評判なんてびっくりです。

  7. 【5742018】 投稿者: 気のせい  (ID:ImZSwriEYNk) 投稿日時:2020年 02月 09日 21:52

    サピって家庭教師の併用率高いって本当なんでしょうか。知り合いの家庭教師さんはサピ生で稼いでるみたいです。
    あ、プリバートもでしたっけ?
    サピの面倒見もあまりよろしくないみたいで。

  8. 【5742039】 投稿者: サピ親  (ID:4nPbU.tdx/Q) 投稿日時:2020年 02月 09日 22:09

    うちは日能研→女子御三家ですが、入学してからサピ出身の子の親たちが、やたらサピ出身であること(上のクラスにいたこと?)を鼻にかけてるのには驚きましたね。

    他塾の親にまでマウントを取りにくるって、日能研にはない文化です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す