最終更新:

526
Comment

【5732805】ここまま日能研で大丈夫なのか・・・?

投稿者: 新小5保護者   (ID:bVaPfsHpj/.) 投稿日時:2020年 02月 04日 20:41

新小5保護者です。2年後の中学受験に向けて子供を日能研に通わせています。一年前、近いという理由だけで日能研に通わせてしまいましたが、中学受験をなにも知らなかった1年前に比べていろいろと中学受験のことが分かってきて厳しさもわかってきました。

今年の日能研の合格実績を見ると、御三家・難関校は昨年より軒並み合格者が下がっていて、年々、御三家の合格者が下降ぎみのような感じを受けます。

正直、このまま日能研に通わせたままでいいのか、とても不安です。

御三家・難関校の合格が果てしなく厳しいというのはわかっていますが、やはり上位校の合格実績を他塾に比べて圧倒的に差がつけられてしまうと、このまま日能研に通わせて大丈夫なのか、テキストやカリキュラムがよくないのではないかと不安になります。5,6年でもっとたくさんのお金をかけることになりますから、やはりお金をかけて通わせている以上、通わせている塾には難関校の実績がついてほしいです。

中学受験は課金ゲームとも揶揄されていますが、やはりもっと高額なサピックスや早稲田アカデミーのほうがいいのでしょうか。

合格者がたくさんいる塾であれば、自分の子供の成績が悪かったとしても、それは少なくとも塾のテキストやカリキュラムのせいではないと考えることもできます。

日能研にはスカラ制度があるので、結局、御三家クラスに受かっているのはスカラの子がほとんどじゃないかとか勘ぐってしまいます。

今回の日能研の結果を、今の新5・6年の保護者の方はどんな風に受け止めていますでしょうか?こういう不安は日能研の教室長に相談してもよいのでしょうか?転塾を考えたりしていますか? 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 29 / 66

  1. 【5742725】 投稿者: 日能研生  (ID:z4EAz0CQkys) 投稿日時:2020年 02月 10日 12:17

    御三家残念組で、入試が5日までかかったものです。
    日能研は「もし第一志望が×だった場合、長い入試を乗り越えられないかもしれない。その場合は塾に連れてきてください」
    とのことで、3日午前入試が終わった後×が分かったのち、すぐに日能研に連れていきました。国算、事務の先生方、皆さん待機されており、3日、4日はほぼ1日塾にいてマンツーマンで指導を受け、5日の合格を勝ち取りました。5日夜の合格発表も皆さん待機してくれていました。

    全体での合格実績はイマイチだったかもしれませんが、うちの子の校舎は御三家、その他含め、Mクラスはほぼ第一志望に受かっていましたし、サピックスと結果はさほど遜色なかったように思えます。

    部活動やりたい子供が進学先のレベルを下げる等、「偏差値×だからここに行きなさい」的な指導もなく、個々の子供や個性に応じた助言をしていただき、塾としては非常によかったです。

    ただ、日能研全体の学校別対策はイマイチだったと親ながらに思います。
    あと、前期の日曜日特は不要でした。基礎学力向上に費やしたほうがよかったです。
    遠方に大量の志望者が集められての後期日特、さらに子供の第一志望校は、日特受験者内倍率5倍強(実際は倍率は2倍)前期後期日特ともに改善されたほうがいいのかなーとも思いました。

  2. 【5742938】 投稿者: それって  (ID:KqiiOPt/jqM) 投稿日時:2020年 02月 10日 14:40

    塾というより親の接し方の問題ですよね。
    第一志望残念でも、前向きな気持ちで子どもを次の段階に進ませるのは親としての責任、親の関わり方次第だと思います。

  3. 【5743384】 投稿者: 賛同  (ID:0w7qAB5bXv.) 投稿日時:2020年 02月 10日 19:20

    新6年の子供がおります。家から30分ほどの難関校を志望しております。志望校の近くには複数校舎がありますが、後期日特の校舎はそのエリアから外れた1時間以上かかる遠方に設定されており、毎週通うには厳しいと感じています。志望校を変えることはありませんが、他塾の学校別特訓に行こうか検討しています。本当に改善してほしいと思っています。

  4. 【5743626】 投稿者: 気のせい  (ID:ImZSwriEYNk) 投稿日時:2020年 02月 10日 21:50

    前期日特は無駄だとか、後期日特が遠方すぎるとか、よく聞く話題。
    成績悪いなら家で基礎を繰り返すのも手だけど、難関を目指すならそんな甘いことを言ってていいのかな?とは思う。
    Nの合格実績が悪いというなら、親の意識も低いと言えるんじゃないの?
    厳しいことを言うようだけど、そういうことサラッと済ませて自分の勉強を進めていける子が難関に合格できるんだよ。そうしないと、そういうレベルの学校で過ごして行けないから。

  5. 【5743901】 投稿者: でも  (ID:wvj5aOHxxxI) 投稿日時:2020年 02月 11日 01:02

    後期に1時間以上かけて通うのは時間的に無駄が多いのでは?と思う。
    他塾の近所の校舎で志望校の冠講座があり、参加できるので有れば、それは当然検討に値するのでは。

  6. 【5744034】 投稿者: あれ  (ID:z0tlximna9g) 投稿日時:2020年 02月 11日 07:00

    そんな冠校から遠い校舎の日特あったっけ

  7. 【5744087】 投稿者: 要確認  (ID:rlgeN7bAR.s) 投稿日時:2020年 02月 11日 08:05

    後期の難関校日特や土特の行われる校舎は対象の学校に近いところばかりだったはずです。
    いくつかの難関校日特や土特は、志望者数の多さや通塾の利便性などを考慮して学校から1時間以上離れた校舎でも実施されていることがあります。
    賛同様のお子さんの志望校の日特が本当に学校から1時間以上も離れた校舎にしかないのか、お通いの校舎でよく確認された方が良いと思います。

  8. 【5744116】 投稿者: 御三家などでなくても  (ID:IZWkfML7ub.) 投稿日時:2020年 02月 11日 08:31

    私はそこらへんにある高校しか受験したことがありませんが
    入学してすぐの頃は
    どこの塾だったとか話題に出ていましたよ。
    進学塾に通塾したことがなかった私は
    話にまったくついていけなかったので
    印象に残っています。

    なので、どこの学校でもあるのでは。
    どこに住んでいるの?くらい、ありふれた話題でしょう。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す