最終更新:

524
Comment

【5732805】ここまま日能研で大丈夫なのか・・・?

投稿者: 新小5保護者   (ID:bVaPfsHpj/.) 投稿日時:2020年 02月 04日 20:41

新小5保護者です。2年後の中学受験に向けて子供を日能研に通わせています。一年前、近いという理由だけで日能研に通わせてしまいましたが、中学受験をなにも知らなかった1年前に比べていろいろと中学受験のことが分かってきて厳しさもわかってきました。

今年の日能研の合格実績を見ると、御三家・難関校は昨年より軒並み合格者が下がっていて、年々、御三家の合格者が下降ぎみのような感じを受けます。

正直、このまま日能研に通わせたままでいいのか、とても不安です。

御三家・難関校の合格が果てしなく厳しいというのはわかっていますが、やはり上位校の合格実績を他塾に比べて圧倒的に差がつけられてしまうと、このまま日能研に通わせて大丈夫なのか、テキストやカリキュラムがよくないのではないかと不安になります。5,6年でもっとたくさんのお金をかけることになりますから、やはりお金をかけて通わせている以上、通わせている塾には難関校の実績がついてほしいです。

中学受験は課金ゲームとも揶揄されていますが、やはりもっと高額なサピックスや早稲田アカデミーのほうがいいのでしょうか。

合格者がたくさんいる塾であれば、自分の子供の成績が悪かったとしても、それは少なくとも塾のテキストやカリキュラムのせいではないと考えることもできます。

日能研にはスカラ制度があるので、結局、御三家クラスに受かっているのはスカラの子がほとんどじゃないかとか勘ぐってしまいます。

今回の日能研の結果を、今の新5・6年の保護者の方はどんな風に受け止めていますでしょうか?こういう不安は日能研の教室長に相談してもよいのでしょうか?転塾を考えたりしていますか? 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 46 / 66

  1. 【6241198】 投稿者: 女子は  (ID:88ubtCFHbFg) 投稿日時:2021年 03月 03日 19:29

    お気持ちすごくわかります。

    我が家は4年のころからずっと算数の成績をあげるために
    理社はほどほど算数メインで頑張ってきました。
    4年の時はそれでもクラス維持も可能でしたが、
    5年Mクラスになってすべての科目の平均点が高く、
    理社で点数を稼がないとクラス落ちしてしまうと親が焦って
    今までの方針がゆらぎそうになっていました。
    今回やっぱり算数に力を入れて5年生も頑張っていこうと
    思いました。
    5年がはじまったばかりでまだペースがつかめず大変ですが
    算数お互いに頑張りましょう。

  2. 【6241205】 投稿者: サピ親  (ID:oHLuZuQKU/E) 投稿日時:2021年 03月 03日 19:33

    サピでも、五年生後半から六年生夏休みまでは、とにかく算数で脱落しないよう、保護者会では『家庭学習の時間配分も算数が7~8割やってください』と言われましたよ。

  3. 【6241278】 投稿者: 横からすみません  (ID:hg54t5/oSYE) 投稿日時:2021年 03月 03日 20:39

    うちも全く同じです。
    4年冬休みまでは算数第一でやっていたのですが、5年になって理社のボリュームが増え、一気に社理の点数が取れなくなり、私がブレてしまいました。
    幸い子供は算数が好きなので、こちらでお聞きしたように算数がいかに大切かという話をすれば、喜んで算数を優先して勉強する気がします。
    授業数が増え、慣れるまで大変ですが、お互い頑張りましょう。

  4. 【6241316】 投稿者: 教えて下さい  (ID:jlkSExXYzbY) 投稿日時:2021年 03月 03日 21:07

    難関校目指す女子五年です。
    算数が大切、重々理解いたしました。
    では、本科栄冠以外になにをされていますか。出来ない問題もありますが、本科栄冠だけでは物足りなく感じます。具体的なおすすめ本などあれば教えて下さい。

  5. 【6241362】 投稿者: 配布されている  (ID:K0xDfsERz4Y) 投稿日時:2021年 03月 03日 21:34

    算数演習問題は、いかがですか?
    たしか、過去の公開模試で出された問題が、正答率のグラフ付きで載っている問題集です。
    そちらをやりこんで、正答率30%代まで押さえる、というのはいかがでしょう。

    一行題としては、市販の下克上算数難関校編、もいいと思います。
    こちらはA君、娘、B子さんとの正答率を競いあえるので、楽しみながら出来ると思います。

    三年前の記憶ですので、間違っていたらすみません。

  6. 【6241505】 投稿者: 親  (ID:oaM8/nm0chQ) 投稿日時:2021年 03月 03日 23:41

    概ねご意見には賛同できましたが、さすがに5年生3月時点で「下克上算数難関編」は難しいんじゃないですかね…いい問題集ですが、もう少し後でやった方が宜しいかと。5年のこの時期なら基礎編でも苦戦すると思いますよ。
    演習問題集は非常にいいと思います。育成対策は早々にして、あの問題集を地道に解くことは、先々に繋がると思います。

  7. 【6241564】 投稿者: G脳  (ID:hLvJ7cnJCcQ) 投稿日時:2021年 03月 04日 00:42

    併用するならG脳をおすすめします。
    これをやればサピックス生と同じ解き方でサクサク解けるようになります。解説が神です。5年のうちに5年範囲を終わらせましょう。来年楽になるはずです。誘導があるので優秀なお子様なら初見でもこなせます。

  8. 【6241626】 投稿者: 下克上  (ID:JTX1Envo8LI) 投稿日時:2021年 03月 04日 05:58

    「下克上算数」、難関編は比を使った問題が多いので5年後期までは基礎編がおすすめです。
    常に頭に数字が浮かんでいるような算数好きなお子さんには勝てませんが、解法を何パターンも身につけておけば難問も解けるようになります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す