最終更新:

107
Comment

【5736063】2020年度5年生 基礎の部屋(A・W)

投稿者: さくらさくら   (ID:CldP2SmBt0w) 投稿日時:2020年 02月 06日 14:19

新5年生が明日から始まります。

中学受験に向けて、子どもに寄り添って進んで参りましょう。

だれでも気軽に相談しやすい場になるように、
思いやりの気持ちをもって書き込みをお願いします。

どうぞよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 2 / 14

  1. 【5754700】 投稿者: ママ  (ID:Ns5htwwGt82) 投稿日時:2020年 02月 17日 10:58

    春期講習、9日間あるんですか?
    うちは5日間です(テスト含め)。
    真ん中さんの校舎は、1日にやる時間が短いのかな?

    日数はどこも同じかと思っていたので、びっくりしました。

  2. 【5754735】 投稿者: 真ん中  (ID:79qTX5.tY5Q) 投稿日時:2020年 02月 17日 11:24

    5日間ですか!それだったら、全部参加できたかもしれないのに…
    午前中だけ、9日間となっていました。(最後の日はテスト)
    テキストもらえるし、半分だけ出席するか、今回はお断りして、家で勉強するか。。悩みます。

  3. 【5754896】 投稿者: 真ん中さん  (ID:Ns5htwwGt82) 投稿日時:2020年 02月 17日 13:22

    やはり、時間が短いようですね。
    うちは、午前午後(なので昼食要)あります。
    時間的には、学校の5限授業みたいな感じです。
    全部で5日間のうち、授業が4日間で、最後の日はテストです。

    近くに5日プランで春期講習をしている日能研の教室はないですか?
    あれば、春期講習だけそちらにするとか(今の校舎には「どうしても日程が合わないので、、」と正直に言えば大丈夫だと思います)。

    真ん中さんのお子さんが、「講習行くなら、今の校舎のお友達とじゃないと嫌」というのでなければ、春期講習だけ別校舎で受けるのもありかと^^

    ちなみにうちは、スケジュール的に最後のテストだけ受けられないと言ったら、テストだけ別日程で受けることもできると言われましたよ!
    真ん中さんも、色々聞いてみては^^

  4. 【5755126】 投稿者: 真ん中  (ID:79qTX5.tY5Q) 投稿日時:2020年 02月 17日 16:24

    ありがとうございます!
    そうですね。違う校舎の時間割で参加できるかどうか調べてみるのもいいですね。

    私が働いていなくて、ずっと見れるのなら、苦手分野を集中的にやるのもいいな、と思ったんですが、それも難しいですし…
    一度、先生に相談してみたほうがいいかもしれないですね。

    それにしても、5日間とはいえ、お弁当持ちで長時間…疲れそうですね。

  5. 【5762494】 投稿者: ハムポン  (ID:xq0Pwu2USOY) 投稿日時:2020年 02月 22日 15:14

    はじめまして。うちの息子は2月から新5年生で入塾しました。
    通塾も通信もしてないので、とりあえず真ん中のクラスからのスタートです。
    週に2回しか通っていないけれど、クタクタです。
    全く勉強の習慣がなかったので、まとまった時間の勉強は1時間が限界です。

    ただ、理解力はあるため、一度やったことはすんなりと覚えます。
    本日の育成テストは各教科3問くらいは間違っていました。

    おそらくすぐに発展クラスに上がってしまうと思いますが、基礎部分が全くないため、しばらくは下のクラスに在籍したいのですが、同じような方はいらっしゃいますか?

    国語は公開テストでもほぼ満点ですが、理科と算数は公立の授業レベルしかやってません。

  6. 【5762640】 投稿者: さくらさくら  (ID:B0eYGGnmizo) 投稿日時:2020年 02月 22日 16:58

    初めまして。スレ主ではありますが、娘は応用クラスなので書き込み失礼します。

    入塾して基礎クラスに入った後、次のクラス替えですぐに応用クラスにくる子は一定数おります。
    応用クラスに入れると先生達が判断したならば、お子様の為にも是非応用クラスをオススメします。きっと更に刺激ある仲間と授業を受けられると思います。特に算数。

    応用でも初めての内容はもちろん基礎からやります。ただ、すぐに応用に入ってしまうだけです。

    吸収力の高い子なら、大丈夫ですよ(^^)。

    応用クラスを勧められても基礎クラスを希望する方もいるそうです。その場合は、志望校がN50近辺の学校だったり、算数が苦手で算数を基礎クラスで受けたいからという理由だと聞いたことがあります。

  7. 【5762919】 投稿者: ハムポン  (ID:xq0Pwu2USOY) 投稿日時:2020年 02月 22日 20:20

    さくらさくら様

    ご返信ありがとうございます。発展クラスでも基礎からなのですね!
    基礎が良くできるお子さんたちが応用問題に特化してやっているのだと思っていました。
    塾は楽しいようなので、宿題の量についていけるなら頑張ってほしいと思います。
    とにかく勉強の習慣がつくまでが大変そうです。

  8. 【5764075】 投稿者: 真ん中  (ID:79qTX5.tY5Q) 投稿日時:2020年 02月 23日 15:18

    通塾も、通信もしてなくて、各3問ぐらいしか間違えてないってすごすぎます!基礎のクラスでは物足りないないんじゃないですか?それだけできるなら、応用のクラスに上がられても問題なさそうですね!
    羨ましいです!
    うちは、志望校がR4偏差値52程ですが、前回の模試といい、今回の育テといい、早くもクラス落ちしそうな勢いです。真ん中のクラスに留まりたいですが。。

    5年生からは理科の成績もクラス替えに反映されると言うことで、今まで最悪だった理科の復習に時間を取っていたら、国語の語句の見直しができておらず、国語が悪かったです。
    算数もぱっとせず。。
    平均点が低いことを祈りますが。

    公文などしていなかった息子は、公約数、公倍数の宿題をヒーヒー言いながらやってます(笑)栄冠を2周、3周させたいですが、通塾日も増え、算数に取り組む時間もなく…早くペースをつかみたいです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す