- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: さくらさくら (ID:CldP2SmBt0w) 投稿日時:2020年 02月 06日 14:20
新5年生が明日から始まります。
あと2年、まだ2年、あっという間かもしれませんが、
中学受験に向けて前だけを見て進んで参りましょう。
顔も見えない相手ですが、礼儀を忘れず、思いやりの気持ちを大切にして書き込みをお願いします。
そして学べるところはどんどん真似して、切磋琢磨していきましょう。
有意義な情報交換ができるように、5年生でもどうぞよろしくお願いいたします。
現在のページ: 153 / 171
-
【6108674】 投稿者: 同じです (ID:qjwYTW1fu.s) 投稿日時:2020年 11月 30日 19:50
うちのクラスでも、社会が毎回単元の最後までたどり着かないとのことで
先日テスト後に生徒へのアンケートが行われた際、うちの子は
その事を書いたそうです。他の子も同じ事を書いていたようで。
歴史に入ってから、テストに習っていない所が出た!と良く言うようになり
よくよくテキストを見ると書いてあった・・と言う事がありました。
先生には改善して欲しいですが(どうやら雑談が長い様子)、
テスト前テキストも隅々まで読み込むようにしよう、と話しました。
6年に入るとメモチェも始まりますから、そんなに不安に感じてはいませんが
冬期講習でもフォローがあるといいなと思っています。 -
【6108741】 投稿者: しろちゃん (ID:Pbx0927mb12) 投稿日時:2020年 11月 30日 20:57
ありがとうございます。
他のクラスは全部終っているという話をきいたので、、、歴史の雑談って面白いんですよねぇ。ちょっと先生趣味に走ってないか心配しておりました(笑)
メモリーチェックなるものが売っているのはみたことあるのですが、六年生になったらあれをどのように使っていくのでしょうか?
たびたびすみません。 -
【6108773】 投稿者: 同じです (ID:qjwYTW1fu.s) 投稿日時:2020年 11月 30日 21:35
メモチェは理科と社会がありますが、入試までに2〜3周は取り組みます。
その中で自分で調べた事を書き込んだり、ラインを引いたり、ポストイットを貼ったり、写真や資料を貼り付けたりと、すごい子は厚さが数倍になり、角もボロボロになります。
左ページが解説、右ページが問題集のような形式なので、別のノートに答えを書いていたように思います。
教室で配布されますので、購入の必要は無いですよー。 -
【6108823】 投稿者: しろちゃん (ID:Pbx0927mb12) 投稿日時:2020年 11月 30日 22:22
なるほどなるほど。
ありがとうございました!! -
-
【6108904】 投稿者: ヒィー (ID:U8sXTsFVV..) 投稿日時:2020年 11月 30日 23:46
育成テストは満点目指さなくていいよ。大事なのは公開模試だから!なんだったら捨てていいよ!と、確かに言った。言ったけど、平均ぐらいはとって欲しかったよー!!フー、少しスッキリ。お目汚し致しました。
-
【6110069】 投稿者: 理科が悪い。 (ID:0DfXltbWmW6) 投稿日時:2020年 12月 02日 01:34
遅くに申し訳ありません。
後受けで、理科と国語が本当に悪く、共通と応用の平均点をお手間で、大変申し訳ありませんが、教えてください。
いつも予想ありがとうございます。成績がよくないので、心の準備が出来て、すごく助かっています。
皆様のお子様達は自習時間どれぐらいでしょうか?うちは家庭教師と、単身赴任中の父親が家にいる時、日能研でお友達に分からないところを教えてもらうとき以外は勉強しません。
もしかしたら、辞め時なのかなと心の準備をはじめています。シビアな意見もお待ちしております。 -
【6110179】 投稿者: 参考までに (ID:SvWbisNMq66) 投稿日時:2020年 12月 02日 07:58
国 語 110.5
算 数 101.0
社 会 79.0
理 科 73.2 -
【6110748】 投稿者: しろちゃん (ID:Pbx0927mb12) 投稿日時:2020年 12月 02日 16:48
塾からもらっている資料を参考にすると国語と算数の共通と応用は下記のとおりです。
国語
共通 80.7
応用 29.8
110.5
算数
共通 82.7
応用 18.3
101
現在のページ: 153 / 171
あわせてチェックしたい関連掲示板
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新規スレッド
- 浜学園web、Z会、日能... 2021/01/28 07:59
- 浜学園webと公開学力テ... 2021/01/28 07:42
- 2021年度5年Sコース 2021/01/27 22:56
- 家庭での親のサポート... 2021/01/27 07:54
- 5年生の生活の仕方 2021/01/27 01:23
- ● 2021年度5年生のお部... 2021/01/26 23:25
- 少人数の良さとは 2021/01/26 22:59
- 下位クラススタートです 2021/01/26 21:28
- 試験当日の答え合わせ 2021/01/26 12:04
- SAPIX 新小1満席で入... 2021/01/26 12:00
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- サピ終了保護者への相...2021/01/27 20:29
- 6年アルファの広場【20...2021/01/28 06:47
- 筑駒中受験生の親の広...2021/01/27 14:13
- 5年アルファの広場【20...2021/01/27 23:34
- 4年アルファの広場【2...2021/01/27 12:30
- 2021年度受験組の談話室2021/01/28 09:29
- 2020年度5年生 応用の...2021/01/28 00:53
- N卒保護者の方との対話...2021/01/27 15:07
- 御三家の合格者に占め...2021/01/28 09:07
- 【2020年度】6年アルフ...2021/01/28 09:52
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新着書き込み
- 御三家の合格者に占め... 2021/01/28 09:07 低学年でご近所のフェリスに通うお姉さんに憧れている娘を持...
- 2021年の日能研 合格... 2021/01/28 09:03 日能研の合格の嵐を期待します。 例)2000年の合格実績 ...
- 英進館2020年度6年生TZ... 2021/01/28 09:00 中学受験が終わるまで残り1年となりました。 テスト、教材、...
- 【2020年度】6年アルフ... 2021/01/28 09:00 女子の部屋も2020年度版を立ち上げました。 人数は少ない...
- 中学受験新演習&アタ... 2021/01/28 08:43 子供が新小5で、中学受験新演習を塾でやっています。毎月のア...