最終更新:

794
Comment

【5738543】2020年度6年生Mの部屋

投稿者: 文系女子   (ID:mt1G7cSb4.2) 投稿日時:2020年 02月 07日 20:18

いよいよ受験学年となり身が引き締まる思いで一杯です。1つでも多くの桜が咲くための有意義な情報交換の場となりますように。よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 90 / 100

  1. 【6102472】 投稿者: それなら  (ID:2jWfz.ca9jU) 投稿日時:2020年 11月 25日 11:23

    うちは『ここの算数なら○点は取りたい』『十分です』等具体的に書いてあります。図形問題なら図入りの解説&ポイントもたくさん記載してあったり、他の教科も細かく指導をもらっています。
    何の連絡もないさんが不安になられていることがあれば、直接先生に聞かれた方がいいと思います!

  2. 【6102500】 投稿者: 何の連絡もない  (ID:9oFWudtDcL6) 投稿日時:2020年 11月 25日 11:44

    そうですね。
    合格点数や偏差値は塾側も知らないのかもしれないので、聞いても解決にならないかもしれませんが、時期を見て、一度電話をしてみます。
    ありがとうございます。

  3. 【6102520】 投稿者: M  (ID:0w7qAB5bXv.) 投稿日時:2020年 11月 25日 11:59

    偏差値がわからない学校があるのでしょうか。マイニチノウケンの情報をもっと有効活用するといいと思います。

  4. 【6102587】 投稿者: 既卒生保護者  (ID:wlbATvmIxhk) 投稿日時:2020年 11月 25日 12:56

    マイ日能研の学校別情報にR4(80%偏差値)だけではなくR3(50%偏差値)や前年度の日能研生の平均偏差値帯別の合否を確認できるページがあったはずです。そちらで大体見当はつけられませんか?
    また、振り返ると後期日特での席次が重要でした。日特内でのテストの出来具合やマイ日能研でチェックできる志望校が同じメンバー内での合判模試や育テの順位はいかがでしょうか?
    過去問の点数は年明けには合格者平均点を超えるのが望ましいですが、それが厳しければ合格者最低点を超えるのが目標になるかと思います。

    日能研では要求すれば可能な範囲で保護者の質問や相談には応じてもらえると思いますが、この時期にいろいろ相談したり個別指導的なサービスを受けていた方(後で知りました)が必ずしも良い結果だったわけでもないので、的を絞ったコンタクトを取られることをおすすめします。

  5. 【6102775】 投稿者: 合格者最低点  (ID:Ipku04010Yo) 投稿日時:2020年 11月 25日 15:56

    日能研から配布されたいる情報エクスプレス(10月4日号)に、学校が合格者最低点を発表していない学校の合格者最低点の推定点が記載されていますのでご参照下さい。
    また、個別に相談すれば教えてもらえますよ。

  6. 【6102882】 投稿者: N+NN  (ID:pz6m2ydA57Y) 投稿日時:2020年 11月 25日 18:13

    三人日能研でお世話になりました。
    何の連絡もないさんの校舎は本部系でしょうか。
    本部系はこちらから申し出なければ最低限の対応で終わることもあります。
    自分のペースで進めることができるメリットもありますが。

    他の方々のおっしゃる通り、マイニチノウケン内に数年分の日能研生偏差値5刻みの合否情報があります。変わってなければ『オンザロード』のバナーから入っていった記憶があります。

    合格者平均や最低点が非公開な学校は戦略たてるのが難しいですよね。
    志望校によっては、その学校を得意とする塾があり、データも精度が高いと判断し、年明けからはそちらをメインにした子もいました。
    もちろん日能研だけで終わった子もおります。

    お子様の6年後期平均偏差値がR4にほぼほぼ届いているならば、あとは第一志望校対策をやり込むだけだと思います。

    過去問添削で具体的なアドバイスが欲しい時は、こちらも過去問を提出する時に特にどの場所をみて欲しいか書き添えて出してみるとよいと思います。

    記述でしたら、解答例の部分に要素ごとに蛍光ペンを引き、この要素であっているか、要素の数は足りているか、自分の表現で得点できるかをみてもらうと良いと思います。

    算数でしたら、この志望校なら落としてはいけない問題があれば印をつけてもらうとか。


    2021年受験生の皆さんはコロナで本当に大変なこととお察しします。心身の健康に気を付けながらよい受験となりますように。

  7. 【6103429】 投稿者: 南瓜  (ID:PtbG.kvigX2) 投稿日時:2020年 11月 26日 09:48

    過去問添削をどれくらいしてくれるかは先生によってバラバラですが、日能研はたとえばサピとかに比べると全体的に手薄な印象です。
    でもデータは豊富なのでそこを活かし、過去問の採点や何ができて何ができないかの分析までは親がやることにして、そこから合否の感触や今からできる対策、併願校の組み立てについては面談で具体的に聞くととても有用な情報が得られると思います。そういう意味で我が家的には満足度の高い塾でしたが、過去問はほとんど提出しませんでした。

  8. 【6103557】 投稿者: ほんとこれ  (ID:TT0Pj5/Eve.) 投稿日時:2020年 11月 26日 11:46

    過去問について不安な点は、遠慮したり不安がったり愚痴ったりする時間はないので
    どんどん厚かましくしつこく塾にぶつけていけばいいと思います。親がここにきて塾を愚痴ったり不安がっていたら子供に影響します。

    厚かましくアタックした家庭から順に応えていってるかもしれませんよ。日能研が、他塾が、という以前に校舎も家庭も色々だと思うので。

    また、過去問はある程度親が採点できませんか?それで内容が不安であれば「具体的に」聞くことを明確にまた厚かましくアタックする、と。

    また、南瓜さんがおっしゃる通り、合否の可能性、併願についてはこれから正直ベース(?)、本音で一緒に考えてくれます(した)。データの日能研です。面談も、何度でも、遅くまで、時間オーバーしても、入試ギリギリでも戦略を一緒に考えてくださいました。

    あんなに塾に不信感を抱いていたのに(笑)信頼感が増しましたし、そのまま入試まで一心同体です。ほんと、最後ってこうなるのかーと目から鱗でした。

    日能研を活用、利用していくことを考えて。
    今年は皆さん大変そうですが、良い受験になるようお祈りしています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す