最終更新:

249
Comment

【5754187】2020年度 4年生の部屋

投稿者: ピンク色の栄冠(心は灰色)   (ID:XLrGeTZ1SmA) 投稿日時:2020年 02月 16日 23:24

3年間の道のりがスタートした、2020年4月で新4年生になる日能研生の為のスレッドを立ててみました。

同じ色の大量のテキストを前に、早くも「なぜ教科別で色分けをしなかったのか…」「なぜピンク色を選んだのか…」「インク代をケチったのか、それとも嫌がらせなのか…」と現実逃避気味です。愚痴も含めて語って頂ければ幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 21 / 32

  1. 【6058398】 投稿者: 新学年説明会  (ID:UAqYt6xOpjs) 投稿日時:2020年 10月 18日 07:05

    先日、新5年生の説明会がありました。
    オプション講座、どうしよう…
    過去スレの先輩方の投稿を読みながら悩んでます。まだ悩むのは早いかしら?どのクラスになるかわからないですし。

  2. 【6058479】 投稿者: 5年保護者  (ID:zEwgZYSfTew) 投稿日時:2020年 10月 18日 09:12

    現5年生です。

    オプション講座取るか悩みますよね。
    余計なお世話だと思うのですが、受講した感想を書きたいと思います。

    どちらの講座もGクラスの殆どの子が普通に受講しているようです。
    記述演習の方はWクラスの方からも希望者が何人か受講しているようです。

    どちらも即効性がある訳でなく、コツコツと積み重ねて行く感じですが、算数演習真面目に復習をしてたら公開の算数が少し上がったので効果はうちの子にはあったようです。
    記述演習は授業でやり切れなかった問題を家でやって行けば先生に添削してもらえたりするので、演習は増えると思います。

    帰宅時間が遅くなるのが最初は心配でしたが、すぐに慣れました。6年生は週3回平日3コマになるので、良い慣らしになったと思います。

    まだ時間があるので色々と検討してみてくださいね。

  3. 【6058547】 投稿者: 新学年説明会  (ID:UAqYt6xOpjs) 投稿日時:2020年 10月 18日 10:10

    実際に受講されてのご感想、大変ありがたいです。
    詳しく教えていただきありがとうございます。
    各クラスの受講者数など、参考になりました。

    我が子は算数が特に弱く、なかなか応用平均に届かず苦しんでいます。コツコツと積み重ねて伸びたというお話、励みになります。

  4. 【6067367】 投稿者: 家庭学習  (ID:s4vKhqZ1apE) 投稿日時:2020年 10月 26日 16:52

    みなさんのお宅は家庭学習はどの程度されていますか?
    1日の学習時間や、内容、栄冠を何回解く、塾以外のドリルをしている…など教えて頂けましたら幸いです。
    我が家はMクラスで、宿題と言われたものだけをひとまずやっていますがあと一息伸ばしてやりたいと思っています。

  5. 【6068472】 投稿者: 外部生です  (ID:iJDHeiKlZ7k) 投稿日時:2020年 10月 27日 17:23

    Sに通う子どもが全国テストを受けました。
    Sとは違うタイプの問題形式で、戸惑いが大きかったようです。
    自由記述の問題は内部生向けの全国公開模試でも毎回出題されるのでしょうか?
    (※「あなたにとっての宝物は?」「30−4✕3となる問題文を作りなさい。」など、表現・発想力を問う問題。)
    また、授業でもこういった問題に取り組み、日々訓練しているのでしょうか?

  6. 【6068571】 投稿者: とある小4男子の場合  (ID:tI9cxAS/63k) 投稿日時:2020年 10月 27日 19:01

    日能研関連は、
    国語:漢字(+知らない漢字は辞典で調べさせる)、栄冠
    算数:本科テキスト授業の残り(シナジーまで全部)、栄冠(+別冊は抜粋)
       計算マスター(毎日)、計算と漢字(抜粋)
    理科、社会:栄冠のみ
    他、各テストの間違い直しと、マイニチノウケンのちょこっとチャレンジ。
    栄冠は全て1周+間違い直しです。

    塾以外は、進研ゼミのチャレンジと考える力プラスをしていますが、今年度で終了予定です。
    あと、3年生の時は(通塾前)、算数オリンピック(キッズBEE)の過去問をやりました。
    明日への算数(算数オリンピック委員会)も購入しましたが、半分のところで止まっています。

    学習時間は、学校の宿題以外で平日平均1.5時間、土日は30分~1時間です。

    これらは、親が週単位でざっくりスケジュールを作成して管理している分です。

    あとは、クイズ番組、図書館で借りたサバイバルシリーズ(歴史以外)やコナンシリーズの学習本(?)なども何かの知識源になっているかもしれませんが、親の管轄外です(笑)。

  7. 【6073547】 投稿者: 育テ  (ID:OIJiHkYYJGw) 投稿日時:2020年 11月 01日 15:30

    5年生と違い4年生はテスト平均点の予想などが出ないので我が子の感触と周りの違いがつかめません。
    今回は子どもが言うには比較的簡単だったようです。社会の記述が微妙なようです。あとは、計算ミスがないことを祈ります。お友達は社会難しい!と言っていたそうです。

    明日の結果が出るまでは採点はしないでおこうとおもっていますが、また3週連続テストはキツいですね。公開模試、毎月は精神的にしんどい。(受験している子どものほうが大変なんですけどね)

  8. 【6074119】 投稿者: 我が家は  (ID:GqGESJLfQus) 投稿日時:2020年 11月 02日 01:16

    テストお疲れ様でした。
    月3回テストしんどいですよね。5年生になると唯一テストの無い土曜日にも思考力テストが入ってくると聞き、親子共々覚悟せねばと思っている所です。
    我が家は土日でテスト直しをしたのですが、算数が散々で平均割れするだろうなと...。比例•反比例は理科でも必要ですし、週末に公開模試も控えているのでしっかり復習せねばと思っています。
    国語は良くできていたかなと思います。本人曰く、理社はよくできた!との事ですが、その割に...という感じです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す