最終更新:

255
Comment

【5771492】<通室する?>コロナで動画配信

投稿者: 春休みスタート   (ID:3kNofY03I0M) 投稿日時:2020年 02月 28日 15:08

授業の動画、配信スタートですね。
皆さんは自宅で動画学習に切り替えますか?

悩んだんですけど、うちは気が散りやすいため
通室させようと思っているんですが・・・。
地域にもよると思うんですが、皆さんどうされますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 9 / 32

  1. 【5813039】 投稿者: そうなのですね  (ID:khgH2j.XO0U) 投稿日時:2020年 03月 28日 11:25

    早稲アカスレでは、日能研は休校となっていましたが。
    間違いなのですね。
    確認出来てよかったです。

    ちなみに、サピはお休みです

  2. 【5813104】 投稿者: 都内  (ID:0w7qAB5bXv.) 投稿日時:2020年 03月 28日 12:03

    都内在住ですが最寄り駅は普段以上の混雑。6年生、休校にならず正直ほっとしてます。先生方はマスク、検温、換気徹底して下さってます。電車やバスで通われてるお子さんは車や自転車で通っています。

  3. 【5813224】 投稿者: ため息  (ID:wUsV3w1bWmM) 投稿日時:2020年 03月 28日 13:30

    ため息しか出ません。
    医療関係者の方々が家族を残して仕事をしてくださっているのに、塾を開く意味があるのでしょうか?
    子どもたちは車で通塾しても先生やアルバイトさん
    たちは電車で通ってます。
    今の東京は、2週間前のNYと似てると言われてます。
    国際感染症センターの先生の会見を見て、厚生労働相の大臣とは違い、現場最前線の方の生の声を聞いて
    皆さん、それでも行かせたいですかね?
    国際感染症センター 会見抜粋です。
    これはWHOが出している数字でも出てきますけど、本当に8割の(陽性の)方の(症状)は軽いんです。歩けて、動けて、仕事にもおそらく行けてしまうし、軽いんですよね。ただ残りの2割の方は、確実に入院は必要で、全体の5%の方は集中治療室に入らないと助けられない。しかも僕は現場で患者さんを診ていて、よく分かるんですけど、悪くなる時のスピードがものすごく速いです。本当に1日以内で、数時間で、それまで話せていたのにどんどん酸素が足りなくなって、酸素をあげても(曲げても?)駄目になって、これは人工呼吸器をつけないと助からないという状況に、数時間でなる。それでも間に合わなくて、人工心肺もつけないと間に合わない、ということが目の前で一気に起こる訳ですよね、ものすごく怖いです。罹った方で特に持病がある方には、そういうことが起こるんですね。やっぱり罹ってはいけないんです。僕はすごく感じます、というのが正直なところです。

  4. 【5813597】 投稿者: それでも  (ID:0w7qAB5bXv.) 投稿日時:2020年 03月 28日 17:47

    行かせると思います。気の緩んだ大人が花見をしていた先週末も、黙々と勉強していた受験生の学びを止めることはしたくありません。もちろん、予防は誰よりも努めています。

  5. 【5814140】 投稿者: 絶対  (ID:ZkquBwy2DPM) 投稿日時:2020年 03月 28日 23:59

    絶対通塾すべきではないと思います。

    目先のこと、自分のことばかり考えないでほしい。
    コロナ止められなくなったらさらに長引くんです。

    それに軽傷でも、かかったあとの後遺症、知らないのかしら。

  6. 【5814185】 投稿者: がっかり  (ID:T54mAXt6h42) 投稿日時:2020年 03月 29日 00:55

    自分の予防じゃなくて、人にうつさないことを考えないといけないフェーズなのではないかと思います。
    無症状病原体保有者の割合が少なくないのですから、動けば感染拡大します。

    学びを止めないことは大事ですが、そこは子ども自身も大人も考えることで得ることがあるかと。
    どうして自粛要請されてるのか、なぜ買い占めするのか、オマケになぜファーストレディがSNSに写真あげちゃうのか、、、なぜなぜだらけです。
    コロナ関連でどんな入試問題が作れるか、子ども一緒に問題出しあったり。
    我が家では学びは日能研の教室とテキストだけにあるわけではないと考えてます。

  7. 【5814187】 投稿者: がっかり  (ID:T54mAXt6h42) 投稿日時:2020年 03月 29日 01:01

    ちなみにウチは6年です。
    4年、5年であれば、尚更リスクをおかして通塾する意味ないと思います。
    何年生かによって温度差あるかもしれないですね。
    日能研も全学年一律の対応でなくていいのに。

  8. 【5814217】 投稿者: 選択権  (ID:zeT1KvctSic) 投稿日時:2020年 03月 29日 01:51

    私は日能研に可能な限り、通塾か否か選択権は与えていて欲しい。学年によってなど、こちらはいい迷惑です。

    体調悪くても来いと命令する企業側(大人)をまずどうにかするべきで、塾を休校にすべきなどは思いません。
    皆が一律教育を受ける権利のある義務教育の話ではなく、各々選択権がある通塾ですから。

    通勤ですら禁止にする事態になり、塾が休校にならないなら問題ですけれどね。
    菌を持ち込むのは、むしろ私たち大人である可能性の方が高いですから。テレワーク不可能な職場、職種は非常事態宣言でも出ないと、このまま継続するでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す