最終更新:

27
Comment

【5955752】サピックスや早稲アカと迷いませんでしたか?

投稿者: かえる   (ID:9Mw8k7mzfIA) 投稿日時:2020年 07月 23日 08:57

3年女子の母親です。自宅から歩いて通える日能研への通塾検討中です。
日能研(関東)は他塾と比べて、進度がゆっくりで、6年生の秋以降が大変だと聞きました。TMクラスやMクラスに所属するお子さんの親御さんは他塾と迷うことはなかったのでしょうか?例えば御三家合格者数は他塾より少なくても、合格率で比べると遜色ないのでしょうか?実際に通われてやっぱり日能研で良かったと思われることを教えて頂きたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【5979323】 投稿者: 終わってみて  (ID:sb34TQ7LaZk) 投稿日時:2020年 08月 11日 23:28

    4年の夏、急に中学受験をしたいと言い出し基本のキも分からないままサピの入塾テスト(があるのも知らなかった)受けて玉砕。
    そして日能研へ駆け込み入室テストを受けてギリギリ合格。
    その秋にもう一度サピへチャレンジしてベット中位に合格したのですが日能研がいいと言いそのまま残りました。
    5年でA→Mへ。
    6年で早稲アカのNNを掛け持ちで受講しました。

    途中、サピにしておけばよかった。や、早稲アカ向きだったかも。と思う事はありましたが最終的に終わってみれば学校での友達はサピも早稲アカも四谷ももちろん日能研もいるしどの塾だったとしても結果は同じだったかもしれないと思っています。
    本人が楽しく通える場所が一番かも。

  2. 【5979667】 投稿者: M子  (ID:WYJ24wltHFM) 投稿日時:2020年 08月 12日 10:47

    進度とかTMとかミスリードを呼ぶブログからの情報ですか?
    日能研に興味があるならすぐにでも入れたらいいです。
    御三家とかTMとか言っているレベルでしたら
    マイファーストテストは限りなく満点取れますし、
    秋の全国テストで9割位取れればTM招待が来ます。
    ウチはTM資格蹴りで近隣校のMにおりますが何も問題無いですね。
    TM位あれば4年難関、5年難関の特別講座6年マスター選抜と呼ばれます。
    全部有意義な講座です。ブログに騙されないよう。
    難関校講座も途中から成績順の席になります。
    TM校のガチで凄い子もおりますが、
    M校の孤高の子たちもTMを後ろの従えてます。
    そんなもんです。上位の子はどんな環境でも吸収します。
    コロナで動画でもZOOMでも一緒です。
    日能研で女子で御三家希望でしたら、6年生で偏差値70あれば心配ないでしょう。そこを目指してみて。

  3. 【5982047】 投稿者: 5年です。  (ID:WuaZew0JiCk) 投稿日時:2020年 08月 14日 18:08

    大手の塾が軒並み駅前にそろっている地域です。Sの方が多く、入塾当初周りの人に「どうしてSにしなかったの?」とまで言われて不安になり、上のお子さんをSで終了した友人に相談しました。結果、当たり前といえば当たり前ですが、Sでも不合格になる時はなるということ、Sは特に6年のカリキュラムが過酷だとうことを知り、子供のタイプを考えてそのまま日能研でお世話になっています。
    入塾して1年ちょっと経ちますが、まさに上の方がいう「TMの後ろに控える」位置にいると思います。クラスの上から数人はTM相当からTMのすぐ後ろにいる状態だと感じています。日能研だからといってレベルが低い感触はありません。
    来年になれば他塾の模試も利用するでしょうし、講習なども、日能研の方が意味がないと思えば他塾を利用するかもしれません。
    子供の状態と今後必要なことをよく見極めて、周りに惑わされることなく、都度判断して再来年の2月に向かって仕上げていくつもりです。

  4. 【5982566】 投稿者: 今春の受験組です  (ID:34tKVCJLO9k) 投稿日時:2020年 08月 15日 10:40

    自宅から徒歩20分の日能研に2年間通い、今春受験しました。
    入塾の時は早稲アカと正直迷いましたが、夕飯がうちで食べれなくなるのが嫌で日能研にしました。サピックスは近くにあれば検討しましたが、電車通塾になるので候補から外しました。
    TMクラスやMクラスすらもない小さな教室でしたが、的確なアドバイスやご協力を頂いたおかげで受験校は全て合格しました。
    受験を決めた中学がどこも魅力的であった事、息子に適性があった事もその一つですが、塾の存在は一番大きな要因だったと思います。塾に行きたくないと言った事は一度もありませんでしたし、成績が悪くてもモチベーションは下がりませんでした。
    もしかしたらサピックスや早稲アカでも結果は同じだったのかもしれません。しかし志望校に合格出来たのですから日能研には大いに感謝していますし、日能研で良かったと心から思えます。
    ちなみに息子は2年間受け続けた日能研の公開模試で、4科目の偏差値が60に届いた事が一度しかありませんでしたが、倍率7倍の公立中高一貫校を蹴って早慶附属に入学しました。

  5. 【5984006】 投稿者: 心配しなくていいですよ  (ID:lviTWbbBZhY) 投稿日時:2020年 08月 16日 18:22

    今年日能研から御三家上位校などに合格した子どもの保護者です。うちも合格実績が心配になってサピや早稲アカが気になった時期がありましたが、結論からいうと、日能研にも、もちろんきちんとした対策と指導があるので、実力があれば、どこの塾に行ってもあまり関係ないと思います。
    むしろお子さんが塾での勉強を楽しめているか、先生がちゃんとしているか、自宅からの距離が近いかなどが大事な気がします。結局、追い込みのタイミングでは、過去問をたくさん解いて、弱点を発見して、合格に必要な単元が理解できていないなら、先生に質問するなどをして、実力を高めていくことが大事になります。このため自宅から近い方が、塾に通う時間を節約できていいように思います。
    無理して遠くのサピに通って結果は残念だったというお子さんも周囲に少なからずいました。悲しさとくやしさが入り混じったご両親の表情や言葉は今でも忘れられません。サピに行けば難関校に合格すると思い込んで、上から目線で話される保護者やお子さんもいますが、気にする必要はありません。
    うちはサピなど外部の模試は実力チェックのために時々受験していましたが、日能研での勉強でちゃんと実力がついていることが分かり、逆に安心材料になりました。

  6. 【5984454】 投稿者: かえる(お陰さまで迷いがなくなりました)  (ID:9Mw8k7mzfIA) 投稿日時:2020年 08月 17日 06:01

    塾での勉強を楽しめているか、先生がちゃんとしているか、自宅からの距離が近いか‥
    仰る通り、本質的なところがしっかりしていれば、どこの塾に行っても大丈夫ですね。
    試験直前の追い込みの時期などは特に先生とコミュニケーションを取りやすい方が保護者としても安心できそうです。
    心配しなくていいですよ様のように、
    もっと大局的に物事を捉えることができるよう、親として成長したいと思いました。アドバイス本当に有難うございます。

    ここで皆様から多くのご助言を頂き、今は9月からの通塾を母娘で楽しみにしています。

  7. 【5984732】 投稿者: YRMama  (ID:/fou7Kk8szE) 投稿日時:2020年 08月 17日 11:07

    我が家は早稲田アカデミーから転塾しました。そして日能研の方が娘にとって合っています。
    Wでは毎週異なる単元をどんどんこなし、大量の宿題をこなし、じっくり復習もできないまま、テストにのぞみ、結果はボロボロ。特定の科目は担当講師にのみ質問するというルールを守っていた娘でしたが、その先生をつかまえることができず、わからないまま・・・という負のスパイラルに陥っていました。何度も塾に相談しましたが、「塾にお任せください!」とのみで任せても、特に声掛けもなく放置。そして成績はただただワースト更新。
    途中でも見切りをつけて、日能研にうつしました。じっくりと宿題、復習にも取り組め、本人も勉強は楽しくなったようです。質問もいつでも受け付けてもらえ、忙しくて見てもらえないときはきちんと時間を指定され、対応も丁寧です。娘のモチベージョンが落ちた時に相談すると、先生方から声掛けしてくださり、我が家は楽しく通えています!
    成績は、4年最後に四谷大塚の判定模試を受けたところ、早稲アカに通っている時とあまり変わらず、そこそこを維持していたので、これでよかったのかなと思います。あくまでも我が家の経験、相性が日能研と合ったのかなと思っています。
    ご参考までに^^

  8. 【5986395】 投稿者: 心配しなくていいですよ  (ID:xx970IYWpP6) 投稿日時:2020年 08月 18日 19:18

    かえるさん、丁寧なお返事ありがとうございます。
    かえるさんのお子さんの中学受験がうまくいくことを心から願います!
    日能研OBの親として思うのは、難関校を目指すクラスの周囲の保護者のみなさんは、選択肢がある中であえて日能研を選んでいることもあり、受験に対して冷静な方が多かったです。
    あくまで印象論ですが、大規模校で1学年30クラスもあるサピでは、親御さんがお子さんのクラスのアップダウンに一喜一憂しがちで、過熱感がある方が多い印象がありました。膨大なプリントの整理などを含めて、家庭依存度が高く、親子の一体感が強くなりがちなのかもしれません。中学受験における教育虐待や家庭崩壊はマンガやニュースだけの話だとばかり思っていましたが、身近で本当に起きて親子で衝撃を受けました。
    日能研は基礎重視なので、サピではこんな難しい問題をやっているのに大丈夫かなと思ったりしますが、やるべきことをきちんとこなしていけば、実力はついていきます。お子様を信じて、前向きな言葉で励まし続ければ、持てる力を発揮して、きっと良い結果につながるように思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す