- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: ダメ母 (ID:6pjcGkG5Vl6) 投稿日時:2020年 11月 25日 14:38
息子は2021年中学受験生です。
志望校は持ち偏差値スレスレです。
塾には行っておりますが家庭学習はほぼゼロです。これに関しては塾とも相談の上、私は口出ししておりません。(…今は)
家での彼の頭の中は、ゲームと動画と食べることのみに思われます。ゲームは本人も了承し、アプリで制限をかけております。しかし、塾のZOOM授業をしながら動画を観たり、志望校の入試問題説明動画を観せる為にパソコンを開けば、勝手にゲームをダウンロードしたりと、隙あらば状態です。
その事を指摘すると、ギラギラした目つきで○ね、消えろ、ぶっ○すの暴言が始まります。
暴言を吐くような息子に育てたのは私です。暴言を吐かなくてはならない状況の息子…私に育てられた息子は可哀想です…が…。
私に○ねと言う息子のお弁当を作りながら、惨めで泣けてきます。塾から帰った息子に、お弁当美味しかったと言われても、素直に喜べなくなりました。
この年頃の子の「○ね」は、うるさい、あっちへ行け、くらいに思えばいいと聞いた事もあります。普段は比較的穏やかなので、カッとして一時的に抑えが効かなくなったのだと、私が頭を切り替えれば良いのでしょうが、ノート一面に、○ね、ク○親さっさと○たばれと書かれていたのを見せつけられてから、立ち直れません。
すみません…愚痴らせていただきました。
-
【6102728】 投稿者: 反抗期 (ID:P.x7iUU1Wcw) 投稿日時:2020年 11月 25日 14:58
お弁当は作るのをやめて、総菜パンやおにぎりを買った物をテーブルの上に置き(お金を渡すのはダメ)、勉強は幸いにも拘束時間が長く自習室のある日能研ですから塾にお任せすればいいと思います。
反抗期は反抗するもの(親)が立ちはだかるがあるから反抗するんです。立ちはだかる親がいなくなれば反抗期は終わります。放っておけば、また可愛い息子に戻ってくれますよ。
拗らせて修復不可能な関係になる前に手を離しましょう。 -
【6102739】 投稿者: おなじ (ID:lpAPsyaONO6) 投稿日時:2020年 11月 25日 15:10
うちも同じように暴言を吐きます。
普通に反抗期なだけです。
そんな男子はやまほど日本にいると思います。
受験まであと少し。
お互い頑張りましょう(^。^;) -
【6102750】 投稿者: さは (ID:iYb22y3R8Mw) 投稿日時:2020年 11月 25日 15:19
うちもそんな感じ。
男子2人で、
今、弟が中学受験にむけて勉強してますが、
だんだんシ ネ シ ネモードで、反抗期突入。
高校生の兄が、昔の自分をみてるみたいと言ってますが、
言われてる母は、心折れるし、病みますよね。
いけないことはいけないのですが、
反抗期、もうプログラミングされてるように、
し ねと、言うのです。
ただ、母に余裕がなければ、折れます。
苦しいですが、
今は、仕方ないので、
他で元気になれる息抜きをして、
少しでも母の心が、穏やかになれますように。
無理しないように。 -
-
【6102813】 投稿者: 中学生の父親 (ID:aara.4d8LtI) 投稿日時:2020年 11月 25日 16:46
わが子が母親にそんなこと言ってるのを見たら、ぶん殴りますけどね。
その前に母親自身がぶん殴っていますので、私の出る幕はありませんが。
親に言ってはならないことは、刺し違えてでも教えるべきと思っております。
わが子も反抗して悪口をよく言いますが、ある程度親を怖がっていますので、一線を超えるような暴言は今のところ吐きません。 -
【6102828】 投稿者: 我が家も (ID:pr0VSrWe0Uw) 投稿日時:2020年 11月 25日 17:10
我が家のことかと思うくらい、同じですよ。
スレ主様の本文から「塾から帰った息子に、お弁当美味しかったと言われても、素直に喜べなくなりました。」反抗期の中にある優しい息子さんの心。
私ならこの言葉で十分です。
きっと、反抗期を経て、主様に感謝する日が来ると思います。
今は、受験を目の前に親子ともしんどい時期ですから、主様の心に余裕が持てるよう、何かリフレッシュできるものを探して、お互い頑張りましょう。
ちなみに私は、暴言は、なぜか流せる気にならないのですが、(外ではいい子で、家の中、母に向けてだけなので)それより、受験を目の前に、勉強の仕方や取り組み方、ゲーム仕放題にイライラしてしまいます。
ちなみに我が家も塾から、口出しを止められています。
主様の息子さんは、ぎりぎり志望校に届いているようなので、少なくともこれ以上下がらないように息子さんの心に寄り添えられるよう、心をリフレッシュして下さいね。 -
【6102857】 投稿者: 同感です (ID:/gQveMz473U) 投稿日時:2020年 11月 25日 17:49
反抗期、受験ストレスは分かるけど、親に向かって[削除しました]、なんて許すべきではないと思いますが、ご主人はどうおっしゃっているんでしょう。
スレ主さんのお宅と同じ!という書き込みが多いことにもビックリです。 -
【6102873】 投稿者: 驚いた (ID:iAsPREBaRPs) 投稿日時:2020年 11月 25日 18:06
親に向かってその暴言を許すなんて信じられない。
そんな言葉 親だろうが誰に向かってだろうが許しません。
反抗期だからって・・。
育て方を間違っている。
あわせてチェックしたい関連掲示板
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新規スレッド
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- サピ終了保護者への相...2021/01/20 13:59
- 6年アルファの広場【20...2021/01/20 22:08
- 筑駒中受験生の親の広...2021/01/20 22:25
- 5年アルファの広場【20...2021/01/20 22:35
- 4年アルファの広場【2...2021/01/20 23:05
- 2021年度受験組の談話室2021/01/20 16:08
- 2020年度5年生 応用の...2021/01/20 12:55
- 【2020年度】6年アルフ...2021/01/20 20:27
- フォトン算数クラブ2021/01/20 13:18
- SPICA 最難関中学受験...2021/01/20 21:46
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新着書き込み
- 4年アルファの広場【2... 2021/01/20 23:05 今週から授業スタートのため、新スレッドたてさせていただき...
- 5年アルファの広場【20... 2021/01/20 22:35 受験まで2年を切りましたね。 残りの受験生活を楽しみつつ乗...
- 2021年度 (新)小4... 2021/01/20 22:28 現在小3で、2021年2月から新小4で入室を希望されている方がご...
- 小4クラス(2020.2スタ... 2021/01/20 22:25 4年生コースがスタート。 初回の感想はプリントが多いなぁ〜...
- 筑駒中受験生の親の広... 2021/01/20 22:25 SAPIXでは筑駒の対策が弱いと言われていますので、筑駒中学...