最終更新:

78
Comment

【6102708】6年生、息子の暴言

投稿者: ダメ母   (ID:6pjcGkG5Vl6) 投稿日時:2020年 11月 25日 14:38

息子は2021年中学受験生です。
志望校は持ち偏差値スレスレです。
塾には行っておりますが家庭学習はほぼゼロです。これに関しては塾とも相談の上、私は口出ししておりません。(…今は)

家での彼の頭の中は、ゲームと動画と食べることのみに思われます。ゲームは本人も了承し、アプリで制限をかけております。しかし、塾のZOOM授業をしながら動画を観たり、志望校の入試問題説明動画を観せる為にパソコンを開けば、勝手にゲームをダウンロードしたりと、隙あらば状態です。

その事を指摘すると、ギラギラした目つきで○ね、消えろ、ぶっ○すの暴言が始まります。

暴言を吐くような息子に育てたのは私です。暴言を吐かなくてはならない状況の息子…私に育てられた息子は可哀想です…が…。

私に○ねと言う息子のお弁当を作りながら、惨めで泣けてきます。塾から帰った息子に、お弁当美味しかったと言われても、素直に喜べなくなりました。

この年頃の子の「○ね」は、うるさい、あっちへ行け、くらいに思えばいいと聞いた事もあります。普段は比較的穏やかなので、カッとして一時的に抑えが効かなくなったのだと、私が頭を切り替えれば良いのでしょうが、ノート一面に、○ね、ク○親さっさと○たばれと書かれていたのを見せつけられてから、立ち直れません。

すみません…愚痴らせていただきました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 2 / 10

  1. 【6102894】 投稿者: 驚いた  (ID:iAsPREBaRPs) 投稿日時:2020年 11月 25日 18:24

    勉強させしてくれれば 合格さえしてくれれば
    自分は我慢しよう・・
    そんな子どものご機嫌を窺っておどおどする母親の態度が
    余計に子供をいらつかせるんですよ。
    言われたことないけど「うるさい」だってうちは許さない。
    もし言われたら誰に向かって言っているんだと夫が叱りますね。

  2. 【6102902】 投稿者: 小6母  (ID:bu2hGeXGXwY) 投稿日時:2020年 11月 25日 18:31

    「○ね!」と言われたら、「とりあえず1週間、ママが○んだと思って生活してください。」と本人に言い返しますけど。

    「他の人のための家事はしますが、あなたのことはしません。どこかに旅行にでも行きたいところだけど、今は無理だから、この家にいますが。」

    で、あとは夫に任せます。父親に怒られて謝りに来て私が折れるだろうけど、こんな母親なので○ね!と言われたことはありません。

    ○ね!と言われたら、謝るまで菓子パン現物支給で良いと思います。

    ○ね!と言われたことはないですが、うちの小6は1分1秒を惜しんで動画サイトを見ています。我が家も色々あって、一応、時間制限することで落ち着きましたが。。。

  3. 【6102908】 投稿者: 大変  (ID:0w7qAB5bXv.) 投稿日時:2020年 11月 25日 18:34

    反抗期というよりグレーゾーンの傾向が強い気がします。対処法があると思うので親がストレスを溜めないためにもカウンセラーなどに相談されてはいかがですか。

  4. 【6102929】 投稿者: あかこ  (ID:iYb22y3R8Mw) 投稿日時:2020年 11月 25日 18:54

    辛いですね。
    きっと息子さんも辛いと思います。
    ただ、今すぐには改善されないと思うので、
    注意しつつ、少しでも、明るく過ごせるといいですね。

    し ねとか、ころ すぞと言われた時には、

    殺人予告でました!とか、
    もう今日は2回死んだので、
    お母さん何もできませんとか、
    流すようにしてます。

    息子さんが、冷静に話せる、聞ける時、
    うちは、寝る前とかに、

    どんなことがあっても、言ってはいけない言葉があると、
    話してます。

    多分、外では言わない子、がまんして、
    母だけに、当たり散らしてるんだと思うけど、
    1番身近な人を大切にしないといけないよ、と、
    言い聞かせてます。

  5. 【6102936】 投稿者: 長文失礼します。  (ID:n1Skk08UDgg) 投稿日時:2020年 11月 25日 19:05

    これは受験からくるストレスと、母親に対する甘えですよ。
    これに尽きます。

    我が家は母親に攻撃的になるのではなく、
    矛先を自分に向けがちでした。
    どうせ僕なんて。。。
    シ にたい。。。
    布団かぶったり、紙に書いたり、まあ色々ありました。

    たった12年ですよ、産まれてから。
    プレッシャーや受験に対する恐怖に
    押しつぶされそうになりながら、必死にもがいているんです。

    もちろん、だからといって言っていいことと悪いことがあります。
    父親は普段、受験に参加していますか?
    我が家は言ってはならないことを言ったときだけ、
    父親が登場しました。
    決して怒るのではなく、話をして言い聞かせました。

    受験のために大目に見たり、怒っては後に響きます。
    それはそれ、これはこれ、分けて対処しました。
    受験直前には塾帰りに失踪して、泣きながら探し回ったのも今では思い出になりました。
    本当に辛いと思います。でも、今だけですよ。
    今を乗り越えることだけ考えましょう。
    お子さんはもっと辛いです。
    これから直前までもっと追い詰められます。
    どうしても言ってはいけないこと、やってはいけないことだけ
    守らせましょう。

    イライラするのもわかります。
    お子さんのいない時間に息抜きしてください。
    手が抜けるものは、手を抜いて、楽をしてください。
    怒るのも腹が立つのも、ショックを受けるのも
    期待し心配する気持ちがあるからです。
    私も当時のことを思い出すと今でも泣けます。
    それでもちゃんと思い出になります。
    もう少しです。応援しています。

  6. 【6103005】 投稿者: 匿名  (ID:xuHComravaI) 投稿日時:2020年 11月 25日 20:23

    し○を多発する子が我が子の小学校の同級生にいました。
    他人である私や、世界中の第三者が見るTwitterに連発。

    母親が甘過ぎの人でした。ウチは親子とも疎遠にしました。ちなみに女子です。

  7. 【6103021】 投稿者: ダメ母  (ID:6pjcGkG5Vl6) 投稿日時:2020年 11月 25日 20:41

    スレ主です。

    皆様親身にアドバイスくださり、大変有り難かったです。

    中学受験の勉強にプレッシャー、一番頑張って闘っているのは12歳の息子ですよね。でも、だからと言って何もかも許されるというのは違います。夫(単身赴任中ですが…)とも協力して、その事はしっかり伝えわからせなくてはと思います。

    沢山のアドバイスから、皆様がそれぞれの状況で、親としてどっしりと構えてお子さんに寄り添ってらっしゃるご様子が伝わりました。自分はまだまだだな…と思いました。

    皆様からのアドバイスを抱き締めて、目前に迫った中学受験、そしてその後も、息子との距離感に気を付けながら寄り添っていけたらと思います。

    お陰さまで気持ちが軽くなりました。本当に有り難うございました。

  8. 【6103215】 投稿者: ひとこと  (ID:w/sMaKGVFTU) 投稿日時:2020年 11月 26日 00:25

    お疲れさまです。
    反抗期は親にとってはひたすら辛抱の時期ですよね…。こどもの成長過程とはわかっていても辛いですよね。

    でもいけない言葉は注意しないと。
    自宅で音楽教室をしてますが、お母様が注意せずお子さんの言いなりになってるお家の子は後々必ず外でも言ってしまってます。口ぐせになってしまってるから。それは絶対その子にはプラスにはなりません。

    「受験生は王様ではない」とはじめての子の受験のときに塾の先生にまず言われました。お家の手伝いもさせ、何もかも普通にと。受験でこどもを壊しちゃいけませんからと。

    なのでわが家はこどもたちが受験の年になってもかわいそうにお風呂掃除もさせられるし、兄弟が多いですから普通に夏休みは旅行にいかされます。おうちに誰かしら遊びに来てるし…。

    厳しいけど三人はどうにかなりました。あとは同じく6年ののんびり末っ子が力を発揮してくれるのを祈るばかりです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す