最終更新:

78
Comment

【6102708】6年生、息子の暴言

投稿者: ダメ母   (ID:6pjcGkG5Vl6) 投稿日時:2020年 11月 25日 14:38

息子は2021年中学受験生です。
志望校は持ち偏差値スレスレです。
塾には行っておりますが家庭学習はほぼゼロです。これに関しては塾とも相談の上、私は口出ししておりません。(…今は)

家での彼の頭の中は、ゲームと動画と食べることのみに思われます。ゲームは本人も了承し、アプリで制限をかけております。しかし、塾のZOOM授業をしながら動画を観たり、志望校の入試問題説明動画を観せる為にパソコンを開けば、勝手にゲームをダウンロードしたりと、隙あらば状態です。

その事を指摘すると、ギラギラした目つきで○ね、消えろ、ぶっ○すの暴言が始まります。

暴言を吐くような息子に育てたのは私です。暴言を吐かなくてはならない状況の息子…私に育てられた息子は可哀想です…が…。

私に○ねと言う息子のお弁当を作りながら、惨めで泣けてきます。塾から帰った息子に、お弁当美味しかったと言われても、素直に喜べなくなりました。

この年頃の子の「○ね」は、うるさい、あっちへ行け、くらいに思えばいいと聞いた事もあります。普段は比較的穏やかなので、カッとして一時的に抑えが効かなくなったのだと、私が頭を切り替えれば良いのでしょうが、ノート一面に、○ね、ク○親さっさと○たばれと書かれていたのを見せつけられてから、立ち直れません。

すみません…愚痴らせていただきました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 7 / 10

  1. 【6104605】 投稿者: ダメ母  (ID:6pjcGkG5Vl6) 投稿日時:2020年 11月 27日 10:41

    スレ主です。

    こちらで思いを吐き出させていただいてから2日です。沢山のアドバイス・ご意見を頂戴し、あの時の絶望的に悲しかった気持ちを前向きに切り替える事が出来たと、感謝の思いで一杯です。

    息子の言動に関してはその都度全力で注意してきたつもりでしたが、私に足りないのはまさに、冷静に淡々と、という大人の姿勢だと自覚しております。息子にとって尊敬出来る大人でないのだと思います…私の全てが、とは思いたくありませんが…。

    厳しいご意見に関しては、このようなケースでは、こういう問題が原因である場合がある…とのアドバイスと受け取らせていただきました。私にも当てはまる部分はありました。

    私が怒り狂ったりメソメソしている時間は、息子がゲームしている時間より無駄ですね。

    今何をすべきかを冷静に考え、せめて目前の受験日までは悔いの残らないよう行動したいと思います。

    有り難うございました。

  2. 【6104646】 投稿者: 諦めないで  (ID:r2hp0nTJuQ6) 投稿日時:2020年 11月 27日 11:17

    諦めないで手を変え品を変え諭して欲しいです。
    お母さんだって感情があることを教えてあげて欲しい。
    反抗期だからって言ってはいけない事あると思うんですよ?
    とにかくお母さんが「なんで私こんなこと言う子のために頑張ってるの?」って思わないうちに暴言がどんなに傷つくか話してあげて下さい。それでもわからない場合は息子の前だけでもいいんで仮病使って色々なことストップしてみたらどうでしょう?勉強が出来る出来ないかはこの場合二の次じゃないでしょうか。

  3. 【6104955】 投稿者: う~ん  (ID:8B6XekNTLpA) 投稿日時:2020年 11月 27日 15:53

    スレ主様は、重松清さんの本を読まれたことありますか?
    うちの子たちには、それぞれ私が読んでほしいなと思う重松作品を読ませています。
    息子にはエイジとナイフを娘にはポニーテールと君の友だちを。
    受験期の今は読書をさせられないかもしれませんが、スレ主様が読むだけでも読んでみるといいかもしれません。
    この時期の男の子の心理が書かれているように思います。

    母親に暴言を吐くようなダセェことしてんなよ!と言ってくれる人がいてくれるといいんですけどね。
    学校では最上級生なのですから心の底ではちゃんとこんなことしてる俺ダセェってわかっているんじゃないかな。
    スレ主様から言えませんか?そういうのってダサいよって。
    無理なら、年末にお父様が帰宅したときに、男同士で静かに話す機会を持てるといいのですが。
    人によっては冷静に話を聞いてやってあげてとお父様にはくぎを刺しておいた方がいいかな?

  4. 【6105156】 投稿者: 同じく2021年組  (ID:tpCYzbweBiQ) 投稿日時:2020年 11月 27日 18:40

    強く賛成します。解決にも慰めにもならない人を傷つけるだけのコメントを書きこむ人が多いのにびっくりします。

    スレ主様、受験が終われば何事もなかったように好青年にもどることが多いと思います。ウチは息子の親に対する暴言を重く受け取らず少し距離を置くようにしています。受験終了までがんばりましょう!

  5. 【6105194】 投稿者: うちも同じ考えです  (ID:IZWkfML7ub.) 投稿日時:2020年 11月 27日 19:29

    うちは小5のとき悪態をついて態度が悪かったので
    受験をするからって何様?
    親子関係を悪化させたり
    八つ当たりをしたり
    そんなふうになってまで受験をする意味がないし
    それなら今すぐ全部やめなさい
    私も送迎しないし塾代も払いません
    と、毅然と対応しました。

    すぐに完璧に改善したわけではありませんが
    反抗期だから、ストレスがあるからといって
    何を言ってもやってもいいわけないですし
    そこは躾なきゃいけないのではないかなと思います。

  6. 【6105229】 投稿者: 2018.2015受験母  (ID:XJeMDRQF9xw) 投稿日時:2020年 11月 27日 20:05

    お母さま支えてあげてえらいと思います。

    きっといっぱいいっぱいで助けてのサインですよね。
    息子さんも頑張っていらっしゃるんですね。

    二人中学受験を経験しました。
    当時はわからなかったのですが
    (当時は子供もうまく言語化出来なかった)
    今になって息子、娘が言います。
    中学受験は異常な世界だと。
    大学受験の方が何倍もましだと。。
    それでも、親が決めて今6年生なら
    支えてあげてほしい。最後まで。
    そして結果はどうなっても思い切り
    褒めてあげてほしいです。
    お母さま頑張って下さい。
    書き込みしてなくてもきっと応援している人
    たくさんいますよ!

    あと、余計なお世話になりますが、
    現実的に、塾の先生と併願校選択をして
    第五希望くらいまで決めた方がいいです。
    どの学校に行っても楽しいということを
    伝えてあげるといいかと思います。
    結局はどの学校でも気の合う友達ができたり
    走り回ってみたり、楽しめるはず!

  7. 【6105262】 投稿者: 2020年受験組  (ID:yCb0H4CQF4.) 投稿日時:2020年 11月 27日 20:28

    上の方と同じです(^-^)
    どの様に書いていいのか静観しておりましたが、お察ししますし共感いたします。
    うちも男子で頭の回転が速いので、1言ったら10倍返しで悪態付いてきて悲しくなる事が多々あります。
    あんなに愛情かけて育てたのに、、と。
    受験期も沢山ぶつかりました。
    感情が押さえられなかったのか、息子の部屋のヒーターがベッコリ凹んでいた事もありました。
    1月受験日当日の朝もやり合って、もう勝手にしなさい!!と、もう少しで受験を蹴るところでした。
    自分の胸に手を当ててみても結構な反抗期もありましたし、子を持ってようやく親に感謝した様な私です。
    回りのご家庭は反抗期がない方ばかりで、なかなか共感してもらえないので口に出さなくなってしまいましたが、母親だってストレス溜まるし頭がおかしくなりますよね。
    無事受験は終わりめでたく第一志望校で中学生になりましたが、コロナ禍で思い描いていた様な中学生活とはいかず。
    いまだに反抗期でカチンとくる事もありますが、喧嘩しいしい仲良くしています。
    きっと大丈夫。明けない夜はないです。
    応援しています!!

  8. 【6105269】 投稿者: 心の闇  (ID:h6G.gCd5cPw) 投稿日時:2020年 11月 27日 20:32

    皆さんは、反抗期に本気で親に居なくなって欲しいと思った経験は無いのでしょうか。
    私は小学生の頃から上記の想いを家を出る18歳まで抱いていました。

    何十年も経って、自分の子どもたちも不機嫌程度の反抗期を迎えて、自分がどうしてあんなに心に闇を抱えていたのか繰り返し自問自答しています。

    答えはありませんが、私自身は親(特に母)から攻撃されていると感じていたかもしれません。
    母なりの愛情はあったかもしれませんが、それより母自身の見栄や親戚への対抗心が上回って感じられ、今の自分を否定し攻撃する敵としか思えませんでした。
    反抗期を過ぎても母とは埋まらない溝がありますし、母がなくなっても何とも思わないか、むしろすっきりすると思います。

    むすさんが私と同じとは思いませんが、ひどい言葉は反抗ではなく、自分を守ろうとしているのだと思ってみることで、何か変わるのではないかと思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す