最終更新:

6
Comment

【6283740】育テ・模試の活用、保管方法

投稿者: 母   (ID:bRjw9g53Dmk) 投稿日時:2021年 04月 01日 16:41

ほぼ毎週ある育テ、公開模試について皆さんはどのように活用されていますか。
当日の解き直しはもちろん致しますが、いつかの直しのために、ファイリングするもいまいち活用しきれません。
ノートに貼る、コピーする、こんなファイリング、など具体的活用法をみなさん教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6283788】 投稿者: 新4年…  (ID:eazyIuIxjxo) 投稿日時:2021年 04月 01日 17:30

    2月から通塾の新4年母です
    我が家では国語の長文以外、間違い直しはノートにしています
    間違えた問題をコピーしてノートに貼って解き直しをしてます
    今のところ見返すことがないので、この方法がいいのかは分かりません

  2. 【6283853】 投稿者: ズボラ母ちゃん  (ID:86UqOlV1Nps) 投稿日時:2021年 04月 01日 18:27

    テストの保管、面倒ですよね。我が家は封筒に保管していました。

    日能研に通塾していると、日能研の封筒を頻繁に手にすることがあると思います。
    その封筒にテスト2回分を入れ、表に学年とカリテ回数などを書いて本棚へ。
    長期休暇の度にそれを引っぱり出し、復習していました。

    ファイルをしたりコピーをしたりした時期もありましたが、ズボラの我が家には不向きでした。

    ちなみに受験終了後、紙ごみとして分別せずリサイクルにまわせたのも楽でしたよ。

  3. 【6284112】 投稿者: 100均  (ID:UTRn8nNaXBk) 投稿日時:2021年 04月 01日 21:36

    100均のA3クリアファイルに問題・回答をまとめて入れて保管してました。
    テスト後に間違い直しのほか、夏・冬休みに苦手科目(我が家は国語)の問題を全て解き直していました。時間が無ければ「間違えた問題だけ」とか「正答率○%以上の問題だけ」と絞っても良いと思います。
    一度振り返りをしてるので、ほとんど○になりますが、思考過程をもう一度振り返ることに意味があったと思います。

  4. 【6284119】 投稿者: 卒業生  (ID:Bop/55JdOmo) 投稿日時:2021年 04月 01日 21:40

    子供2人無事に希望の中堅校&御三家に合格を頂いた日能研卒業生の保護者です。

    我が家のテスト保管方法を、、。

    テストを学年毎にカリテ、公開模試、期間講習に分け、それを更に問題・解答用紙・解説でそれぞれまとめていました。穴あけパンチで穴を開けて綴り紐で結び、新しいテストをどんどん上に重ねて綴じていく感じです。紐で結ぶだけなのでファイリングするよりラクです。

    テスト直しノートは各科目毎に一冊ずつ作りマイ日能研から採点された答案用紙をプリントアウトして貼って解き直しをしました。間違え直しをする問題はお子さんの成績によって正答率何%までかは保護者の方が指示してあげるのがいいと思います。たぶんクラスの先生が目標正答率を教えてくれると思います。
    ノートは3年間を通して付け足していきました。

    受験期直前にテスト間違え直しノートを見ながら間違えた問題をピックアップして綴ってある問題に正答率と共に印を付け(これがけっこう重労働でしたがラストスパートかと思うとなんとかやれました。)そして子供は過去に自分が間違えた問題に再度取り組む。

    後々子供に聞いてみたところ過去のテストをもう一度受験前に振り返れたのは、すっかり忘れてた知識を呼び起こせてかなり自分の力になったと言っていました。特に地理分野は効果があったようです。

    日能研は他塾に比べてテストが非常に多いですが、ただ受けるだけで終わらせるのではなく必ず振り返りをすることをお勧めします。不安になっていろいろな他塾の教材に手を出すより日能研のテスト直しです。
    (上の子の時に日能研外の教材にまで手を出しすぎて消化不良になり猛省しました。)

    いろいろな保管方法があると思いますので、一例としてお役に立てればと思います。

  5. 【6284937】 投稿者: ズボラ母です  (ID:UvdFIeUElW2) 投稿日時:2021年 04月 02日 15:20

    こんにちは!
    日能研でお世話になった娘が2人おります。

    我が家では間違えた問題のうち正解率が10%以上のものの
    問題を切り取りノートの左側に貼り、
    解答を右ページに貼っておきました。
    (これを子供がやろうとすると、チョキチョキ工作タイムで1日が終わってしまうので、私が仕事の昼休み等に作っていました。)

    子供たちは小学校の休み時間や習い事の待ち時間等のスキマ時間に解いていました。

    国語の長文は塾のふり返りタイムに見て納得したらゴミ箱へ。(貼るの面倒なのでw)

    なので巨大なバインダーは2冊まるっと新品のまま廃棄。

    インデックス貼って整理整頓しているお母様いらっしゃいますよね、ホント尊敬します!!!

    どんどん新しい教材・資料が来るので保管していてもウチでは見ないと思ったので...
    バンバン捨てられますよ〜!!

    ご参考になれば。

  6. 【6286252】 投稿者: ママ  (ID:bRjw9g53Dmk) 投稿日時:2021年 04月 03日 15:09

    みなさんコメントありがとうございます。
    やはりノートに貼って活用すべきなのですね。
    手間ではありますがぜひやってみたいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す